どうも!株式会社猿の採用担当をしているレオンです🥰
フィード書くたびに、ランクインしてテンション高くなっています🔥
いい波のってんねーって感じで、この流れを落とさないようにしたいと思いまーす😮
それでは、さっそく見ていきましょう💪
左から、サウナ王子、インターン生の東京理科大学3年生の中村くん、山本社長です🙋
通常運転で、今回も猿の着ぐるみをまとって対談しています😂(対談中にお客様が来て、怪しまれたw)
レオン:今回は猿のPVPである、パーパス・ビジョン・プリンシプルについて教えてください🙋
山本:猿合わせて三社経営してるんだけど、全社にかかってくる「ワクワクする情報で人々の生活をもっと豊かにする」ってのがあって。これがパーパス。 おれらの働く使命であり、会社の存在意義なわけよ。てか、中村くん知ってる?パーパスって
中村:目的でしたっけ😄
山本:素晴らしい。そうそう、存在意義とかね。前々からいいなと思ってたけど、この本を読んで改めて思ったんだよね。
一同:へーそんな本あるんすね😮
山本:うん、ビジョンとは、またちょっと違うんだよねー。
レオン:確かにビジョン掲げている会社多いけど、パーパスを掲げている企業はあまりない気がしますね。
山本:ビジョンっていうか、ミッションとパーパスが似てるねってよく言われる。ミッションが使命で、パーパスは会社の存在意義なんだよね。直訳すると💡
レオン:ミッションとパーパスがごっちゃになってる人が多そうw
山本:世の中には多いかもしれないね。はい、これちょっとみてみ?
山本:記事を読んでもらうことで誰かを幸せにすることが俺らの存在意義。自分の生み出した情報で誰かの生活を豊かにするっていうことをこの会社で働く以上は持って欲しい。そういうものがパーパス。ミッションって言うとちょっと他人事になっちゃうんだけど、パーパスって言うと会社にとっての存在意義と、個人にとっての存在意義が重なる部分でもあるから、メンバーにはここに共感してもらうことがとても大事なんだよね😤
一同:なるほど😮深いい話です。
レオン:ではビジョンってなんすか?
山本:ビジョンはパーパスを実現するためにどんな状態を目指したら良いのかってこと。コンテンツ書くときも、この記事読んでテンション上がったから今日も頑張ろう!!と思えるようなものを作れていることが大事で。読んだ人の生活を豊かにするものをこれまで作ってきたつもりだし、これからももっと多くの人に届けていきたい。例えば、もしこの記事や広告を見ていなかったら、幸せになってなかった人もいるかもしれないし。でも俺らのマーケティングを通してユーザーさんにワクワクする情報を届けて幸せにできたら素晴らしいことだよね。人々がクライアントさんの商品を利用して結果として幸せになってくれるっていうことは俺らにとって極めて重要なパーパスなわけなのよ😤
山本:わかるかね?
一同:押忍!しっくりきました🧐
レオン:人を幸せにするってことを何よりも大事にしてんすね🤗
山本:前回話したことと被るけど、あの本の中で秀吉は信長を幸せにしてあげようと、信長を出世させてあげようと思ってやってたことが、結果的に大名になりましたみたいなさ。やっぱり人を幸せにすることが自分の幸せにつながるんだと。俺としてはもう当たり前なんだけど、みんなにもしっかり認識してほしいな。人を幸せにすることでなんだかんだ帰ってくるんだよ😤
レオン:最近その考え自分の中でしっくり来てる感じしますね🙋最初は目の前のことに一心不乱に取り組んでいたことが結果的に自分を幸せにするみたいな?
山本:極論、人生の本当の目的は自分が幸せになることなんだけど。その目的を達成する手段として人を幸せにするっていうことを一生懸命やってれば結果として自分は幸せになれると。これは本当大事な考えだから。そういう生き方をしているのがまさにあの本に出てくる秀吉だから。
レオン:なんだっけ、たいし?
山本:たいしじゃないわ、たいしってだれだよw新史太閤記(しんしたいこうき)だから。
レオン:あ、そうでした😩人を幸せにするっていうことを一生懸命やってれば結果として自分は幸せになれるって考えめっちゃいいっすね。明日からいいまくろ🙋
中村:自分は他のインターン生の対談記事を見て、この会社に来てみたいと思ったので🙊それこそ猿のパーパスとビジョンに影響受けた側の立場ですね(。-_-。)
レオン:素敵すぎる話だ・・🥰
再びももクロの話が再燃・・😂
山本:これっておれの中でもしっくりきてるし、これからやってきたいことにもつながるし、全事業につながるわけよ。このパーパスとビジョンがね。ちなみに、なんでワクワクって言葉使うかって言うと、人間は人に恋したりすると幸せだろうし、温泉入ってリラックスするのも幸せでしょうよ。いろんな幸せの形があると思う。その何らかの新しい情報を知って、やばい・・ももクロの新国立競技場のライブ決まっちゃったよ・・と。そしたらもうワクワクするわけよ😤
一同:爆笑😂
山本:そういう情報でワクワクする事ってあるじゃん。これ誰しもあると思うんだけど。こういう情報を受け取ったことで、楽しみだなという風になるのって人生において、人間にとって、幸せなことだと思うし。人を幸せに導くという意味ではすごい大事だから。ワクワクする事ってすごい幸せなんだよね生きてく上で。そのためにワクワクする情報って重要だし、そういうの作って届けていくのが、会社としての存在意義なんだよね。
中村:爆笑😂
山本・レオン:え、どうしたwww
中村:いや僕は大学時代全然ワクワクしてなかったなと思って・・🙁
山本:大丈夫だよこれからだからwww
中村:いや、自分の場合、大学終わったら次は就職かーって考えていて。だから進学する過程についてすごく重くとらえていて。もはやワクワクする情報を手に入れようと自分は全く思ってなかったので。どうしようかなーと就職に関して悩んでたら、ワクワクする情報(猿の対談記事)に出会えて、今ココにいるなと思い出してエモいなと🙊
山本:いいこと言ったね素晴らしい😤それがパーパスやビジョンだよね。あとはパーパスやビジョンを実現するために、どんなことを日々業務でしたらいいかってのがプリンシプル。ちょっとこれ、見てみ😤
一同:へーこんなのあんだ😮
山本:プリンシプルってのは行動原則って意味ね。楽しくやったらいいし、本当にこの会社に入社したっていう時点ですごい可能性あるから、もっと自分の未来にワクワクしたらいいし、クライアントさんをワクワクさせたらいいし、家族に自慢できる仕事したらいいし、常に目標と目標値を意識して、仲間への感謝と思いやりをもって仕事して、あとはスピードが大事だよと、主役は皆だし自分の事業、自分の会社だと思って働いてほしいと。
レオン:ん?主役はみんなっていうのはどこかでみたことあるな🙊
山本:そうw主役は皆っていうのは、星野リゾートから着想したんだけどね。
一同:爆笑😂
山本:でもすごい大事だなと思ってて。主役はみんなだよと、そこは社長じゃないし会社でもないからねってことを伝えていきたい。みんなが主体的に頑張ってくれたらいいなと思うし、やりたいんだったらやりたいだけの環境を出来る限り用意してあげるし。後はこうした方がいいんじゃないかっていうことは、たまに言うけどいい意味で細かくは言わないし、そこは自分でトライして自分で成長していくっていうことを、大事にしたいよね。もちろん、こうした方がよりいいかなってことは言うけど、自分でチャレンジして、自分で壁にぶつかって、自分で改善して自分でその壁を乗り越える、ってことが大事だから。
レオン:なんかマイクロマネジメントするよりかは自分で気づいてもらうようなマネジメントをしてるなって印象です(*'▽')
山本:そっちのが楽しいだろうしね。まあマネジメントのやり方ってマネージャーの数ほどあるけど、俺は、一流のマーケターになるためにはどんな目標を掲げたらいいのかを一緒に考えてあげてる。どんなスキルをつけたらいいか、プライベートではどんな振る舞い方をすると、人生においての幸福度やビジネスマンとしても高くなれるよ、とかね。個人のありたい像を叶えるために、ビジョンを明確にしてあげてサポートすることが大事だと思うね。
山本:わかるかね?
レオン:へーいいっすね(・o・)ここぞってときはサポートしてくれるけど、基本は任せてくれる感じ。あと、守破離を大事にしている人にとっても、いいマネジメントの仕方だと思います。
中村:ちなみに事業を決めるときってどんなふうにして決めたんすか?
山本:それはもう全部個別で違うんだけど。例えば、ハウツーマリー【https://how-to-inc.com/】とかだと、もともと国の仕事に関わったものとして、起業家としても国が良くなることに貢献したいなと。目的としては結婚して子供を産むというプロセスをもっと楽しいものになったらいいなと、その結果として少子化問題に貢献したいと思って始めたね。国ですら手こずっている問題だから大変だけど、微力ながら貢献していきたい。
中村:なるほど。パーパスの話に戻りますが、パーパスってもっと踏み込むと日本全体を豊かにしたいって想いがあるんですね🥰
山本:日本だけでなく、世界もだね😤
レオン:へーワクワクすんなー🤩
山本:起業家ってそういうふうにあるべきだよねっておれのなかではあるね。
レオン:また金谷さんの話なんですけど、経営者には、志と野心を持つ二種類のタイプ(https://note.com/galaxy/n/n28f284617cfb)がいるという話をしていて、山本さんの考えと通ずるところがあるなと思いましたね。
山本:そうだね。ももクロの話また出すけどさ、一見儲かりそうにないことをやるわけよ。それって志だよね。ちょっとももクロの本持ってくるわ😤
中村:ずっと気になってたんすけど、ももクロ好きになったきっかけってなんですか??
山本:創業期の社員が好きだったことがきっかけになるのかな。そん時は、アホかと、アイドルを好きになるわけないだろと思ってたんだけどね。まずは試しに国立競技場のライブ行ったわけよ。まだそん時はすごいなーくらいで。二か月後くらいかな、当時秘書をしていた丸山先生が(https://maruyama-kazuya.jp/)飛騨高山のウルトラマラソンっていう72 キロ の部と100キロの部があるマラソン大会のスターターをやっていて。先生はスターターやったあとに2キロだけ走ってかえったんだけどwww「お前は最後まで走っていっていいよ」と言われて、頑張って72キロ走ったんだけどさ。72キロなんか走ったことないし、フルマラソンも一回しかなかったから結構大変で(´;ω;`)そん時にももクロを聴きながら走ったんだよね😤聞いてたらほんとこの曲いいなと🥺
中村:その時はまだももクロの何の曲が好きとかもなかったんですね(・o・)
山本:そうだね、アルバムとかで聞いてたね。それこそ、サラバ、愛しき悲しみたちよ(レオンがももくろで一番好きな曲🥺)とかはいってるやつだね。5TH DIMENSIONって言うアルバムがあるから聞いてみて😤
引用先:http://mickymagicabc.hateblo.jp/entry/2018/03/11/131930
レオン:これは後で Spotify で聞かないと( ..)φメモメモ
山本:アイドルって言うと恋愛の曲ばっかりな気がするじゃん。全然ないわけよ。金谷さんとか俺が聞いちゃうと、もう起業家の応援ソングなんだよね🥺まあそんなことは全然ないんだけどw人生を応援する曲が多いんだよね。今オフィスに流れているこの曲も DNA狂詩曲(ラプソディ)て言うんだけどさ。歌詞ちょっと見た方がいいな。泣くのは自分次第。笑うのも自分次第。さあどうすんのか決めな。いつか来る悲しみならいつ来るかわかんないんだからそんな先のことに不安になっててどうすんだと😤
レオン:いい歌詞すぎ🥺🥺🥺
山本:そう、すげーいい曲なんだよね。人生応援してくれてんだよね。その時にももクロの曲聴きながら72 キロ完走したわけよ😤ももクロの曲って素晴らしいなと。そこから好きになっちゃった。あ、その時の写真晒すわ💪
中村:アイドルのビジュアルから入ったとかじゃなくて曲から入ったんですね!
山本:そうそう。これこれ。
レオン:完走するのにどんくらいかかるんすか?
山本:11時間。11時間どころじゃないな。俺びりだったんだよね。これ12時間以上走ってるから休憩なしで。素晴らしい楽曲のおかげでなんとか走り切ったのよ・・
一同:SUGEEEEEEE😮
今すぐ学校を辞めて猿へ入社!?😲
レオン:話脱線してしまいましたが、ビジョン・ミッション・パーパスの説明ありがとうございました。最後に中村くんのインターンの話とかききたいね👀
中村:自分はマーケティングをやりたいっていう目的で猿に来ました💪それこそ森岡さんの USJ の本に感化されてそれを生かしながら、ワクワクさせる情報を作っているっていう段階ですね。
レオン:なんか週5で社員みたいに働いてるんだって?
山本:場合によってはもう学校行かなくてもいいくらいスキルアップはしてるよね(笑)
中村:ほんとすか!やっぱ行かなくていいすか。
山本:いや!でもね大学中退した身分からするとやっぱり卒業はしといた方がいいよ。選択肢が狭くなるから。大企業行きたい!ってなった時に行けなくなっちゃうからね。
レオン:まあそこ勧められないっすよね・・いや勧めちゃだめっすよね・・(真剣)
中村:なるほど・・
中村:ちなみに新卒で入ったらどういう待遇なのか気になります💴
山本:今一般的な大卒の初任給っていくらなの?
中村:よく聞くのは大卒だと20万円とか21万とかですね。
山本:うちはベースは30万円だね。パフォーマンスによっては変えてもいいと思ってる💡個人的には頑張っている人にはどんどん出していきたいし。うちは設立6年ぐらいの企業だけど平均年収1000万あるぐらいにしたい。4・5年後ぐらいには。26歳で1000万もらってるとか夢があるじゃん。
中村:カッコいいすね!
山本:それ可能にしたいし、できると思ってる🌟実際入社して2年くらいで年収倍になってる人いるからね。そこはやっぱり今後人生100年時代で社会保険料めちゃ高くなって手取りも減ると、そんな中で将来の不安がないという会社にしたいよね。
中村:力をつけたくて猿でインターンをやってみたいと思ったのもありますね!成長とともに給与があがっていく💴将来的には個人で稼げるような仕事にチャレンジもできる💪そう考えるとさっき社長がお話しして下さった、大学は卒業しておいた方がいい!とか大企業に行くなら!っていう考えがもう今自分にはなくて。
レオン:いや、卒業は頼むからしてよ・・・??いやまじでw
中村:はい😎
アバンギャルドな猿で今日から俺はシリーズやってみた。
終
制作・著作
━━━━━
ⓃⒽⓀ
・新卒
・中途