株式会社シューマツワーカー
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社シューマツワーカー
5 months ago
シューマツワーカーの価値観 『5S3V』
はじめに10月になり急に肌寒くなってきましたね。コロナのせいもあってか、今年は月日が早く流れる気がします。さて、久しぶりのWantedly投稿です。実は2020年9月より経営理念を刷新しました。本記事は、その内容と背景を説明することを目的としたものになります。リクルートさん、サイバーエージェントさん、メルカリさん、セールスフォースさんなど、偉大な会社(偉大な会社の定義は人それぞれですが)を作るには偉大な組織を作ることが必須条件です。そして偉大な組織を作ることとは、事業と整合性のある “組織独自性” を築くことだと私は考えています。ではシューマツワーカーが作るべき組織独自性とは何か。またそ...
株式会社シューマツワーカー
almost 2 years ago
「最新技術のエンジニア勉強会!シューマイ!」覗いてみました!
こんにちは!副業コンシェルジュの木村くららです!今回は、シューマツワーカー主催イベント「最新技術のエンジニア勉強会!シューマイ」についてレポートしていきたいと思います!♪そもそも「シューマイ」って何?!シューマイとは、“世界をテックリードする日本人エンジニアを多く輩出する”をビジョンに、 日本のエンジニアのレベルの底上げを目指すコミュニティです!最新技術・ハイレベル技術に特化したエンジニアコミュニティを形成し、勉強会・情報交換を行う機会を多く作る。それが、『シューマイ』コミュニティです!これだけ読むとなんだかエモい感じなんですが、名前の由来は「シューマツワーカーが主催しているイベント」を...
株式会社シューマツワーカー
about 2 years ago
「副業社員には、“重要度は高いけど、緊急度は低い業務”が向いている」副業社員で変わる企業の未来vol.2 イベントレポート
働き方改革により、企業が副業を解禁する動きが相次いでいます。ひと昔前の副業は、生活費を確保するための“小銭稼ぎ”というイメージが先行していましたが、いまはキャリアアップや自己実現などポジティブに捉える動きが主流に。ひとつの企業にとどまらず、自らのスキルと経験を武器に複数のキャリアを切り拓くーーそんな働き方が当たり前になるかもしれません。しかし一方で、企業側は副業・兼業者を受け入れるノウハウがないため、「どのような人を採用したらいいのか」「どんなタスクを任せればいいのか」「コミュニケーションはどのようにとればいいのか」と懸念を示しているのも事実。そこで株式会社シューマツワーカーは、11月7...
株式会社シューマツワーカー
over 2 years ago
シューマツワーカー主催「副業社員で変わる企業の未来〜即戦力“副業社員”の活用術〜」イベントレポート
2018年は“副業元年”と言われており、ヤフー株式会社やソフトバンク株式会社といった大手企業も、続々と社員の副業を解禁しています。ランサーズ株式会社の調査によると、副業や兼業の経験者は700万人以上。ワークスタイルの多様化は、さまざまな社会課題を解決できるのではと期待されています。一方、副業社員の採用を検討している企業側はどういう人材を選んだらいいのか、活用方法をイメージできていないのが現状。そこで、株式会社シューマツワーカーは2018年8月29日(水)にイベント「副業社員で変わる企業の未来〜即戦力“副業社員”の活用術〜」を開催。 株式会社シューマツワーカー代表の松村幸弥をファシリテータ...