株式会社ソニックムーブ
Follow
What we do
高い技術力でクライアントの資産を最大化するR&Dスタジオです
自社・協業モデルも含めてたくさんのアプリやwebサービスを開発・運用しています。
弊社は「R&Dスタジオ」を標榜し、アドテク領域、マーケティング領域、ゲーム領域、アプリ領域と多岐にわたる領域で自社サービスだけでなく、クライアントの新規事業創出を数多く手掛けているクリエイティブスタジオです。
受託開発だけでなく自社サービスや協業モデルでのサービス展開などいろいろな形で事業展開しています。
テクノロジーに特化したサービス開発を得意とし、動画広告を始めとして、最近ではVRやbot、AI領域の研究開発にも積極的に取り組んでいます。
最大の強みは、自社サービスを開発・運⽤しているところです。
自社サービスにおいて実証データの収集・検証を⾏い、最適なUI/UXデザイン、運用やプロモーションのノウハウなどを⽇々蓄積しています。
最先端のテクノロジー技術と、数々のサービスから得たデータ・ノウハウを掛け合わせ、クライアントワークで「課題解決」「資産の最大化」「新規事業創出」を実現に導きます。
【主な開発・運用実績】
・動画広告プラットフォーム「GUILE」
動画ファイルをHTML5に変換し配信する動画広告向けプラットフォーム。
視聴完了率に応じてリターゲティングすることも可能。
・スマートフォン向けゲームアプリ
有名IPを使った女性向けゲームを協業モデルで展開。
・女性向け箱庭系ソーシャルゲーム
登録会員数250万人以上の人気ソーシャルゲーム。
・ソーシャルゲーム向けFlashファイル変換プラットフォーム「Jswfplayer」
Dゲームで正式採用。swfファイルをHTML5に変換し表示するプラットフォーム。
・ブランド効果リアルタイム計測ツール「Linx」
広告配信によるブランド効果を測定するツール。動画広告にも対応。
・アプリ向けエンゲージメント向上プラットフォーム「Engage」
アプリ利用者のエンゲージメントを向上するマーケティングオートメーションツール。
・LINEビジネスコネクトを利用したマネジメントプラットフォーム「Tonariwa」
chat botを使い、キャンペーン活用からCRM活用まで、LINEビジネスコネクトの多様なニーズに応えることができるマネジメントプラットホーム。
・スマートフォンアプリ開発
iPhone・iPad・Androidなどあらゆるデバイス向けのアプリ開発。
クオリティに絶対の自信をもってサービスを提供してきたことをお客様に評価いただいており、たくさんのご依頼をいただいているため、弊社では営業がいません。
特にモバイルサービスに関しては、業界黎明期から携わってきたこともあり、豊富な実績と開発ノウハウを持っています。
現在、LINEビジネスコネクトを利用したchat bot案件や、新規サービス開発の依頼が非常に多く、事業は好調なのですが、今後は自社サービスとして収益の軸となる事業をいくつも生み出したいと考えています。
Why we do
一緒に「もっと便利に」「もっと楽しく」を創ってくれる仲間を待ってます!
いろんなサービスを楽しんで創っています!
ソニックムーブは最先端の技術であらゆる企業のビジネスや人々の生活を「もっと便利に」「もっと楽しく」
するサービスを事業化することにより、 人々の生活をより豊かにすることを目指しています。
便利にならないこと、楽しくないことはやりません。
常に新しい技術に挑戦するあくなき探究心を持ち続け、クオリティに妥協しない強い意志をもって、今後も人々に求められるサービスを数多く創っていきたいと考えています。
技術進歩が速い業界の最前線で走ってこれた最大の要因、強みは自社開発によるメディアやサービスを運⽤していることです。
自社サービスで最新技術の検証や実証データの収集を⾏い、開発ノウハウやデザイン・マーケティングのトレンドを⽇々蓄積しています。
そして、それらの蓄積されたノウハウでクライアント企業の「課題解決」「資産の最大化」「新規事業創出」をお手伝いしています。
また、「何かを始めたい」「やってみたい」という気持ちに対して投資する文化を持つ当社では、新規事業の立ち上げも活発です。
動画をHTML5に変換し、高クオリティの動画広告の提供を可能にする「GUILE」も開発者発信で誕生したサービスです。
How we do
技術者が集中できる環境があります。
島根オフィスとも一緒にサービスを創っています。
常に最新技術を研究し、自社・協業・受託の様々な形式で新規サービスを創っています。
全ての職種のメンバーがおり、ほぼ内製でワンストップで開発を行っています。
コミュニケーションを密に開発を行っているので、スピーディーにクオリティの高いサービスを生み出すことができています。
新規サービスを創るうえでの、全職種における開発ノウハウを吸収できる事も当社で働くメリットの一つです。
また、経営者やエンジニアなど役職や職種の垣根が低く、距離も近いため、パーテーションがない広々としたオフィスには会話が絶えません。
★年々増収増益!安定的な事業成長★
メンバー全員が「ものづくりのプロフェッショナル」という意識を持ち、クライアントやユーザーの気持ちになってサービスを創っています。
その結果、クライアントの企業様より「ものづくりのプロフェッショナル」認識いただいており、
案件は全て「紹介」・「反響」での獲得となっています。
そのため、新規営業を全く行っていないにも関わらず次々と案件が舞い込む、うれしい悲鳴が続いている状況です。
業績においても、年々増収増益。
2016年には7億4000万円を超え、前年度比78%増を達成しました。
2017年度はさらに増収、増益の見込みです。