株式会社スペースキー
Follow
What we do
オンライン・オフライン問わず総合的な事業展開を行っています。
産学官が集う、最大級のアウトドアカンファレンスを行っています。
「もっと自由なアウトドアを全ての人へ。」をスローガンに掲げるアウトドア企業です。
生活者・事業者・環境/フィールドの三者が持続的に携われる社会を価値提供を通じて創りたいと考えています。
① 【生活者】が長く豊かに楽しめるように
② 【事業者】が長く提供し続けられるように
③ 【環境/フィールド】が長く豊かに存在するように
①【生活者向けサービス】
- アウトドア情報プラットフォームアプリ『sotoshiru』
http://sotoshiru.com
- キャンプ場検索・予約『なっぷ』
http://www.nap-camp.com
- グランピング施設検索・予約『GLAMD』
https://glmd.jp
- アウトドアWEBメディア※5メディア運営
https://www.spacekey.co.jp/media
- アウトドア用品買取・販売『UZD』
https://uzd.jp/
- キャンプ場運営会社『Recamp』
https://www.recamp.co.jp/
【事業者向けサービス】
- キャンプ場業務管理システム提供
- プロモーション広告企画・提案
- 官庁・自治体向け調査・コンサルティング
【環境への取組】
- アウトドアカンファレンス主催
https://www.outdoorinnovationsummit.jp/
- 財団法人によるフィールド助成活動
https://outdoorfieldfund.org/
- アウトドア環境保護基金活動
https://outdoorconservation.jp/
【企業の特徴】
- オンラインからオフラインまで事業運営
- App/Web事業は1,500万MAUに成長中
- 各チーム少数精鋭で、裁量が大きい環境
- 産学官のネットワークと幅広く連携
- リモートワーク中心に働き方を変更しました
Why we do
私たちが大切にしているスローガンです。
メンバー一丸となり、歩みを進めています。
私たちは、今こそアウトドアの価値が見直されるべきだと考えています。
2020年より世界中で猛威を奮っているCOVID-19は、アウトドアにも大きな影響をもたらしています。一方COVID-19による社会の変化は、気付きも与えてくれています。
その気付きはなにか。
全ての社会生活においてデジタル化が進むのは間違いありませんが、人類が誕生してから私たちは長い間自然と共存してきました。
自粛が広がり自然を求める声は、普段アウトドアを楽しむ人たちの垣根を越え始めています。おうちキャンプや庭キャンプ、自然溢れる場所へと繋がり、生活者の健全な社会生活を支える役割を果たしています。
またアウトドアは3密を避け、不景気でも安価に楽しめるアウトドア活動が見直され、地域活性化の一端を担います。アウトドアが持つ価値が見直されることは、地球が持つ自然資源の利活用に繋がり、持続可能な社会の実現に繋がります。
そして自然に身を委ね、共生することで人間の「想像力と創造力」を高め、育まれる人間の力こそ新たな豊かな未来を描くと信じています。
【Corporate slogan】
もっと自由なアウトドアを、全ての人へ。
" A freer outdoors, for everyone ! "
【Vision】
すべての人がアウトドアレジャーを、より長く豊かに楽しめる社会を創る。
【Mission】
アウトドアレジャーの未踏・未開・未解決に挑み、アウトドアの常識をアップデートする。
How we do
会議室名は「暖炉」と「ランタン」。新たな灯を灯す場所というアウトドア企業らしい内装コンセプトを採用しています。是非遊びにきて見てみてください!
それぞれの得意を持ったメンバーが力を合わせています。
【会社データ】
- 全メンバー = 112名
- 平均年齢 = 34歳
- 男女比 = 7:3
- 子どもが居る社員 = 36%
【人の特徴】
- 経歴やバックグラウンドはバラバラ
- チャレンジ精神旺盛な人が多い
- アクティブからインドア派まで多様な人材が在籍
【ワークスタイル】
- リモートワーク中心(出社強制なし)
- フレックス制度(コア11:00-15:00)
- 在宅手当あり
コロナを踏まえ、抜本的に変更しました。コロナ後も継続予定です。
※一部部署では固定勤務・シフト勤務もあります。
【仕事、職場の特徴】
- 年齢や性別/学歴に関係のない成果主義です
- 服装自由、音楽を聴きながら作業しています
- 現在、在宅就業率は9割の就業環境です
【働く環境、その他】
- 選べるPC/選べる希望スペック
- PC追加パネル/各種ツールも基本購入可
- 書籍代/セミナー費を全額負担
- グロービス研修制度あり
- インフル予防接種の全額負担
- 健康診断オプション補助
- アウトドアの知見を高める社内講習会
- 部活動(部費支給)
- キャンプ場施設優待あり
社会・アウトドアフィールドへの新たな価値提供をスピーディーに推進しています。