プレスリリース 全社員終日リモート勤務「テレワーク・デイズ」に参加します!!!
スマービーの働き方とリンク ママ向けECモール「smarby」を運営する株式会社スマービー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:遠藤崇史、以下スマービー)は、総務省主催の「テレワーク・デイズ」に2018年7月24日(火)参加いたします。
スマービーの従業員は全体の82%が子供を持つママパパ社員。企業理念に「ママの毎日に特別な瞬間を」を掲げ、ユーザーのママだけでなく、ママ社員が働きやすい環境を整えています。多くの女性が活躍する社会の中で、スマービーはいち早く「ママが働きやすい環境」を取り入れていますが、「テレワーク・デイズ」を通して、世の中のママたちが働きやすい環境に近づくことを願っています。
◆テレワーク・デイズ https://teleworkdays.jp/
テレワークを集中実施する国民運動で、当社も参加団体に登録し、テレワーク(リモート勤務)を実施します。
【実施内容】
実施日:2018年7月24日(火)
対象者:アルバイトを含めた全従業員
内容:リモート勤務とする
《参考》
●スマービーの働き方
①場所や時間に縛られない
スマービーの特徴のひとつである【フルリモート勤務OK】。
Slack(社内用チャットツール)などのITツールを導入し、業務を徹底的にオンライン化。時間や場所に縛られず、自分の好きな時に好きな場所で最大のパフォーマンスを発揮できるよう、会社を挙げて支援しています。
②子供&家族優先
子供の急な発熱や家族の介護等、自分ではどうしようもできない問題によって仕事やキャリア不利にならないように、ITツールをうまく使い、限られた時間でも最大のパフォーマンスを発揮できる環境を作っています。
③オープンなコミュニケーション
スマービーの行動指針のひとつである【Work Smart】。
Slackやテクノロジーを活用し、社内の情報はすべてオープンに。Slack上やフリーアドレスのオフィスでは、職種や部門にとらわれず、業務内容や課題や何気ない事をシェアしたり、スタッフ大勢でランチをすることも多々あります。