- 仕入れ開発事務
- プロダクトマネージャー■東京
- 不動産|カスタマーサクセス
- Other occupations (97)
- Development
-
Business
- 仕入れ開発事務
- 営業推進スタッフ
- 営業企画スタッフ
- 法務アシスタント(IPO準備)
- 法務責任者(IPO準備)
- IPO準備・総務労務責任者
- IR・経営企画
- 社外監査役(非常勤)
- 経理スタッフ
- 財務責任者候補
- 社外取締役
- 人事採用担当(責任者候補)
- 開発事務スタッフ
- 不動産金融業務(名古屋)
- 人事採用責任者
- 不動産業務スタッフ
- 社長室長補佐
- 人事・教育
- 人事・広報・教育
- 人事・広報
- 不動産金融業務スタッフ
- 人事総務
- 人事(採用サポート総務)
- 営業サポート事務スタッフ
- セミナー事業推進スタッフ
- 不動産仲介営業
- 不動産コンサルタント
- 不動産用地仕入れ
- 不動産コンサルティング営業
- 不動産用地仕入れ営業
- 不動産フィールドセールス■東京
- 不動産コンサルタント(東京)
- 不動産特定共同事業責任者
- 不動産コンサルタント(名古屋)
- 不動産コンサルティング■大阪
- 不動産コンサルタント(全拠点)
- フィールドセールス■東京
- 不動産コンサルタント(大阪)
- 不動産フィールドセールス名古屋
- 不動産コンサルティング■札幌
- 不動産フィールドセールス■大阪
- 不動産コンサルティング■名古屋
- 不動産仕入れ営業
- 不動産仕入れ営業(新卒)
- インサイドセールス■東京
- 投資用マンション仕入れ営業
- 不動産コンサルタント(北海道)
- コンサルティング営業
- 不動産コンサルタント@大阪
- インバウンドセールス@名古屋
- インバウンドセールス@大阪
- 海外開発事業スタッフ
- 不動産売買営業
- WEBマーケティング
- 顧客データ分析アシスタント
- 23新卒/WEBマーケティング
- Webマーケティング
- クリエイティブプランナー
- webマーケティング
- WEBプロデューサー
- Other
こんにちは~!いつもTAPPWantedlyをご覧いただきありがとうございます。
本日は!!! そう!!!!!!
TAPPマーケティング部アナライズアーキテクトチーム(以下:AAチーム)が毎週行っているブレストカードゲームに潜入してきました!
田中のためにこの日は取材用の日にしてくれた・・本当にありがとうございます・・
そもそも、ブレストカードゲームとは?
イラストからアイデアを連想する「発想力」と他人のアイデアを膨らませる「乗っかり力」を駆使してアイデアをたくさん出すカードゲーム。
有名企業も仕事の一部として取り入れるこのゲームは
- アイデアの質より量を重視すること
- 他人のアイデアに乗っかること
ルールの中に発想力を鍛える要素が濃縮されてるんです!!!
まさにTAPPのAAチームが必要としている何もないところから新しいものを生み出す ”創る脳” や 今あるアイデアを拡大していく”創造力” が鍛えられます。
というわけで取材を・・と思ったら
『内容説明しても多分よくわかんないと思うから、とりあえず田中さんゲーム参加してみて(笑)』
というお言葉を頂きとりあえずAAチームに混ざってゲームに参加してきました!理解力乏しい田中のことよくわかってるわ五十嵐さん~ありがたや~(笑)
カードはこれ。まずはウォーミングアップでここから2枚カードを引き
自分が引いた2枚のカードで『昨日自分が見た夢』を想像して1人づつ発表します。
もちろん空想なのですが、この時点で面白い・・(笑)
なんか空想だからこそ面白いこと言わなきゃと、勝手に大喜利のような感じになってしまう田中でした(趣旨違う。笑)
終わったら本題スタート!
投資家といういわゆるボス?鬼?のような人をじゃんけんで決めて・・
今回、投資家に決めてもらったお題は【雨の日でも楽しむための方法】!!
1人1枚カードを引き・・・
絵に合わせて雨の日でも楽しむ方法を考えて発表します。
そしていよいよここからが本番!
発表の中で『この人の面白い!!』と感じたものにコインを渡します。
\ せーーーーーのっっ /
自分がコインを渡したカードについてさらに内容や想像を膨らませていきます!!
これを2巡。カードを変えても同じものでさらに膨らませてもOK。
最後、投資家にプレゼンして1番面白かった発表に携わったひとたちで60億円(ポイント)を山分け★
というゲームでした(伝わった・・・?ねえ伝わってる・・・??)
ちなみに!最後投資家に選ばれたのは田中が引いたカードの話を広げてくれた片岡さん♡
私が引いたカードはこれでした・・
田中『雨の日なので、自宅でネットフリッ〇スを1日中見る』(なめてる)
という超絶ポンコツな発言を修正し
『雨なので、浸水して家の中に入って来てしまった雨水の蒸気を煙突からポッポ出して楽しむ』(自分でも意味不)という修正したにも関わらず底辺な提案だったのですが・・・
1巡目にこのカードを選んで話を広げてくれた五十嵐さん
『この家は実はミニチュアで、雨の日に水槽に雨を溜めて、水槽の中で自分の好きな街を作ってアクアリウムを楽しむ楽しみ方。で、家を熱して水槽に入れる事で煙が出ます。』
さすがAAチーム責任者。急に素敵すぎない?と思ったところで
2巡目に選んで話を広げてくれた片岡さん。
『この水槽は雨水が入っていないと何も見えなくて、雨水が溜まってくるとアクアリウムが出現する仕様で雨の日にしか楽しめない楽しみ方。』
・・・え、圧巻です。
私のポッポからここまで話が広がるとは・・・
アイデアに乗っかってここまでの素敵な方法に膨らませられるなんて素敵ですよね!!!
というわけで、カードを引いた私と投資家への最終プレゼンで選ばれた片岡さんで60億円を山分けしたのでした!!(なんかごめんなさい)
たかがゲームでもされどゲーム!このゲームを取り入れたことによってAAチームでは、
- 自分のアイデアを発表する力をつけることが出来ている!
- さらにアイデアを魅力的にプレゼンする力が自然に身についている!
- 他人のアイデアに乗っかることで発想を膨らませる力をつけられている!
- チームビルディングに役立っている
などたくさんのいいことがあるみたいです。
田中も実際にゲームにいれてもらいましたが、かなり頭を使うので夜よく眠れましたよ(笑)
単純に面白いアイデアに乗っかっただけでは60億円を取りにいけないので、投資家の好みや人気のないアイデアを狙ってなど戦略的な乗っかりも必要。思考を巡らせる要素がたくさん散りばめられています!!
また、リモートばかりで会社全体としてコミュニケーションが減っていく心配がある中、こういった出勤する理由が週1回でもあるとチームとしてまとまりも出ていいのではと感じました。
TAPPのアナライズアーキテクトチームでは、今後の更なる発展のために毎週業務の一環として取り組んでいます。今あるもの、うまくいってるものを拡大させたり新しい観点から物事を見たり聞いたりすることでクリエイティブな思考を育ててくれるのですね~!
同業他社にはない取り組み、これからもどんどん取り入れていきますよ~!!