株式会社Thirdverse
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社Thirdverse
2 months ago
Thirdverseグループとドリコム、ブロックチェーンゲームプロジェクトのための基本合意契約を締結を発表しました。
株式会社Thirdverseを中心とする企業グループ(以下「Thirdverseグループ」)と株式会社ドリコムは、2022年3月18日に、Web3領域におけるブロックチェーンゲームの企画・開発・運営に関する基本合意契約を締結したことを発表しました。これに伴いThirdverseグループは正式にブロックチェーン領域に参入したことをお知らせします。詳細はプレスリリースをご確認ください。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000024885.html
株式会社Thirdverse
2 months ago
新作VRゲーム『ALTAIR BREAKER』を発表しました。
新作VR剣戟アクションゲーム『ALTAIR BREAKER(アルタイル ブレイカー)』をMeta Quest 2とPCVR向けに、2022年夏に発売することを発表しました!また、発表に伴いティザートレーラーとティザーサイトを公開しました。是非ご覧ください!https://www.youtube.com/watch?v=2cMwq9oGXuIhttps://altair-breaker.com/ja/プレスリリースはこちらhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000060.000024885.html
株式会社Thirdverse
9 months ago
「WeWork KANDA SQUARE」へオフィスを移転しました!
前回掲載したストーリーの通り、9月3日に「WeWork KANDA SQUARE」へオフィスを移転しました。オフィス移転遍歴は、TXSインキュベーションセンター(箱崎)から始まり、株式会社gumi様の間借り(西新宿)→株式会社セガ様TUNNEL TOKYO(大崎)→「WeWork KANDA SQUARE」(神田)となります。今回の移転では、組織拡大を見越して、現在の社員数よりもかなり多いスペースを確保しました!「WeWork KANDA SQUARE」の大きな特徴なんといってもアクセスの良さ!渋谷・新宿・池袋・東京駅など都内主要駅へのアクセスはもちろん、社員の多くも自宅から乗り換えなく...
株式会社Thirdverse
9 months ago
代表取締役CEOにgumi Founderの國光 宏尚が就任、約20億円の資金調達を実施しました。
株式会社Thirdverseは、代表取締役CEO / Founderに株式会社gumi Founderの國光 宏尚が就任したことをお知らせします。また、ジャフコグループ、インキュベイトファンド、KDDI Open Innovation Fund、Presence Capital、Animoca Brandsを引受先とする第三者割当増資(シリーズA、シリーズB)により、累計調達額20億円の資金調達を実施したことをお知らせします。また、新たに米国子会社にて北米ゲームスタジオを設立し、Microsoftのゲーム開発統括組織であるXbox Game Studiosに所属する、inXile Ent...
株式会社Thirdverse
about 1 year ago
国内外のゲーム開発・事業開発の経験をThirdverseへ。Creative Design Division マネージャー に就任した入江泰輔が「今しかない」とVR業界に参入した理由。
2021年4月。VRゲームの開発を行うThirdverseにCreative Design Division マネージャー / アートディレクターとして入江 泰輔が入社いたしました。4歳でゲームの楽しさを知った彼は18歳でシリコンバレーに渡り、エンジニアリングとデザイン技術を習得します。そして現地のスタートアップ企業にてゲーム開発に携わり、気がつくと在米歴10年。その経験を日本へと持ち帰った後は、大手企業でのゲーム開発、コンテンツ制作や新規事業の立ち上げ、大規模な組織マネージメントに携わります。多様な経験を積み、また自身で起業することも考えたはずの彼がなぜ今、スタートアップであるThir...
株式会社Thirdverse
about 1 year ago
コンシューマー向けに数々の世界的ヒットタイトルを生み出してきた鳥山晃之が、VRゲームで成し遂げたい未来
2021年4月。VRゲームの開発を行うThirdverseにプロデューサー / Game Design Division マネージャーとして鳥山 晃之が入社いたしました。学生時代から、アルバイトながらゲーム開発の現場で経験を積み始めた彼は、新入社員にもかかわらず、リードプランナーとして複数のプロジェクトを任されるなど、新しいゲーム体験の創出に貪欲に挑戦する存在でした。その後もゲーム開発の最前線に立ち続け、世界的なヒットタイトルを続々と生み出し続ける日々。「今後は新天地にて新規ゲームIPの創出にチャレンジするつもりです」昨年12月に自身のTwitterで表明したこの決意の裏側とは。新天地と...
株式会社Thirdverse
over 1 year ago
オフィス移転のお知らせ
株式会社Thirdverseは、2021年1月4日より、オフィスを大崎に移転しました。昨年は、新型コロナウイルス対策として4月から6月の2ヶ月間、完全フルリモートでゲーム開発を行いました。その後はオフィス出勤を再開し、リモートワークを軸とした組織構築に向けて、開発環境やツールの整備、チームの強化を行いました。そして2021年1月4日より、リモートワークを軸とした勤務体制へと移行しました。大崎オフィスは全従業員の約1/5の座席数に絞り、プロジェクトの進行上、密なコミュニケーションが必要な一部の社員や、デバックチームのみ出勤しています。固定席がない社員も、フリースペースがあるため、オフィス出...
株式会社Thirdverse
over 1 year ago
VRゲーム会社4社合同オンライン企業説明会を開催します!
2020年10月13日、Facebookによる最新のスタンドアロンVRゲームハード Oculus Quest 2が全世界で発売になりました。ますます加速するVR業界において日本のVRゲーム開発の最前線を走るゲーム会社4社で『合同企業説明会』をウェビナー形式でオンライン開催いたします!本説明会では、参加ゲーム会社様からの会社情報・採用情報などの説明だけでなく、VR業界有識者による『2020年VR市場概況プレゼンテーション』もございます。VRゲーム会社の詳細を知るだけではなく、純粋にVR業界の最前線を知ることも可能になっておりますので、VRにご興味のある方々のご参加をお待ちしております!主な...
株式会社Thirdverse
over 1 year ago
取締役/CBOに元gumi America General Managerの大野木 勝、執行役員/Head of Global TechnologyにFlyData創業者の藤川 幸一が就任。
こんにちは、Thirdverse採用担当です!この度新たにThirdverseに2名の役員が就任しました。2名ともVRの本場アメリカからの参戦ということで、Thirdverseのグローバル化、リモート化が前進したように感じました。株式会社Thirdverseは、2020年10月1日付けで、元gumi America Genaral Managerの大野木 勝が取締役/CBO(チーフ・ビジネス・オフィサー)に、FlyData創業者の藤川 幸一が執行役員/Head of Global Technology(グローバルエンジニアリング責任者)に就任したことをお知らせします。📷写真左より 執行役...
株式会社Thirdverse
over 1 year ago
「XRの未来は自ら創る」Thirdverse 伴 哲COOの人生を変えた出会い
本稿は、for Startups, Inc.が運営する「ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア EVANGE」から許可を得て、転載させていただいたものです。コロナの緊急事態宣言で自粛中、『あつまれ どうぶつの森』 や、『フォートナイト』などバーチャル空間内で友人と親交を深めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回、VRマルチプレイ剣戟(けんげき)アクションゲーム『ソード・オブ・ガルガンチュア』を提供するThirdverseでCOOを務める伴 哲(Satoshi Ban)氏の働き方の軸に迫ります。・・・“ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア” EVANGEをご覧の皆さん、...
株式会社Thirdverse
over 1 year ago
「生活の基盤はリアルからバーチャルへ」 なりたい自分で生きていく「Thirdverse構想」とは
本稿は、ファウンダー 兼 投資家である國光のnoteから転載したものです。2019年に世界初のマルチプレイVR剣戟アクションゲーム『ソード・オブ・ガルガンチュア』を発表した株式会社よむネコは、2020年6月13日付で、社名を株式会社Thirdverse(サードバース)へと変更いたしました。また、ファウンダー 兼 投資家である國光をはじめ、代表取締役によむネコ創業者である新、取締役COOとして新たに伴を迎えました。私たちはこれから、VRゲームにブロックチェーンの技術を組み合わせた「多くの人々が住める新しい仮想世界創り」に着手します。私たちはこの計画を「Thirdverse構想」と呼んでいま...
株式会社Thirdverse
almost 2 years ago
株式会社よむネコから株式会社Thirdverseに社名を変更しました。
こんにちは!Thirdverse採用担当です。株式会社よむネコは、2020年6月13日付で株式会社よむネコから株式会社Thirdverseに社名変更したことをお知らせいたします。(当日に掲載した記事が削除されたため、再掲載いたしました)📷新社名ロゴデザイン社名の由来Third place + Metaverse = Thirdverse「サードプレイス」とは、アメリカの社会学者オルデンバーグ氏が提唱した、自宅(第1の場所)でもなく、職場や学校(第2の場所)でもない、自分の心が落ち着く「第3の居場所」という概念です。代表的な例としては、公園・カフェ・公共施設など、心落ち着く場所とは、個人に...