坪田塾
Follow
Highlighted posts
All posts
「ビリギャル」の坪田塾採用ブログ
NEW
1 day ago~「課題の分離」とは?代表・中野による研修内容をシェアします!~
こんにちは。坪田塾オンライン校の岡本と申します!坪田塾では、代表の中野から毎日のようにメールが届ききます。業務に関するTIPSだったり、坪田塾で働く上でのマインドだったり、内容は様々です。一貫しているのは、それらが全て「研修」だということ!代表から毎日「研修」を受けられる会社はとても珍しいのではないでしょうか?この記事では、そんな毎日の「研修」の中から抜粋した、アドラーの「課題の分離」についての内容をみなさんにもお伝えしたいと思います! 坪田塾では「人間力」を上げましょう、と言っています。(「学力」よりもむしろ大事だとすら言っています)「人間力を上げよう」とは、言い換えると「人から好かれ...
「ビリギャル」の坪田塾採用ブログ
NEW
1 day ago~社員インタビュー#1 入社1年の講師に話を聞いてみた!~
こんにちは。坪田塾オンライン校の岡本と申します!今回は、初の社員インタビュー記事として、入社して1年という田中航(たなか わたる)先生にお話を聞きました!インタビューの前に、まずはこちらをご覧ください。これは、ちょうど入社1年の日に航先生が書いた日報と、それに対する代表・中野先生の返信です。 【1年を振り返って】坪田塾に入社してちょうど1年経ちました。当時は不安しかなかったですが、中野先生や名倉先生(※編集者注 航先生の上司にあたる校長先生です)を中心とした三軒茶屋メンバーに支えられてここまで来ました。この1年は良いことと悪いことが混在しすぎてわけのわからないことになっていましたが、「金...
「ビリギャル」の坪田塾採用ブログ
NEW
1 day ago~あなたの知らない管理部~
おつかれさまです~💡ふと目にした管理部の風景をシェアします~ 普段あまり具体的に見えることないと思うんですが、こんな量の請求書を作成送付してくれています。ちなみにこれ3月分なのでまだ少ないですが、新規開校に4月の年度募集と重なって、たぶん4,5月はこの数倍の量になるんじゃないかと思います。本来、請求とその回収は、"講師"の仕事です。今後、ペーパーレス的な方向の動きもあると思いますが、ひとまず、月末月初の超忙しい中、この膨大な作業を代わりにやってくれている管理部の皆さんに、日ごろの感謝をお伝えしたいので、この投稿を見て少しでも「ありがたいなぁ」と思った方、ぜひ以下にコメント投げていただける...
「ビリギャル」の坪田塾採用ブログ
NEW
1 day ago~いばらの道の先に~
以下の所感は、都立大学前校の釜校長の所感からの抜粋です。坪田塾の校長の所感が見れるのは、Wantedly記事の特権ですね!(笑) ========================■所感(今日の気付き、学んだこと、感謝したこと)========================Nさんが早稲田大学社会科学部のグローバル入試で合格を勝ち取りました。高校を不登校となり塾にも通えない時期もあって、今春には特別選抜入試に切り替えると退塾の申し出もあった生徒さんでしたが、並行したときの塾が合わず、退塾を撤回し通い続けてくれました。ずっと入試に前向きではなく、自分からしたいことや目標が立てられない中で塾を...
坪田塾
almost 2 years ago
2020年7月に戸越校が開校します!!!
こんにちは。坪田塾の岡村です。梅雨日和が続きましてジメジメした日が続いていますね。ことしは加えて、コロナウイルス感染症対策でマスクをして外出しなければならず、余計に暑さを感じてしまうことが多いです。夏にマスク姿の人をこれだけたくさん見る、というのも、滅多に無いことだと思います。皆様も体調管理に気をつけてお過ごしください。さて、坪田塾は、このような状況下にありながらも、おかげさまで2020年7月に、戸越校(東京都品川区)を開校することとなりました!!2020年に入り3校目、坪田塾としては12校目の校舎です。これも日々、応援してくださっている皆様のおかげです。改めてありがとうございます。場所...
「ビリギャル」の坪田塾採用ブログ
about 3 years ago
10連休スタート。坪田塾はGW特別講習を開催中です!
こんにちは!史上最大の10連休がいよいよ始まりましたね。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?坪田塾では、毎年GWの期間中は「特別講習期間」として授業をしています。生徒さんたちも皆さん学校が休みですし、その間に学習習慣を付けたり、学校があるとき以上のペースで学習を進めることができたり、あるいは休み中に他のライバルたちとの差を縮める、あるいは差をつける、という効果もあると考えています。「え~~~、10連休、仕事!?」というテンションになりそうですが、実はその後にご褒美があるわけですね。私たち講師陣はGWの翌週がまるっと1週間お休みです。今年は5/7~5/13をお休みとさせて頂いております。こ...
「ビリギャル」の坪田塾採用ブログ
about 3 years ago
なんと、2年ぶりの投稿!!
wantedlyに久しぶりの投稿です!何といてもその前の投稿は2年前(笑)!!今日からコツコツと情報発信していきます。その2年前の投稿には釜先生が本郷三丁目校に入社、という内容でした。その釜先生は、今はなんと2019年2月に開校した「都立大駅前校」の校長先生をやっています!! どうです?このスピード感!生徒の成長はもちろん、先生の成長も圧倒的に早いんです。おかげさまで都立大駅前校も大盛況で生徒さんもキャンセル待ち状態となっています。新学期が始まり、生徒さんも先生も新しい環境で成長を始めています。坪田塾は「毎日1%ずつ成長する」ことを応援する、そんな塾です。
坪田塾
about 5 years ago
本郷三丁目校に新しい先生が!
【講師紹介 釜慎吾先生】 4月から、坪田塾に新たな仲間が加わりました!釜先生です。 就職活動を一切せず、中学校の教師一本に絞り念願の教壇で8年間数学を教えてきた。子どもが産まれたことをきっかけに自分の人生を見つめなおし、日本の教育を変えるという坪田塾の理念に惚れ込み転職。大阪で生まれ、名古屋で育ち、札幌で学び、大阪で働くというように日本を縦断し、今回初めての東京進出。スポーツは野球一筋で、大学時代に北海道選抜の主将を任されたことが人生の一回目の絶頂期であった。その頃と比べると今は本人ですら別人だと判断するほど太っている。物腰だけでなく見た目も質感も柔らかい。似ていると言...
「ビリギャル」の坪田塾採用ブログ
about 5 years ago
ワークスタイル
坪田塾の就業時間は13時〜22時です。朝が苦手という人にはピッタリだと思います。僕(塾長の坪田)には、この昼からの仕事がまさに天職でした。あと、基本的に「土・日・祝」がお休みです。土日祝がお休みの塾ってもしかしたら日本全国探してもうちぐらいじゃないかな?と思います。(ただし、夏期講習などで土曜日があるときもあります)お盆の時期とお正月には5日〜1週間の連続した休みもあります。年間112日ぐらい休みです。言い方を変えると、「日本一休みの多い塾」なんじゃないかと思っています。正直、「土日祝」とかお盆やお正月って、ビジネス的な観点で言うとまさに「書き入れ時」です。だからこそそこで休みの塾なんて...
坪田塾
over 5 years ago
【離職率が0%の会社 Part2】「株は、本質的に、価値が低いときにかって、価値を高くして売るのが良い」からです。(むしろ、右肩上がりの業界に入っても、埋もれるだけです)そもそも、「学習塾」という業界自体は、「ものすごく浸透している」業界です。多くの人が「塾に通う」というものが選択肢としてあり、もはや社会インフラの一つになっています。しかし、あまりに未成熟というか、逆に熟れすぎているのか、「労働環境としては無茶苦茶な状態」なのですから、「ああ、この業界は結構簡単に勝てるぞ」と若い坪田青年は思ったのです。だからこそ、「業界の常識」に染まってはダメだと思い、これまでほとんど塾業界の方との接点...
坪田塾
over 5 years ago
【離職率0%の会社】厚生労働省によると、小さな会社の新規学卒の3年離職率は約50%。これが多いのか少ないのかわかりませんが、10年前はどうだったかというとそんなに変わりません。ちなみに、うちの会社の3年離職率は0%です。4年でも0%。『みんな、「就職」の時には、いろんな条件(給与とか)や、福利厚生などを見るけど、「辞める時」には人間関係でやめている』そうです。でも、「塾」という業界はそれだけじゃないように思います。めちゃくちゃ入れ替わりが激しいんですよね。先生ってすぐやめちゃう。僕は、理由は結構明確だと思っています① 休みがない ⇨土日祝日などの世間一般の「おやすみ」は、塾にとっては「稼...
坪田塾
over 5 years ago
ここ1か月ぐらい、東京校の内装工事をやっておりました。で、昨日完成し、内装お披露目会兼受け渡しの日でした。株式会社フリークス(http://www.freecs.jp/)さん、株式会社ヴィスさん(http://www.vis-produce.com/)には、本当にお世話になっております。それにしても、やはり「新しい校舎」って胸が躍りますね。当面は、この彫りが深すぎて顔の陰影というか、顔の75%ぐらいは陰になっている右手の、中野事業部長が東京校の校長を兼任いたします。そしてほかの内装の写真は、今後少しずつご紹介してまいりますね。ちなみに、東京校の住所は「文京区本郷三丁目32-7 東京ビル3...
坪田塾
over 5 years ago
昨日、ラジオが終わって、塾終わりに、最近誕生日だった社員さんと焼肉に行きました。彼(S先生)は焼肉が大好きで、焼肉マニアを自称しております。(実は、それでテレビ出演をしそうになったことがあります→結局流れたけど)僕は現在ダイエット中なので、ひたすら黒ウーロン茶を飲みながら肉を焼きました。(精神が崩壊するかと思いました)彼は、11月11日(ポッキーの日?)の生まれなのですが、入社して初めてその誕生日を迎えた時に、なぜか彼の机の上に「ポッキー」が置いてありました。「なんですかそれ?」と聞いたら、「僕、誕生日がポッキーの日なんです。今日、11月11日!」「なるほど!おめでとうございます」そこか...