株式会社ウーオ
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ウーオ
NEW
1 day agoUUUO 「前日発注」機能の検証の裏側
ウーオCPOの土谷(taihaku0415)です🐟昨年2020年の1年間は主に食品スーパーさん向けにUUUOと言うプロダクトを開発していました。2020年9月にアプリを大幅にリニューアルして約4ヶ月が経ったので、新年一発目のプロダクト関連のブログとして、リニューアルの裏側をまとめてみようと思います。UUUOのアプリについて📷UUUOは、食品スーパーのバイヤーさんが、産地の港で水揚げ後すぐの鮮魚を遠隔で買付けられるプロダクトです。現在、40以上の港の魚に発注することが可能です。iOSとAndroidアプリで提供中💁♀️(※現在事前に会社登録をしていただいた方のみご利用いただけます✋)。U...
株式会社ウーオ's Blog
3 months ago
底引き網漁解禁!海の幸あふれる鳥取の秋がやってきた。
こんにちは。少しお久しぶりになりました、山本です。5年ぶりに秋を体感し(学生時代は沖縄とタイにいたから)、秋ってこんなに寒かったのかとブルブルしています。鳥取では9月より底引き網漁が解禁し、漁獲量が増えて忙しい毎日を送っています。赤ガレイ、ハタハタ、モサエビ、ニギス、マダラ、松葉ダコ、ノドグロなど、夏には見られなかった様々な魚が並ぶようになりました。入社したばかりの頃はタイやマグロしか知らなかったのに、今やたくさんの美味しい魚に出会えた人生でよかったです。 底引き網漁の大型船が5隻も入港した日は何千ケースもの魚がセリ場に並びます。セリは長いときにはなんと2時間に及びます。私は30分のセリ...
株式会社ウーオ's Blog
3 months ago
広島経験1日間!北海道からの新卒入社!
こんにちは、来年4月入社予定の宗原です。現在は、入社前インターンをさせて頂いております。7月にインターンを開始して、既に3か月ほど経過しました。リモートなので、全然実感がまだ無いのですが。。。というのも、広島から遥か北の方、北海道からリモートでインターンさせて頂いております。(ウーオの皆様、いつも柔軟な対応をして頂きありがとうございます。)インターンのお話しはまた後日するとして、今回は、応募経緯や内定を頂くまでのことについて軽くお話しします。自己紹介北海道生まれ、北海道育ち、北海道歴24年目になります。趣味は釣りと競馬、あと数学がちょこっと好きです。(賭け事が趣味というのは、就活ではあま...
株式会社ウーオ's Blog
6 months ago
【ウーオ史上初】大阪天満市場の鍵谷商店さんとコラボフェアを開催しました!
こんにちは。またまた山本です。先日、ウーオバイヤー久保さんと、鳥取を飛び出し大阪へ行って来ました。活気あふれる浪花の台所 天満市場でのイベント出張です。鍵谷商店「お魚屋さん かぎや」とのコラボです!ウーオは普段、仲卸や荷受け、小売りなど業者の方に魚を卸しています。今回はバイヤー久保さんの発案で、ウーオ創業以来初めて、一般消費者のお客さんに直接お魚を売る企画が実現しました。いつもウーオの魚を仕入れてくださっている鍵谷商店さんに協力していただきました。 大阪のお客さんにぜひ食べてほしい!と用意した、久保さんイチオシの商品は3つ。鳥取産の湖山シジミスーパーではなかなか手に入らないレア物。身がふ...
株式会社ウーオ's Blog
6 months ago
12時間密着!日本海のイカ釣り船に乗ってみた。
こんにちは。寝不足な山本です。なぜ寝不足なのかというと、昨日の17時半から今朝の6時までずっと海の上にいたからです。海で何をしていたかというと、漁師さんの船に乗せてもらい、イカ釣り漁に同行してきました。ウーオのバリューの1つは漁師ファーストです。私たちの意思決定の基準は「漁師さんたちのためになるのかどうか」。では、その漁師さんたちはどんな思いでどんな風に仕事に取り組んでいるのでしょうか。また、自分たちが普段取り扱う商品は、セリ場に並べられるまでにどのような工程があるのか、実はまだよく知りませんでした。それらを解明するべく、漁師さんの仕事現場を見てきました。漁師さんってどんな人?今回乗せて...
株式会社ウーオ's Blog
6 months ago
コーポレート松本、ウーオを卒業します。
こんにちは!社長室の松本です!私事で大変恐縮ですが、この度6月末日をもって退職することとなりました!!!お取引先様、関係者の皆様には大変お世話になりました。この場をもって御礼申し上げます。「卒業ブログ書く?」と最後に機会をいただけたのですが、実際書き始めるとウーオへの想いが熱すぎてただただ長い思い出話になってしまいました。。たくさん語りたいですが、今回はいつも週次で振り返りを行っていた項目の中から①取り組んだこととその成果 ②もっとできたこと の2点にまとめてお話させていただきます🙇♀️①取り組んだことと成果未整備だったバックオフィスの仕組みを整備したことです。私が入社した時の悩みは水...
株式会社ウーオ's Blog
7 months ago
【新人バイヤー奮闘記】経験値ゼロからのスタート
こんにちは、いつもの山本です。夏がはじまる鳥取では 天然岩ガキ『夏輝』が解禁され、釣り漁や定置網漁がメインとなりました。赤ガレイやハタハタがたくさん獲れる底引き網漁は、資源保護のため夏の間はお休みです。今までは漁獲量が多く、セリに立つ先輩バイヤーのアシスタントを主にしてきました。せり落とした魚を確認して集荷し、セリの流れをつかむことが日々の業務でした。では、漁獲量が比較的少ない最近は 漁港で何をしているかというと…私 なんと、セリに参加して魚を買っています。ついこの間、水産業界に入ったばかりのド新人が、です。次シーズンの底引き網漁に向けて、バイヤーの業務を少しずつやらせてもらえることにな...
株式会社ウーオ
8 months ago
社内向け市況通知サービスを作りました
目的ウーオのバイヤーチームは、毎朝7時頃に中央市場のお客さんから注文を取っています。また、バイヤーチームは注文取りのための情報収集をインターネットや電話で行っていました。その話を聞いたときに、データ面でバイヤーチームを支援できないか考えました。そこで、ウーオバイヤーが手間をかけずに、より注文をもらいやすくするためのデータを収集して、機械学習を使ったアプローチができるような仕組みを実装しようと考えました。ステートメントウーオでは、サービスやプロダクト作成時に作るべきものの方向性を定めるためにミッションステートメントを作るようにしています。具体的には、下記のような項目を埋めていきます。ターゲ...
株式会社ウーオ's Blog
8 months ago
ついに、あの香住港からの出荷が実現します!
こんにちは。すっかりブログ投稿のレギュラーになってしまった山本です。鳥取へ来て毎日のように魚を食べているので、なんだかとても長生きしそうな気がしています。さて、先日はバイヤーの久保さんと兵庫県但馬地区の香住港へ行ってきました。香住港は、近畿唯一のベニズワイガニの水揚げがある漁港です。「香住ガニ」とも呼ばれるみずみずしいベニズワイガニを、もっと多くの人に食べてもらいたい!と、ウーオでも仕入れられるよう現地調査してきました。そこらじゅうカニだらけ! かごいっぱいに溢れるベニズワイガニ!カニ!蟹!カニ好きには嬉しい現場です。これでもこの日は漁獲量が少ないほうだったようです。手の平くらいの小さな...
株式会社ウーオ's Blog
8 months ago
魚を知るためにまずは自分で捌いてみよう【アジの三枚おろし編】
こんにちは。またまた新入社員の山本が 鳥取より更新しております!「ん、wantedlyに料理ブログが投稿されとる?!」と思った方、すみません、内容は ITベンチャー企業の新人研修の様子です。UUUO Baseのバイヤーチームの主な業務はセリで魚を競り落とすことです。しかし、新人の私がセリに参加できるようになるには、まずは魚のことをよく知らなければなりません。魚の体のつくりや鮮度を知るために、魚を捌いてみるか!ということでアジの三枚おろしをバイヤーの久保さんに教えてもらいました。私は普段全く自炊しないため、包丁を持ったのは約半年ぶり!とても緊張しました。ドキドキ。まずは魚の部位を確認しなが...
株式会社ウーオ's Blog
9 months ago
新卒でウーオにジョイン!お魚初心者が鳥取の漁港へゆく。
こんにちは。4月からウーオで働いています、ホヤホヤ新入社員の山本英里です。覚えてくださっている方もいるかもしれませんが、実は2019年夏にも1ヶ月インターンをしており、何度かブログも更新していました。この春、大学を無事卒業し、社員として再びウーオのメンバーになりました。さて、早くも入社して1ヶ月、鳥取へやってきて2週間。社会人になったのかとようやく実感が湧いてきました。水産関係の仕事をすることになったよ、と言うと、魚詳しいんだね!なんてよく言われるのですが、実は魚をさばいたことはありません。ついでに言うとスーパーで鮮魚を買ったことも、自分一人で魚料理をしたこともありません。今まで知ってい...
株式会社ウーオ's Blog
9 months ago
リモートワーク体験記
こんにちは!社長室の松本です!新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ウーオでは4/15㈬より在宅勤務を実施しております。広島オフィス勤務の従業員はフルで、鳥取で勤務しているバイヤーチームも、セリ・出荷業務が終わり次第、デスクワーク関係の作業は自宅で取り組んでいます。在宅勤務の導入が決まって1週間、どのように作業をしているのかをご紹介したいと思います。そもそも自宅で仕事はできるの? ウーオでは様々なクラウドサービスを利用しています。バックオフィスを担当している私でも、ネット環境さえあればアクセスできるので自宅でも作業が出来ます。【ウーオが導入しているツール】・オフィススイート:Gsuit...
株式会社ウーオ's Blog
9 months ago
【鳥取港🛳】セリを初めて見学しました!!
こんにちは!ウーオインターン生の西沢です🙇♂️普段は広島本社での活動をしておりますが、先日直接鳥取に足を運び、セリ見学と鮮魚BOXの作成を行いました!!今回は、そこで感じたことや学びを皆様に共有致します!!臨場感溢れるスピード感満載のセリや鮮魚BOXの作成工程などなどお伝えできればと思います!鳥取港の初セリ見学⛴私は、賀露港で2日間セリ見学しました!賀露港では、8:00~セリが開始されます。 2日間とも漁獲が少なくてセリが15分程度で終わってしまいました😅漁獲が多い日は1時間ほどかかるようです!私は鮮魚BOXを作成する予定でしたので、鳥取バイヤーの久保さんに欲しい魚種をリクエストし、...
株式会社ウーオ
10 months ago
鳥取バイヤー業務
バイヤーチームの普段の業務!まずは、朝6時から6時30分頃に鳥取県漁協の漁獲のLINEグループに、ウーオが仲買権を持っている鳥取港の漁獲の画像が流れてきます。鳥取港以外には境港や赤崎港等の鳥取県の漁港の何か所かの漁獲も流れてきます!それを元に鳥取での地方名が混ざっているので伝わるようにLINE@にて配信します!LINE@を配信し終わると、それぞれの持ち場の漁港へと向かいます(現在3名)ここからが本番です、7時に港に着き各魚種や規格毎の写真を撮ります。 大体こういった感じで撮ります、大きさが分かりやすいように手で持つか横にボールペンを置きます。(写真はクロザコエビ"猛者エビ"です)写真を撮...
株式会社ウーオ
10 months ago
インターンを一ヶ月やって思ったこと
現在インターン中のUUUOでインターンを始めたから約一ヶ月経ったので, この一ヶ月で思ったことをまとめました。自己紹介現在は広島大学の学部4年で来年度から広島大学院に進学します。出身は島根県で大学進学のために広島県に来ました。特に広島県との接点はありませんでしたが, Jリーグのサンフレッチェ広島の本拠地だったというのが弱い動機だった気がします。実際にはスタジアムが遠すぎてほとんど行く機会はありません...UUUOでインターンを始めた理由・経緯学部3年の頃からエンジニアイベントにはいくつか参加していたこともあり, 当時からUUUOのことは知っていました。その頃からエンジニアインターンに興味...