株式会社ウェルモ
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ウェルモ
4 months ago
新しくウェルモにジョインする経営陣3名との初の座談会!ウェルモの魅力とは?
こんにちは!インターンの川井です。今回は新しくウェルモにジョインした経営陣3名に集まってもらって、座談会形式で話を聞きました。新CFOの藤田さん、新COOの福島さん、そしてこれまで顧問として関わってこられて11月よりCEO参与となった竹下さんの3名です。これまでの経験やウェルモにジョインした理由、ウェルモでのお仕事などについて伺っていきます!ー最初に簡単にご経歴を教えてください。 竹下:元々はエンジニア上がりです。PG、SE、システムコンサルタントなどを経て、2007年から介護業界でIT業務に関わり、2010年に株式会社ビーブリッドを創業し、現在も代表として経営をしています。介護事業者向...
株式会社ウェルモ
9 months ago
【ウェルモの働き方Vol.1】グラフと写真で見る!介護事業のメンバー紹介
こんにちは、インターンの川井です!今回はウェルモにいる様々な役職のメンバーを紹介していきます!まず初めに、介護事業メンバーの概要について紹介します!📷株式会社ウェルモは、全国に4つのオフィスを構えています。真ん中の拠点別の図を見ていただくとわかりますが、北は札幌から南は福岡まで、全国各地に展開しています。本社が東京なこともあり、大半のメンバーが東京オフィスで業務を行っています。離れていますが、月に1度行われるWelmo Nightでは各拠点の方々とZoomで繋がって、しっかりコミュニケーションを取っています。おつまみやお酒を食べ飲みしながら参加出来て、毎回とても面白いです!一番右の図は男...
株式会社ウェルモ
10 months ago
【社員紹介Vol.16】チームの一員として、開発課トップの私が果たす役割
社員インタビュー第16弾!こんにちは!インターンの川井です!今回はプロダクト開発部・開発課をリードして活躍している福地さんにインタビューしました!仕事に対する想いやチームのこれからについて伺っていきます!──────────────────福地 春喜(ふくち はるき)- 開発課マネジャー2008年3月 立命館大学大学院 情報理工学研究科 (修了)2008年4月 メーカー系子会社SIerとして勤務2010年1月 SESの会社にて勤務2016年末 フリーランス ...などを経て2017年12月 業務委託としてウェルモにジョイン2019年10月 業務委託から正社員化──────────────...
株式会社ウェルモ
10 months ago
【社員紹介Vol.15】介護現場で変わった自分、ウェルモで変える介護の未来
社員インタビュー第15弾!こんにちは!インターンの川井です!今回は福岡でAC(エリアコミュニケーター)として活躍している豊嶋さんにインタビューしました!これまでの経験とウェルモで成し遂げたい介護の未来について伺っていきます!──────────────────豊嶋 満久(とよしま みつひさ)- 福岡AC2009年3月 福岡工業大学卒業2009年4月 中学生向け教材営業に従事2011年10月 携帯の2次代理店に勤務2013年3月 介護付き有料老人ホームにて勤務2018年3月 株式会社ウェルモに参画──────────────────介護福祉を通して変化する自分ーーウェルモに入社す...
株式会社ウェルモ
10 months ago
【ウェルモな日々Vol.3】会えなくても繋がれる!『WELMO Connect』とは?
みなさん、こんにちは!学生インターンの川井です!本日は社内初実施のテレワークでのコミュニケーション活性化イベントに参加してきました!内容としては、コロナウイルスの関係で、なかなかコミュニケーションがとれない現状を打破するために、毎回ランダムなグループに割り振られ、そのメンバーと、ハマっていることや家での過ごし方等について雑談形式で和気あいあいと話し合うというものです! その名も「WELMO Connect」!!!Connect・・・繋がる、繋げる「対面で仕事を共に頑張ったり、雑談などのたわいのないコミュニケーションが取れなくても、みんなで繋がって行こうよ!」というイメージを元にこの名前が...
株式会社ウェルモ
11 months ago
【社員紹介Vol.14】ウェルモで創る、時代と共に変化する社会
社員インタビュー第14弾!こんにちは!学生インターンの川井です。今回は12月入社の白須さんにインタビューしました。これまでの経験とウェルモでのお仕事について伺っていきます!──────────────────白須 誠 (しらす まこと)- AIエンジニア2009年3月 慶應義塾大学大学院卒業。2009年4月 総合商社に入社。金属、自動車製造、航空関連事業、資源・エネルギー開発等におけるリスクマネジメント業務に従事。2019年12月 ウェルモにジョイン。AIエンジニアとしてケアプランアシスタントの提案エンジン開発を担当。──────────────────テクノロジーの追い風を求め、技術を...
株式会社ウェルモ
11 months ago
【ウェルモニュースVol.9】「福岡市実証実験フルサポート事業」への採択が決定
みなさま、こんにちは!ウェルモの茨木です。この度、「福岡市実証実験フルサポート事業」への採択が決定され、ウェルモ×東電パワーグリッド×エナジーゲートウェイでサービス開発をしている「電力、センサー情報を用いた居宅内モニタリングシステム」の実証実験を福岡市で行うことが決定しました。本事業について、これまで行ってきた実証実験を通じて、モニタリング結果を基に実際にケアプラン変更までつながったケースもあり、良い兆しが確認できています。これまでの実証で確認できたフィードバックを反映し、事業化に向けて今回さらなる実証を進めます。福岡市実証実験フルサポート事業の概要「福岡市実証実験フルサポート事業」とは...
株式会社ウェルモ
11 months ago
【ウェルモニュースVol.8】全国初 宮崎市と「地域包括支援センター向けケアプラン作成支援AI」の共同研究を開始
みなさんこんにちは、ウェルモの茨木です!緊急事態宣言が出されましたが、皆さまいかがお過ごしですか?このような状況ですが、ウェルモでは変わらず、エンジニア・デザイナー・キャリアコンサルタントの採用を行っています!Web面談もガンガン実施しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!さて、今回は共同研究のお知らせです!最後までお読みください〜! 全国初 宮崎市と「地域包括支援センター向けケアプラン作成支援AI」の共同研究を開始宮崎市と介護分野のケアマネジメント最適化の共同研究協定を締結2020年3月24日に、宮崎市と同市の介護分野のケアマネジメント最適化に向けた共同研究協定を締結し、同市...
株式会社ウェルモ
11 months ago
【ウェルモの想いVol.1】「愛を中心とした資本主義のつぎの社会を描く」ということ
みなさん、こんにちは!ウェルモの茨木です。コロナウイルスに伴い、自宅勤務されている方も多いのではないでしょうか?今日は4月1日、エイプリルフール。そのエイプリルフールにちなんで、PRTIMESさん主催の、エイプリルドリームという「夢を語る日」をコンセプトとした企画を見つけ、作成し、Facebookにてお伝えさせていただきました。 改めて、ウェルモとしての想いを大事に、邁進していきたいと思います! 改めて、代表鹿野より創業の決意をお伝えします。日本人の、心を中心とした社会への回帰へ。高度経済成⻑期の結果戦後⽇本は物質的にとても豊かになりました。それと共に⾮常に資本主義的な発想が強い⽂化にな...
株式会社ウェルモ
11 months ago
【社員紹介Vol.13】チーム一丸となって利用者に寄り添う。UIを扱う私が大切にしていること
社員インタビュー第13弾!こんにちは!インターンの芹澤です。今回はWEBアプリケーションエンジニアの金子さんにインタビューしました。これまでの経験とウェルモでのエンジニアとしてのお仕事について伺っていきます!──────────────────金子宣也(かねこ よしや)- WEBアプリケーションエンジニア2011年3月 上智大学卒業。2012年4月 ITベンダーに入社。人材領域のクラウドシステムの開発に従事。2019年11月 ウェルモにジョイン。WEBアプリケーションエンジニアとしてケアプランアシスタントの開発を担当。──────────────────社会課題の解決とエンジニアとしての...
株式会社ウェルモ
11 months ago
【ウェルモニュースVol.7】東電PG・みずほキャピタル等から15.7億円調達、シリーズB完了
この度、東京電力パワーグリット株式会社(以下「東電PG」)、みずほキャピタル株式会社などから追加調達し、昨年より続くシリーズBの資金調達を合計15.7億円で完了しました。2013年の創業以来の累計調達額は21.02億円となります。また、東電PGとは業務提携を締結し、東電PGのサービスとウェルモが提供するケアプラン作成支援AI「ケアプランアシスタント」や「ミルモネット」を中心とした福祉プラットフォームとの連携を強化・推進します。昨年8月に発表した同ラウンドの調達同様、さらなる事業拡大およびプロダクト強化を目的に、組織強化に向けた投資を行って参ります。■ 東京電力パワーグリッド株式会社との事...
株式会社ウェルモ
12 months ago
【社員紹介Vol.12】ウェルモで見つけた、妥協しない人生の投資先
社員インタビュー第12弾!こんにちは!学生インターンの芹澤です。今回は1月入社の松山さんにインタビューしました。これまでの経験とウェルモでのお仕事について伺っていきます!──────────────────松山 隼(まつやま はやと)2017年3月 愛知教育大学教育学部卒業2017年4月 東証一部上場グループに人事採用担当として入社2018年10月 人材紹介会社にて、外国人ITエンジニア領域の新規事業立ち上げに従事2020年1月 ウェルモに参画。人事支援事業部にて新規事業の立ち上げ、企画に従事──────────────────追い求めてきた自分の「やりたいこと」ーー大学時代は何をしてま...
株式会社ウェルモ
12 months ago
【ウェルモニュースVol.6】「YOXOイノベーションスクール」に代表鹿野が登壇
2020年3月11日(水)、関内イノベーションイニシアティブ株式会社が主催する「YOXO(よくぞ)イノベーションスクール」のゲスト講師として、弊社代表の鹿野が登壇しました。会場となった「YOXO BOX(よくぞボックス)」は、イノベーションを横浜から創出するという「イノベーション都市・横浜」を横浜市が宣言し、その推進拠点として関内エリアに開設した施設です。拠点を活用した活動の1つとして2019年末に「第1期 YOXO イノベーションスクール」を開講し、新産業を創出する人材の発掘や育成をされています。今回「先輩起業家の創業ストーリー」のテーマでお声がけいただき、「社会課題解決の為のソーシャ...
株式会社ウェルモ
12 months ago
【社員紹介Vol.11】ウェルモで創りたい未来の日本
皆さんはじめまして!大阪オフィスの小笠原です。今日は皆さんに、昨年9月に設立された大阪オフィスで活躍する愛すべきメンバーをご紹介したいと思います!色々質問をぶつけてみましたので是非ご覧ください!!今回は、CEO室付 兼 地域コミュニケーターの池山さんにインタビューしました。ウェルモが目指す未来、その社会的意義と難しさ、その中にある魅力について伺っていきます。──────────────────池山 翔太(いけやま しょうた)2016年4月 立命館アジア太平洋大学を休学し、ウェルモにインターン生としてジョイン2016年12月 ウェルモ社員となりバックオフィス全般業務等に従事2018...
株式会社ウェルモ
12 months ago
【ウェルモな日々Vol.2】生クリームを食べる会
みなさん、こんにちは!ウェルモの茨木です!最近、生クリーム食べてますか??生クリームです。生クリーム!! このすさまじい生クリームの量。見るだけでお腹いっぱいになってきますが、ウェルモにはその生クリームを食べる会があります。不定期開催で、ただただ生クリームを食べに行く会。その名も、「生クリームを食べる会」。 大好きな生クリームを前にして嬉しそう…!この会は仕事終わりにみんなで集合して行ってましたが、土日なときもあります。↓メンバーを募るメッセージ \\\生クリーム専門店///名前から甘そう…。絶対胃もたれしそう…。参加者名が全部スタンプで表示されているのも謎ですね。弊社のメンバー全員分...