- WebサービスのPM
- JAMStackエンジニア
- セールスマネージャー候補
- Other occupations (54)
- Development
-
Business
- WebサービスのPM
- 経理マネージャー
- 経理マネージャー候補
- IPO推進室兼経理マネージャー
- 経営/経理マネージャー候補
- 営業サポート/オペレーション
- 採用担当
- 事務・営業サポート
- 人事MGR
- 人事責任者
- 人事マネージャー
- 営業サポート
- スキル・学歴不要!
- バックオフィスの安心処
- インサイドセールスマネージャー
- 経験・学歴は関係なし!
- テクノロジー好きなセールスマン
- 世界を見据えるセールスマン
- 世界を変えるセールスマン
- 経験も学歴も関係なし!
- 学歴・経験関係なし!
- 自社開発SaaSのセールス!
- 新卒も中途も関係なし!
- 新規拠点立ち上げ/大阪支社長
- 新規拠点立ち上げ/福岡支社長
- SaaSのセールス
- 未来のCXX
- インサイドセールス
- BtoBのPR
- PR/ライター
- SaaSのマーケティング
- 世界初CTIのマーケティング
- グロースハッカー
- Other
【CTOインタビュー】入社理由、得られたことなどベーシックな質問に答えてもらいました!(英語動画あり/Eng)
みなさん、こんにちは!人事の山口です!
2021年最初の投稿は、CTO田中のインタビュー記事です!
数分でさくっと読んでいただけると思います(^^)
年末に、「Widsley Tech Channel」というチャンネル名でYouTubeを開設したのですが、そちらに投稿したインタビュー動画をテキストにしたものになります!
ぜひ、本編動画(英語)もご視聴ください!!
▼CTO田中インタビュー動画(Engilsh)
https://youtu.be/h7tAiAWICFY
今後、続々と他のエンジニアメンバーのインタビュー動画を投稿予定ですので、社内で働くメンバーを知りたい、会社の雰囲気が知りたい、実際に入社してみた感想が知りたい、と思われる方はチャンネル登録をお願いいたします!
▼Widsley Tech Channel
https://www.youtube.com/channel/UCjGj5dqwbZn3UjvbvKzkWBA
Q1 クリフさんの仕事を教えてください。どんなことをやっていますか?
CTOとしての私の役割は技術組織全体を監督することです。
主にWidsleyのコアプロダクトであるComDeskを担当しています。私はComDeskのアーキテクチャを推進し、クライアントのために信頼性、保守性、可用性を高めることを目指しています。
私たちはCRMと通信プラットフォームを提供していますが、最大のセールスポイントはCTIです。
CTIを含む通信プラットフォームとCRMは、それ自体が非常に複雑なシステムですが、組み合わせるとさらに複雑なシステムになります。
その中で、すべてのお客様に最高の顧客体験を提供していただくことに、エンジニア兼技術者として最も誇りを持って取り組んでいます。
Q2 なぜWidsleyに入社を決めたんでしょうか?
私は以前、アメリカのYahooでエンジニアとして働いていました。
また、アメリカと日本では主にB2Cスタートアップで様々な経験を積み、エンジニアとしてだけでなく、事業を統括したこともあります。
B2Bサービスの多くはユーザーセントリックになりつつあります。
今までの企業での知識と、大規模分散システム開発の経験と知識を活かして、Widsleyのように、 ComDeskがユーザー中心のサービスであると同時に多くのB2Bのクライアントがいる会社で、私のスキルセットは最も役立つと感じました。
Q3 入社して良かったこと、得られたことはなんでしょうか?
テクノロジーを通して人類を前進させるというビジョンを持った専門性の高いメンバーと仕事をする機会があることにとても感謝しています。
日本国内だけでなく、国際的にも多くの産業にインパクトを与える可能性のある製品に携わる機会を得られたことは、私にとって非常に嬉しいことです。
また、これまでの経験やスキルを活かして、この成長に貢献できることは私にとって光栄であり楽しみでもあります。
Q4 Widsleyに興味を持ってくれているエンジニアにメッセージをお願いします!
もし、あなたが高難度のプロフェッショナルレベルを期待するチームに参加したいと思うエンジニアであるならば、自身の過去の経験を生かし、同じように高い目標を持つ組織に貢献する機会を得ることができると思います。
それによって、全てに対する責任と管理責任を担うことになりますが、同時にクライアントに最高の経験を提供するための選択肢や技術の自由を得ることができます。
このような環境を求めている方はこの仕事が適任だと思います。