|IBT STAFF|
【特定技能チーム】 【Profile】 【IT・一般職チーム】 【Profile】
https://ibt1002.jp/tokuteiginou/ibt-staff/
こんにちは!インバウンドテクノロジーの採用担当です!
今回はインバウンドテクノロジーを通して日本の企業で働いている外国籍求職者の声をお届けします!!!
求職者の声をお届けしようとなった経緯としては・・・
ある日外国人紹介事業部メンバーの平良くんから社内のチャットグループに👇のシェアがあり、せっかくなら皆さんにもお届けしたいと思ったからです!
ということで、この素敵な取り組みによる実際の求職者の声を皆さんにもお届けします!!!
今回平良くんがインタビューしたのは、北海道の介護施設に無事内定をいただき働くことになったミャンマー国籍の求職者です!
それでは、インタビュースタート!!
平良:なぜインバウンドテクノロジーを選びましたか??
他のエージェントも使っていたが、IBTが1番親身に接してくれサービスが良かったから。
ただの紹介ではなく、他者よりもフォロー体制が厚く、しっかり向き合ってくれていると感じた!
平良:キャリアアドバイザーについて感想をお聞かせください!
人柄が凄くよく非常に話しやすい。他社のエージェントには相談できないような相談が出来た。
それは、チターさんの魅力があったから。
相談を聞いてくれるだけでなく、自分が出来ていない所などは、しっかりと指摘してくれた。親身に思ってくれているのが伝わった。
平良:手続き等のサポートメンバーはどうでしたか?
レスが早いことが本当に助かった!どうすればいいか分からない事が多く、不安になるときもあったが、ザーニーさんに相談すると、すぐに連絡を返しくれたので不安を解消できた。
分からない所は納得するまで、丁寧に教えてくれるので安心できる。信頼をしています。
平良:教育等のサポートメンバーはどうでしたか?
優しい!!本当に優しい!
面接練習の際、細かいところまで丁寧に教えてくれた。敬語が苦手で、友達のように話してしまう癖があったが、そこを指摘してくれたおかげで、今では敬語がしっかり使えるようになった!
平良:これからの不安や期待の気持ちがあれば教えてください。
不安はあまりなく、楽しみが圧倒的に大きい。
北海道の自然も大好きだし、彼女も北海道に住んでいるので楽しみでしかたない。
人と直接関わることがすっと好きで、お年寄りのサポートが出来る介護の仕事が楽しみ。
平良:最後にひとことお願いします!
みなさんサポートしていただきありがとうございました!
働く環境を提供してくれたみなさんには本当に感謝してます。これからが楽しみです!
私たちの会社で働くキャリアアドバイザーの紹介ページ👇
実際にインバウンドテクノロジーのサービスを利用した求職者からの声を聞く機会は少ないと思います。
なので、私たちがどんな姿勢でサポートしているのかを知ってもらうためにも今後も求職者の声をお届けしていきます!