株式会社ヤマップ
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ヤマップ
about 2 years ago
ヤマップの「ヤ」から「プ」まで総まとめ。 〜 福利厚生編 〜
こんにちは。ヤマップの田渕です。突然ですが、「求人情報に書かれた『充実した福利厚生制度!』という文字」と「カッパに会ったことあると言い張る友人」は、おんなじくらいうさんくさいですよね。カッパの存在は証明できませんが、ヤマップの福利厚生がかなり充実していることは声を大にしてお伝えしたいのです。ということで、ヤマップの「ヤ」から「プ」まで総まとめシリーズ、今回は「福利厚生編」をお届けします。過去の総まとめシリーズはこちら。https://www.wantedly.com/companies/yamap/post_articles/126089ヤマップの福利厚生制度の一覧では1つずつ紹介します...
株式会社ヤマップ
over 2 years ago
福岡で育ち、東京で9年間暮らし、また福岡に戻って感じること 〜通勤・家 編〜
YAMAPでPR/企画をしている﨑村です。 今、YAMAPではエンジニアとCSを主に募集しているのですが、なかなかどうしてという状況です(特にエンジニア!エンジニア!)僕たちは福岡の会社なので、福岡にいる優秀な方が入ってきてくれると、それはもうハッピーなのですが、そう簡単にいきそうもないということがよく分かってきました。であれば、県外から来てもらうしかありません。この記事は、都会でくすぶっている方々へ、福岡で育ち、東京で暮らし、福岡に戻ってきた私が、福岡での生活について語る記事です。今回は、通勤と家について、主観100%でお話をします。※私、2008〜2017年まで東京で暮らしていました...
株式会社ヤマップ
over 2 years ago
凄腕プロガイドの方にオフィス紹介をお願いしたらどうなる? 後編
こんにちは、ヤマップの田渕です。今回も引き続きオフィス紹介の後編をお届けします。前編はこちら。https://www.wantedly.com/companies/yamap/post_articles/127810さて、これからいよいよオフィス内部に突入します。・・・が、その前に、前編の反響が思ったほどなかったので用意していた「記事がバズって質問攻めにあった際の回答リスト」の使い道がなくなりました。ここで供養させてください。記事がバズって質問攻めにあった際の回答リスト2億個あるので一部抜粋で3個だけご紹介します。Q. 実際の面談・見学でもガイドさん(前田さん)が案内してくれますか?A....
株式会社ヤマップ
over 2 years ago
凄腕プロガイドの方にオフィス紹介をお願いしたらどうなる? 前編
こんにちはヤマップの田渕です。前回告知しましたとおり、今回から前後編に分けてヤマップのオフィスを紹介します。しかも!ただのオフィス紹介ではなく屋久島や鹿児島でのガイド歴20年の凄腕プロガイドの前田さんにオフィスのガイドをお願いしました。コトの経緯は前回の記事をご覧ください。https://www.wantedly.com/companies/yamap/post_articles/127345登場人物をおさらいしますと、 右・前田さん:ガイド歴20年、ヤマップの専属凄腕ガイド(ノンフィクション)左・田渕:ヤマップに面談・見学をしに馳せ参じし者(フィクション)となります。みなさんもぜひ私と...
株式会社ヤマップ
over 2 years ago
[次回予告] 凄腕の屋久島ガイド前田さんにオフィス案内をしてもらうよ。
みなさん、こんにちは。株式会社ヤマップの田渕です。先日、屋久島などで20年間ガイドを務めた凄腕プロガイドの前田さんがヤマップに入社しました。 良い感じの日焼け具合とヒゲがトレードマークですね。「ひげさん」という愛称ですでに社内でも人気者ですが、人付き合いの距離感がうまく掴めない私は「前田さん」と呼んでます。 さて今回はヤマップのオフィス紹介をしたいと思います。ですが、ありがちなオフィス紹介だと少し味気ないですよね。そこで考えました。田渕考えました。プロガイドである前田さんにオフィスのガイドをしてもらったらいいのでは!?・・・と。考えはこうです。プロガイドである前田さんのガイド力を持ってす...
株式会社ヤマップ
over 2 years ago
ヤマップの「ヤ」から「プ」まで総まとめ。〜まずは基本情報編〜
追記:2018/10/29 フレックスタイム情報について追記しました。 こんにちは、ヤマップの田渕です。「結婚する前にまずは同棲したほうがいいと僕は思うね」という格言があります。このお言葉はヤマップのある社員が「可愛くて仕方ない娘の結婚について」熱弁しているときに生まれました。まずは試しに一緒に住んでみて、相手の素の部分やありのままの姿を知ってから結婚すると良い。という意味ですね。「ヤマップのことを知ってもらうこと・好きになってもらうこと」を使命とする私も、この格言にならい、まずはみなさんにヤマップのありのままの姿を知ってほしいなと考えました。その第1弾としまして、今回は株式会社ヤマップ...
株式会社ヤマップ
over 2 years ago
サービスの作り手として最高の瞬間が訪れたときとは?
こんにちは、登山プラットフォーム「YAMAP」を運営するヤマップです。2018年6月2日土曜日。福岡のヤマップオフィスにてロイサポ総会が開催されました。ロイサポ?聞いたことがない単語ですよね。ロイサポ総会とはなにか、詳しくご説明する前に一つ質問です。みなさん普段からスマホやPCなどで色々なサービスやアプリを利用していると思いますが、「あなたの人生を変えるほど最高なサービスやアプリに出会ったことがありますか?」おそらく YES よりも NO が多いと思います。なかなか「出会って人生が変わった」と思えるサービスってないですよね。では今のはユーザー視点の質問だったので、作り手視点でもお聞きしま...
株式会社ヤマップ
almost 3 years ago
国内最大の登山・アウトドアプラットフォーム「YAMAP」が、“いま”おもしろい
2018年4月13日 金曜日。福岡発のアウトドア・登山プラットフォーム「YAMAP」を運営するヤマップが、シリーズBで約12億円の資金調達を行いました。プレスリリース:https://corporate.yamap.co.jp/news/20180413/これに伴い、ヤマップでは人員の拡充を行います。 ↑ 代表の春山 with 投資をしてくれたみなさま今回はヤマップという会社が、“いま”おもしろい理由について書かせていただきます。(申し遅れましたが、ヤマップの﨑村昂立と申します)なぜ、いま登山・アウトドアなのか?みなさん、自然は好きですか?鳥の声、川のせせらぎ、風に揺れる花々、木々から注...