マツモトキヨシHDの「株価」はまだまだ上がるのか、それとも...?(マネー現代編集部) @moneygendai
今週の「AI株価予報」で読む まもなく夏の相場も終わりが近づいてきたが、 株式市場は相変わらず慌ただしい展開が続いている 。 〔photo〕gettyimages ...
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66766
まもなく夏の相場も終わりが近づいてきたが、株式市場は相変わらず慌ただしい展開が続いている。
国際的には米中貿易戦争がここへきて再びきな臭くなってきたうえ、フランスで開催されているG7会合では乱れる国際関係に新たな協調の道筋も見えてこない。日本市場に目を向ければ、為替相場で円高リスクが急浮上。日経平均株価は2万円を挟んでどちらに触れてもおかしくないような緊張モードが続いている。
そんな今週の日本株市場にあって、ズバリ的中率80%を超える『Phantom株価予報AIエンジン』(財産ネット社開発・運営、詳細はhttps://phantom-ai.com/)が導き出した「今週の注目銘柄」を紹介しよう。
今週の『Phantom株価予報AIエンジン』がピックアップした大本命銘柄はマツモトキヨシホールディングス (3088)である。ここへきて同社の株価が急上昇しているのだ。
マツモトキヨシHDといえば、言わずと知れた都市型ドラッグストアの大手企業。
8月16日に同業のライバル会社であったココカラファインとの「経営統合に向けた協議開始に関する覚書」を締結したことを発表し、業界全体が話題騒然となっている。財産ネット企業調査部長の藤本誠之氏が言う。
「もともとココカラファインとの経営統合にはマツモトキヨシHDだけではなく、同業他社であるスギホールディングスが名乗りも上げており、ココカラファインをめぐって『三角関係化』していた。今春からココカラファインは特別委員会を設置して両社のいずれと経営統合するのが妥当か検討したところ、ここへきてマツモトキヨシHDが選ばれた。ここからマツモトキヨシHDは独占的にココカラファインと交渉できることになり、経営統合に向けた交渉を進めていくことになる」
両社が経営統合すれば売上高1兆円超えの「メガ小売り企業」が誕生するとあって、株式市場の注目も俄然高まっている。
つづく。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66766