未来
未来
1.取得したい資格、およびスキル ・年度内にTOEICは800点を目指す. ・ロシア語の勉強を再開する. ・BlenderやMayaといった3Dソフトウェアを使いこなす.
2021年4月
理系として必須となる数学的な知識や機械系として基礎である四力の知識、そして大局的な視点から一つの機械を設計するための専門的な知識を深めるべく学業に励んでいる。
2017年10月 - 2020年6月
ライブや展示会といったイベントにおいて設営や案内および会場警備を行うアルバイトに従事。どのような場合でも、置かれた状況を適切に判断し自身の持つ能力の中から最適の選択を即座に下すことを目標として日々行動している。
2019年12月 - 2020年3月
3Dトラッキングを利用した新たなアニメーション作品の制作において,現場の進行スタッフとして活動した.映像作成に当たり,仮想空間上の動きとモーションアクターの動きが違和感なく出力されるようハード面ソフト面問わず工夫することは勿論,モーションアクターの負担軽減や撮影環境の改善に努めた.
2017年1月 - 2017年8月
小中高生に対し受験対策、学習支援を目的とした個別指導および自主学習の支援に従事していた。自身の経験から生徒それぞれの学力や問題点を適切に把握することを原則として、学習理解度だけでなく性格面も含む多角的な視線からの評価を行いそれに基づいた課題設定を行っていた。 文系理系を問わず複数の科目の指導が可能だったこと、そして保護者そして社員およびスタッフ向けの授業実施報告書の充実度を評価されていたが、自身の学業に集中するため退職した。
2016年4月
2020年9月
英語 - 日常会話
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう