おいしい健康 / Webエンジニア
大学卒業後は、いわゆるITコンサル会社に勤務。クライアント企業の基幹システム開発において、要件定義〜設計〜実装〜テスト〜リリース対応まで実施していました。 当時は既存システムのオープン化の案件が多く、技術要素としてアプリはJava、DBはOracleを主に使用していました。
未来
未来
キャリア当初はディレクタやマネジャーとして振る舞うことが多かったものの、ここ数年エンジニアの経験を積むにつれて、エンジニアとしてのキャリアの方が楽しくなってきました。
2019年9月 -
2021年10月
2019年4月 -
まとまった勉強時間を確保するため、書籍を読みつつコードを書いたりしています。 以前担当していたサービスの残開発もちょこちょこ対応。
2017年1月 - 2019年3月
これまでの事業企画、サービス構築の経験を活かし、新規サービスを2つ立ち上げ。
Road Quest
FRAME OUT(※クローズ)
2015年6月 - 2017年1月
趣味を活かし、自転車乗りのためのSNSサービスを構築(みんなでサイクリング)。 一人株式会社のような状態だったため、サービス立案やユーザインタビューから実装までほぼ個人で実施。
2011年8月 - 2015年5月
プロダクトオーナーとして、プラットフォーム広告チームの運用を実施。広告サービスの要件定義やチームマネジメントを主に対応。 また、全社横断的な品質管理(QA)部門において、予算作成や渉外等のマネジメント業務を実施
2008年4月 - 2011年7月
流通/小売業、金融業等のクライアント基幹システムに関して、要件定義〜システム詳細設計〜実装〜テスト〜リリースまでを実施。 【技術要素】 Server Side:Java DB:Oracle
2008年3月
2006年3月
2001年3月
2021年10月
2008年6月
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう