ライターです。インタビュー記事をメインに執筆しています。関西学院大学3年時に1年休学して、地元の兵庫から裸一貫で東京へ乗り込み、wevnalにて学生インターンを始めました。休学期間の終了に伴い、一時wevnalを離れましたが、結果的に2020年4月より改めて正社員として入社。2021年11月に独立。兵庫生まれ、兵庫育ちの巨人ファン。インタビューと文章を書くことが好きです!
未来
未来
「伝えるべき情報」が「伝わるべき人」に対して、「伝わるべき形」で伝わるような世の中に少しでも貢献すること。人の最大の喜びのひとつは「自分のことを理解してもらった時」だと思っています。そのためには、まず「発信」が起点となる。しかし、ただやみくもに発信しても、特にこれだけ情報が溢れている時代に、その情報は届きにくいです。だからこそ、どのように
プレスリリース の執筆
2019年10月 - 2021年3月
オウンドメディアの立ち上げ
2020年9月 -
事例インタビュー記事の執筆
2019年4月
インタビュー記事の作成
2019年4月 -
2019年3月
フリーライターというと少し大袈裟ですが、大学4年生の時にいくつかのクライアントとお仕事をご一緒していました。
オウンドメディアの立ち上げ
ベビーテック領域の事業を展開する「株式会社パパスマイル」の広報ブログの立ち上げを行いました。
2019年5月 - 2020年4月
2015年4月 - 2020年3月
総合心理科学科 社会心理学三浦ゼミ
骨髄移植のドナーになりました。
2019年3月 - 2019年5月
「ヴィパッサナー瞑想」プログラムの参加
京都の山奥にて、10日間のプログラムに参加しました。
2019年1月 - 2019年2月
国立台湾大学 交換留学
2017年2月 - 2017年6月
福島原発視察
学内授業の一環として、「福島から原発を考える」という授業を受講しました。10月末の現地フィールドワークに向けてまずは事前準備。フィールドワーク後は、原発や環境分野の専門家の講義も受けつつ、5〜6名のグループに分かれて、福島や原発の今後のあり方について議論し、プレゼンしました。
2016年10月
兵庫在住の大学生が、休学して身一つで東京のベンチャーに飛びこんだ話
第一回ヒッチハイク(大阪→東京)
第二回ヒッチハイク(福岡→兵庫)
2015年10月 - 2017年8月
調理、配膳、レジ、オーダー受付、仕込み
2015年5月 - 2015年10月
配膳、料理の盛り付け、食器洗浄
2012年 - 2015年3月
硬式野球部
2021年12月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年8月
さらに表示
2019年10月 - 2021年3月
2020年9月 -
2019年5月 - 2020年4月
2019年3月 - 2019年5月
2019年4月
さらに表示
2016年7月
2017年7月
2016年2月
英語 - 日常会話, 日本語 - ネイティブ
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう