workstyledesign株式会社 / デザイナー
東京都国分寺市
workstyledesign株式会社 / デザイナー
東京都国分寺市
workstyledesign株式会社 / デザイナー
Showcase yourself and your experiences to bring your professional story to life.
Join武蔵野美術大学基礎デザイン学科で勉強中。 今までにロゴ、メニュー、ポスター、パンフレットなどのグラフィックデザインなどを手がけてきました。また、イベント制作団体の代表として、イベントの企画運営を行う他、他イベント関係の団体から依頼を受けてデザインやメインヴィジュアルイラストの制作を行っています。他にも、大学でメディアアー
In the future
In the future
・ブランディングを勉強すること。 ・グラフィックデザインの技術を高めること。 ・海外進出
Apr 2021
Dec 2017
Dec 2017
株式会社ラーンズ、東京学芸大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学の産学共同プロジェクト。 「日本で働く外国人が働くうえで必要な日本語を習得できる学習教材の商品開発の企画立案」が今年度のテーマ。ラーンズが開発した教科書『はたらくための日本語』(2019)の副教材を開発。企業と共に市場調査、企画プレゼン、試作品の開発等を体験することで、学生たちは、チームによる課題遂行、コミュニケーション、キャリア意識などを学ぶ。
株式会社ラーンズ、東京学芸大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学の産学共同プロジェクト。 「日本で働く外国人が働くうえで必要な日本語を習得できる学習教材の商品開発の企画立案」が今年度のテーマ。ラーンズが開発した教科書『はたらくための日本語』(2019)の副教材を開発。企業と共に市場調査、企画プレゼン、試作品の開発等を体験することで、学生たちは、チームによる課題遂行、コミュニケーション、キャリア意識などを学ぶ。
武蔵野美術大学、バンドン工科大学(インドネシア)双方の学生が竹およびラタンを利用したデザインについて研究し、その成果を展示する。竹およびラタンを素材とした包括的に非木材植物素材を利用したデザインの可能性を探ることを目的としたプロジェクト。
武蔵野美術大学、バンドン工科大学(インドネシア)双方の学生が竹およびラタンを利用したデザインについて研究し、その成果を展示する。竹およびラタンを素材とした包括的に非木材植物素材を利用したデザインの可能性を探ることを目的としたプロジェクト。
Apr 2017 - Apr 2018
ホールスタッフアルバイトとして給仕・接客業を行うとともに、店頭ポスター、キャンペーンチラシ、メニューデザインなどを制作。
July 2016
ベルギー王国、ゲントの高校に1年間留学を経験。オランダ語、フランス語、英語を学んだ。
Apr 2016
Dec 2017
July 2017
July 2017
Japanese - Native, English - Conversational, French - Conversational