株式会社ダイブ(旧:株式会社アプリ) / グランピング事業 責任者
東京都 新宿区
株式会社ダイブ(旧:株式会社アプリ) / グランピング事業 責任者
東京都 新宿区
株式会社ダイブ(旧:株式会社アプリ) / グランピング事業 責任者
1987年生まれ。元脚本家。ソーシャルゲームのディレクターや、人材事業や留学事業、旅行事業のディレクター・マーケターを経験。現在は、グランピング事業の立ち上げを行なっています。
In the future
In the future
「グランピング × IT」で、ホテル体験や旅行市場を大きくアップデートし、地方創生に新しい価値を創り出すことに挑戦する。
Sept 2016 -
・前職の同僚の誘いで、株式会社アプリのWEBディレクター兼WEBマーケター に転職 ・仕事をしているうちに「市場価値を創造する」マーケティングの仕事の面白さに気付き、のめり込んでいく
Sept 2015 - Sept 2016
・脚本家事務所に所属し専業脚本家として活動。ゲームシナリオ執筆や、映画・テレビドラマの企画書作成、プロット作成などに1年間従事 ・しかし、最高月収10万円。脚本家で食えるには程遠く、大きな挫折感を味わう
Feb 2013 - Jan 2016
・株式会社ボルテージに転職し、3年間で月3000万〜7000万の乙女ゲームのラインリーダーを複数担当。イベントストーリー企画、プロット企画、シナリオチェック、ハードル設計、データ分析、ストーリーデバッグ、デザイン発注とディレクション、カスタマーサポート、契約社員のマネジメント、8アプリを横断するキャラクター人気投票イベントの企画・UIUX設計・要件定義、運営、など、幅広く従事 ・脚本家事務所に採用されたのと、数年間は脚本に専念できるだけの貯金ができたため退社
Oct 2011 - Jan 2013
・映画館アルバイトをしながら子供の頃からの夢だった脚本家を目指す ・第5回富士山河口湖映画祭シナリオコンクール入賞、同6回シナリオコンクールも連続入賞、ラジオドラマの脚本賞て入賞 ・しかし貯金が無くなる
Apr 2010 - Sept 2011
・立教大学卒業後、月額サイト運営の株式会社アイフリークに新卒入社 ・2011年の業績悪化に伴う人員整理目的の福岡転勤を命じられたのがきっかけとなり、1年半で株式会社アイフリークを退社 ・会社のレールになんとなく乗っかりつづけることより、自ら道を選びスキルを身につけるべきだと実感する
2010
映像身体学科
2006
スケジュール管理, GoogleAnalytics, Google Adwords
May 2019
Jan 2016
Jan 2014
Jan 2013