ウォンテッドリー株式会社 / サーバーサイドエンジニア
ウォンテッドリー株式会社 / サーバーサイドエンジニア
ウォンテッドリー株式会社 / サーバーサイドエンジニア
Showcase yourself and your experiences to bring your professional story to life.
Joinアルゴリズムや言語処理系など理論が好きですが、ハードウェアやWebなどにも広く興味があります。最近はプログラミングRustにハマっています。
In the future
In the future
Rust 2020年は、業務でRustを使える環境整備をがんばります。
July 2018 -
Apr 2021
Apr 2021
Mar 2021
Mar 2021
Jan 2021
Jan 2021
Jan 2021
Jan 2021
Jan 2021
Jan 2021
Dec 2020
Dec 2020
Oct 2020
Oct 2020
共著者として、一部分を執筆しました。
Aug 2020
Aug 2020
Dec 2019
Dec 2019
Nov 2019
Nov 2019
Dec 2018
Dec 2018
Nov 2018
Nov 2018
Apr 2018
Wantedly Peopleの機械学習チームで会社名の検索の改善を行いました。
Apr 2016 - Mar 2018
余帰納法や余代数について、形式的検証や型理論への応用を念頭に研究していました。 もともと考えていたテーマが行き詰まってしまいましたが、余帰納法に関連したテーマとして、ストリーム定義のproductivityという性質の自動検証に関する研究にシフトすることになりました。このテーマで会議等に通すことはありませんでしたが、修士課程を無事に終えることができました。
漫画「alg_d伝説(仮称)」に味方側のキャラクターとして出演しました。alg_d伝説はワヘイヘイ氏が執筆、alg_d氏が公開しているTwitter上の漫画で、実在する人物と数学の話題を多く含むためにコアなファンが多くついています。 キャラクターとして選ばれた経緯はこちら→ https://togetter.com/li/1193031
Sept 2020
Sept 2020
Apr 2014
余帰納法の拡張に対するメタ的な解析を行いました。余帰納法は数学的帰納法と裏表の関係にある証明手法で、計算機科学分野でよく使われています。
Oct 2013
Oct 2013
Apr 2012
Aug 2014 - July 2017
河合塾の中高生向けの非受験特化型講座である「K会」にて情報科学とプログラミングを教えていました。通年講座の設立に関わり、教材一式を執筆しました。
June 2012 - Mar 2013
https://lepidum.co.jp/ 認証・認可を中心とした様々なWeb技術を扱う会社でアルバイトをさせてもらっていました。
Apr 2021
Mar 2021
Jan 2021
Jan 2021
Jan 2021
Show more
Oct 2013
May 2011
May 2010
May 2010
May 2009
May 2007