株式会社早稲田アカデミー
慶応義塾大学文学部2年の栗原悠と申します。大学では国際、国内の社会問題にアプローチした学生団体に所属しており、「旅に出たくなる雑誌」をコンセプトとしたフリーマガジン、国内外の社会問題や社会に未だ浸透していないようなトピックを扱う雑誌の制作に勤しんでおります。企業の方と関わる機会も多く、広告出稿の依頼や作成を行っていく中で、広告作成の魅力に惹かれました。出稿をお願いする企業のピックアップから実際の広
In the future
In the future
現在会得したいと考えているスキルは、アイデアを生み出す力、発想力です。私が興味を持っている広告業界において、従来の考え方に縛られない考えは必須です。マイノリティーであることへの恐怖心を克服し、斬新なアイデアや企画を生み出せる人材になれるよう、就職活動開始までの1年間で発想力を磨き上げたいと考えています。