ウォンテッドリー株式会社 / Visit Domain Sub Leader
ウォンテッドリー株式会社 / Visit Domain Sub Leader
東京都
ウォンテッドリー株式会社 / Visit Domain Sub Leader
会社訪問アプリ Wantedly Visit の PdM 兼 ウォンテッドリー開発チームのマネージャー 兼 データサイエンスチームのリーダー を務めています。
【論文紹介】Latent Factor Models and Aggregation Operators for Collaborative Filtering in Reciprocal Recommender Systems
2019年10月
未来
未来
情報検索や情報推薦の分野に強い興味・関心があり、これらの分野の技術を活かしたプロダクト開発を行っていきたいです。
2019年9月
Wantedly Visit におけるコア体験「マッチング」に責任を持つチームのリーダーを務めています。このチームでは、データサイエンスを活かしたプロダクト開発や、推薦・検索システムの開発を行っています。
Booking.com WSDM WebTour 2021 Challenge: 6th
2021年2月
Wantedly RecSys 2020 参加レポート④ - 推薦システムにおける「Similarity / 類似性」とは ~ Netflix における事例 ~
2020年10月
RecSys Challenge 2020 Workshop: A Stacking Ensemble Model for Prediction of Multi-type Tweet Engagements
2020年9月
RecSys Challenge 2020: 3rd (prize winning)
2020年6月
2018年4月
Wantedly Visit において、検索や推薦周りのシステムに責任を持っています。 各種アルゴリズムの改善、推薦システムのパーソナライズ化、推薦・検索システムへの機械学習の導入、一連の開発フローの確立などを行ってきました。 また、自分が入社したタイミングで誕生した推薦チームのプレゼンスを向上するための社外発信も積極的に行いました。
2016年3月 - 2019年10月
- 学生のプログラミング教育 - 外注案件を受けての開発 - 学生へリモートインターン先の紹介 - 就活イベント等の開催 - ちょっと自社サービスの開発
Just Idea
2017年12月 - 2019年10月
Arcoss, Inc.
2015年12月 - 2019年8月
2018年
M1の終わりに教授が退官し,研究室をたらい回しにされる. 情報検索や情報推薦あたりの研究に携わっていた.
2016年4月 - 2018年3月
計算機科学実験のTAや、指導教員の研究の補助などなど
2013年4月 - 2018年3月
いろいろやった. お昼と夜はレストランのホール 深夜はバーのホール 気づけばweb制作チーム
2016年
京大ならどこでもいいと思っていたが,願書を提出する際になんとなく情報学科に出願.「これからはITっしょ!」というレベルの軽い気持ちで人生が大きく変わる.
2012年6月 - 2015年3月
主に理数系の講師.
2013年4月 - 2013年12月
医学部受験専門予備校にて数学の講師 教え子が全員年上だった.
2012年
一応首席で卒業した気がする.記憶はない.
2012年1月
2022年5月
2021年11月
2021年10月
2021年10月
2021年10月
さらに表示
2022年2月
2021年11月
2020年10月
2019年10月
2017年12月 - 2019年10月
さらに表示
2021年2月
2020年6月
2012年1月
英語 - 日常会話, 日本語 - ネイティブ
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう