株式会社サックル members View more
-
Yudai Yamaguchi
エンジニア -
総務部
-
フリーのエンジニアを経て強いエンジニア集団を作りたくサックルを立ち上げ
最近はデザインに興味あり
What we do
《株式会社サックルについて》
東京、仙台、宮崎(日南)、鹿児島と4拠点をもつデザインと開発が得意な会社です。
メイン事業はクライアントワークでのデザイン・開発、マーケティング事業で、その他メンテナンス事業、エデュケーション事業もおこなっています。
"私たちはプロのクリエイティブ集団でありたいと常に考えて行動しています。"
クライアントのニーズにサックルエッセンスを加え世の中にプロダクト、サービスをアウトプットしています。
アウトプットされたプロダクト、サービスをグロースさせることでデザイン、エンジニアの価値を高める。
それがサックルのミッションだと考えています。
《プログラミングスクールSachool(サクール)》
サックルというクリエイターチームを母体に行っているのが、
プログラミングスクールSachool(サクール)です。
【子どもたちの「なるほど!」を増やし、可能性を広げる】
Scratch(スクラッチ)、WEB開発、Androidアプリなどのコースを通して、
自分のアイディアをカタチにするための「想像力」を養うことを目指します。
https://sachool.jp/kids
Why we do
【プログラミングを通じて、子どもたちの可能性を広げたい】
「プログラミング」は、今を生きる私たちにとって、自分のアイディアをカタチにして
世の中に発信していくために最適なツールの1つです。
自分でアイデアを考え、自分で実現方法を考え、論理的に組み立て、発信していく。 発信したものへのリアクションを受け、また次のアイデアを考えていく。
こういったプロセスに基づき自分で考えることは一生必要な力であり、 年齢や環境が変わってもこの力があれば適応していくことができます。
Sachoolを通してクリエイティブな活動に喜びを感じてほしいと考えています。
As a new team member
経験を積んだフリーエンジニアで「現場で培った生きた経験を持った講師」として、これまでの経験を生かしながら、「案件の合間」を使って「教えることで自身のさらなるスキルアップを目指したい」という方を募集します。
IT業界にチャレンジしたい未経験者に対して、
* テストと実装能力の修得ができる
(テスト・プログラミング能力)
* システム開発の仕組みを理解できる
(開発の流れ)
* 問題解決の思考を習得できる
(エンジニアとしての問題解決力と学ぶ力)
* 社会人として必要なヒューマンスキルとコミュニケーションスキルでビジネスを遂行できる(人間力とビジネススキル)
* 自身が成長を実感でき、自信を持てる
(成長し続ける姿勢)
以上の内容を盛り込んだカリキュラムをもとに、即戦力となる人材を育成します。
Highlighted stories
CEO can code /