クラスメソッド株式会社 members View more
-
Rikitake Oohashi
Engineer/programmer -
Takeshi Fukasawa
Engineer/programmer -
Hiraku Komuro
サーバーエンジニア、プロジェクトリーダー -
Yusuke Wada
エンジニア
-
Rikitake Oohashi
Engineer/programmer -
Takeshi Fukasawa
Engineer/programmer -
住
Saitama -> Chitose-Karasuyama -> Nakano -> Sapporo
働
Kotlin, Android Mobile Application, Server side Java
興
Service Design, Scala, Hardware, Unreal engine, Kotlin
趣
Traveling, Jazz Bass, Piano, Movie, Game, Anime
好
凛として時雨, THE BACK HORN, Perfume, Jazz, Classic, SUMMER SONIC, TO... -
Yusuke Wada
エンジニア
What we do
クラスメソッドは4年連続AWSのプレミアパートナーに選ばれており、クラウド、ビッグデータ分析基盤、モバイルを主軸に展開しています。
クラスメソッドがさらに大きくなるための次のステップとして、AWSサービスのさらなる拡充はもとより、オムニチャネル戦略実現のためのマーケティング・プラットフォーム「カスタマーストーリー」などの新規事業開発にも取り組んでいます。
Why we do
クラスメソッドは、「何でも引き受けます」というよりも、AWSの各コンポーネントを組み合わせた問題解決に特化し、エンジニア派遣や客先常駐ではなく直取引で、圧倒的な数の実績を積んできました。
それはAWSクラウドの活用において最上位の企業のみが認定される「AWSプレミアコンサルティングパートナー」という結果としても表れています。プレミアコンサルティングパートナーは、全世界で1万社以上あるAWSのパートナーのうち、全世界で46社、日本では8社のみという上位認定です。加えて、ビッグデータコンピテンシー(全世界で26社)、モバイルコンピテンシー(全世界で7社)、マイグレーションコンピテンシー(全世界で17社)、マネージドサービスプログラム(全世界で62社)でもAWSの認定を受けているということは、他社にはない強みです。
私たちが目指しているのは、技術力でお客様の売上に貢献するということ。そのために、1つの会社として、大きな課題解決ができる体制を整えてきました。例えば、小売・流通企業のオムニチャネル戦略に、どのような価値提供ができるかという視点もその1つ。24時間365日で安定稼働するインフラはもちろんのこと、「エンドユーザーとの接点になるモバイルアプリが必要だろう」「そこでたまったログを分析するデータベースのプラットフォームが必要だろう」と、サービスの幅を広げてきました。お客様の事業課題を解決できる手段を各種持っているという状態こそ私が実現したいビジネスです。
その意味で、クラスメソッドのことは「デベロッパー集団」という言い方をしています。エンジニアのみならず、デザイナー、プロデューサー、マーケター、バックオフィスも含めて、多種多様な人材がクラスメソッドに参加をしています。デベロッパー集団クラスメソッドとして、新しい技術にいち早く着目し、お客様と新しいビジネスを創りだすこと、これまでにない新しい価値を提供することが、私たちの使命です。
How we do
そもそもの海外展開の発端は、ワークライフバランスにありました。クラスメソッドはインフラを提供していますので、24時間365日の稼働が必要になります。ですが、メンバーには夜勤を課したくない。夜勤をなしに24時間365日稼働するにはどうしたらいいのかと考えた結果が、「時差を生かす」ということでした。バンクーバーとベルリンは、それぞれ時差が8時間程度なんです。当初は、日本からの転勤という形で運用していましたが、今後は現地採用も行う予定です。
さらに大きなことを言えば、クラウドやモバイルの技術は、日本だけでなく、世界同時展開される技術なんですね。新技術を発表した日に、全世界のエンジニアが同時に使える。日本国内のエンジニアは100万人弱ですが、アメリカには300万、中国も300万人を超えるエンジニアがいると言われています。ワールドワイドにエンジニアがつながることは、この上ないチャンスになると感じています。日本の枠を飛び出し、世界のエンジニア同士がつながって、得たノウハウを世界中の企業の課題解決に生かす。チャレンジしがいのあるテーマだと思いませんか。
As a new team member
iOS / Androidのモバイルアプリ向けサーバーサイドの開発全般を担当して頂きます。
APIサーバはScala / Golang / Node.js, 管理画面はRuby on Railsを利用して開発することが多く、AWSの各サービス(ECS / RDS / DynamoDB / ElastiCache / SNS / SQS / S3 / Cognito など)をフル活用した、クラウドネイティブな開発を行っています。
最先端の環境で開発を行っているチームです。
*この仕事で得られるもの
・モバイルアプリのサーバーサイドの開発・運用スキル
・AWSの各サービスに関する専門的な知識と技術スキル
AWS、サーバーサイド、モバイルアプリ、ビッグデータに関する専門的なエンジニアが多く、刺激が多い職場です。 業務を進める中で、自分の好きな技術スキルを存分に高めることができます。
*必須の経験
・Amazon EC2 を使ったサーバーサイドアプリケーションの構築・開発・運用経験、またはそれに準ずる能力
・MySQLなどのリレーショナルデータベースを利用したサーバーサイドアプリケーションの構築・開発・運用経験、またはそれに準ずる能力
*歓迎する経験や能力
・AWSの各サービスに関する知識(AWS認定試験を合格されている方、大歓迎!)
・ Ruby / Scala / Node.js / Golangなどの知識
・DynamoDB / Redis / MongoDBなどのようなKVSの知識
・モバイルアプリ開発に関する知識
・業務システムの開発経験やシステムエンジニアリングの経験
・アウトプットが多く、早いこと(Qiitaや個人ブログなどで記事執筆されている方、大歓迎!)
・チャレンジ精神が旺盛
・スクラムなどアジャイルな開発の経験
・お客様からのヒヤリングや仕様の調整
Highlighted stories
CEO can code /