株式会社スクウェア・エニックス members View more
-
ゲーム会社 スクウェア・エニックスへ入社し、キャリア採用担当をしています。
主にクリエイター(プログラマー、デザイナー、プランナー)をメインに、
ITエンジニア、プロデューサー、プロジェクトマネージャー、マーケティング、編集、コーポレート関連など、幅広い職種の採用業務に従事しております。
会社説明会、採用セミナー、外部転職フェア、選考会、面接などで、
たくさんの方々にお会いしたいと思います。
What we do
株式会社スクウェア・エニックスは、ゲーム業界のリーディングカンパニーです。
代表作である『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』『キングダム ハーツ』をはじめ、数々のミリオンセラータイトルを擁し、インタラクティブ・エンタテインメント業界をリードしてきました。
その領域は、デジタルエンタテインメント事業、アミューズメント事業、出版事業、ライツ・プロパティ等事業という4つの事業を柱に、多角的な展開を進めています。
変化の激しいゲーム業界。
日本はもちろん、世界中に上質なコンテンツを提供し続けていきます。
Why we do
【最高の物語を提供することで、世界中の人々の幸福に貢献する】
ゲーム、映像、漫画など、どんな形態であれ最高の物語を提供し、
人々の心にいつまでも残り続ける思い出となることで、それぞれの幸福に貢献します。
私たちが常に考えているのは、
「自分たちが作りたいものが、世界中の人々に喜ばれるものかどうか」
私たちはこの考え方を社員一人ひとりが意識しながら、作品づくりに取り組んでいます。
【未来のヒットタイトルをつくる仕事】
ゲームが売れるためには、クオリティやおもしろさだけではなく、ゲームの魅力をより多くの方に知ってもらうための、キッカケづくりも重要です。
さまざまなプロモーションを通して、
ゲームの魅力を世の中に伝えていく。
それが宣伝プロモーターの役割です。
つくっていただくのはゲームではなく、未来のヒットタイトル。
そう簡単なことではありませんが、とても挑戦のしがいがある仕事です。
【反響がダイレクトに返ってくるおもしろさ】
自分が手がけたプロモーションの反響は、カタチになってしっかり表れます。
「利用が増えた」「長く楽しんでもらえている」など、
反響がダイレクトに返ってくるのが大きなやりがい。
自分のアイデアを活かして、新作の売上や認知度アップに貢献できたときは、
大きな達成感を得ることができます。
How we do
【年齢・経験問わず、自分が主役となって活躍していける】
プロモーションの戦略立案から実施まで、トータル的に携わることができるため、
ゲーム開発のプロデューサーやディレクターと一緒に、作品を育てる喜びを存分に味わうことができます。
年齢・経験問わず、プロモーションに関する自分のアイデアを、具現化していけるチャンスも多数用意されています。
【億単位のプロモーションに携われることも!】
ゲーム業界のリーディングカンパニーとして、作品のクオリティに強い自信をもっている当社。こうした誇りが、プロモーションを行ううえでの原動力となっています。
ときには、億単位のプロモーションに携わることも。プロモーションの手法も多彩で、幅広い挑戦を通して専門スキルを高めていくこともできます。
【プロモーションに関する豊富なノウハウを所有】
これまでに数々のヒットタイトルを輩出してきた当社は、
プロモーションに関する豊富なノウハウを有しています。
成功事例から多くのことを学べるので、
宣伝プロモーターとして成長していくうえで最適な環境だと言えます。
開発チームが同じフロアにあり、情報共有がしやすいのも魅力。
「ヒットタイトルをつくる」という同じ目標に向かって仕事を進めていくので、チームワークも抜群です。
【オンとオフのメリハリをつけやすい職場環境】
裁量労働時間制を導入している当社は、時間の使い方が比較的自由。水曜日はノー残業とするなど、会社をあげて社員のワークライフバランスを考慮。オンとオフのメリハリをつけやすい職場です。
As a new team member
【業務内容】
新規スマートフォンゲーム、新規PCオンラインゲームの宣伝プロモーション業務全般
・宣伝 プロモーションプラン作成
・メディア向け宣伝資料制作、メディア対応
・マーケティングに関わる業務全般
・WEBを使ったプロモーション業務
【必要なスキルと経験など】
・宣伝プロモーション業務経験(業界問わず)
・Word、Excel、PowerPoint などを実務での使用経験
・2~3年程度の社会人経験
・ゲームに関する知識
【あると望ましいスキルと経験など】
・WEBを使った宣伝プロモーション
・PowerPointでの企画書の作成経験
・ハードウェア・ソフトウェアに関する知識
・Photoshopの使用経験
各メディア媒体社や広告代理店とのやりとりも多くなります。
経験に応じて、最初は得意な業務内容からお任せします。
【手がける宣伝プロモーションの一例】
◎テレビCMやWEB広告
◎SNSツールとのタイアップ
◎ゲームユーザーとの交流イベント
◎テレビ局やアニメ制作会社、音楽会社とのコラボレーション
◎動画共有サイトの有名パーソンとのコラボレーション
まずは、当社のゲームを知っていただくため、実際にプレーしながら、売れている理由や課題などを自分なりに分析。
ゲーム開発のプロデューサー・ディレクターと課題やプロモーション企画を共有し、新規スマートフォンゲーム、新規PCオンラインゲーム等のヒットを目指します。
当社では、プロモーションの戦略立案から実施まで、一貫して携わることが可能。
また、社員の自主性を尊重する社風なので、会社の歯車としてではなく自分が主役として活躍していけるのも魅力です。
プロモーションに携わる私たちのミッションは、ヒットタイトルを創出すること。
自分が手がけるプロモーションで、「ヒットタイトルを育ててやる!」という気概ある方は、
ぜひご応募ください!