株式会社フェルマー members View more
-
大手専門商社で約4年経理部署に勤務。
その後アパレル業界に入り、
今はPCスキル、ファッションの知識、どちらの経験も活かせる
IT×ファッションの会社で働いてます。 -
代表の松本
2011年佐賀大学卒業後、株式会社ウィルゲートに入社。SEOコンサルタントとして3年で150社のSEO案件に携る。WEBサイトの構造からキーワード/コンテンツ戦略を学び、2013年、幼なじみである脇山と株式会社フェルマーを創業。前職の知識を活かし、現在のフェルマートではEC運営全体の最適化、各種システム開発、店舗誘導を実践。小さな組織で大きく勝つためメンバーの能力を最大限活かせる事業と組織作りに奮闘中。 -
副社長の脇山
2009年トロント留学、2011年北京留学、英語、日本語、中国語を操るトライリンガル人間。2012年宇都宮大学卒業後、豊田通商株式会社に入社。電子精密機器の三国間貿易を経て、国内外の物流全般の知識を習得し、2013年株式会社フェルマー創業。世界各国の物流/ITインフラを整備する傍ら、ブランドやセレクトショップとの交渉など一手に引き受ける。
What we do
日本と世界を繋ぐファッション輸入越境ECサイト【フェルマート】とeSports用のゲーミングデバイスを販売するECサイト【ふもっふのおみせ】の開発・運営を行っております。
フェルマート
https://www.fermart.jp/
http://shopping.geocities.jp/fermart/
http://www.rakuten.ne.jp/gold/fermart/
ふもっふのおみせ
https://www.fumo-shop.com/
Why we do
弊社は、「IT×グローバル×◯◯」をコンセプトに事業領域にとらわれず、Webの力と独創的なアイディアで世の中の課題を解決する会社として創業し、今年で7期目に突入しました。
自分たちでは「インターネット商社」と呼んでいます。
現在、メイン事業である海外ファッションの輸入越境EC【フェルマート】と【ふもっふのおみせ】は、「海外製品は手軽に購入出来ない」「良いモノは現地に埋もれている」といった課題を解決すると考えています。
「フェルマーに取り寄せ出来ない商品はない」という状態を創り、日本の方に安心して海外のモノをお届けすることがミッションになります。
How we do
今まで、少数精鋭で事業を立ち上げるためには、事業のコアコンピテンス以外を全てアウトソースするという方針で会社経営してきましたが、今後は内製化していきます。
役割は大きく分けて「物流インフラ」、「システム開発」、「WEBデザイン」、「国際営業」、「コールセンター」、「マーケティング」、「サイト運営」、「総務」となっています。
弊社のような資本も人も何もかも足りないスタートアップ企業で現在の物量を動かすためには、一人ひとりのITスキルとディレクション能力が必要になってきます。
連続的な単純作業、物流オペレーション、商品登録に関する作業をシステムの力で効率化し、新機能や新サービスなどの顧客価値提供への投資を行っています。
また、弊社は「ワークライフハーモニー」を掲げ、仕事とプライベートを分割して考えるワークライフバランスではなく、融合させ、仕事そのものの境界線をなくし、会社のみんなが家族のような存在であって欲しいと願っています。
そのためプライベートでもメンバーが「フェルマーアクティビティ」と題して「雪山登山」「スノボ旅行」「お花見」「ボーリング」「パチンコ(笑)」「素潜り」と月1回のペースで企画しあい休日に出かけています。
同じ想いで理想に向かって、未来を創っていくボードメンバーを募集しています。
As a new team member
◆◆募集ポジション◆◆
海外ゲーミングデバイスのEC運営担当
新規事業である海外ゲーミングデバイスのECサイト「ふもっふのおみせ」のEC運営担当を募集します。
お取り組み頂く仕事は、下記の通りです。
・メールによるお客様対応 (現在、電話対応はありません)
・メーカーへの発注
・荷受け、検品、出荷作業
・メーカーとの英語でのやり取り
・商品ページ作成など
また、上記以外にも、あなたの得意なことを見つけて、伸ばします!
バナー制作やWEBデザイン、WEBマーケ、メディア運用など幅広く"やりたいこと"を実現して行きます。
能力や成長次第でいろんなお仕事にもチャレンジ出来ます!
一同、お待ちしております。
Funded more than $300,000 /