株式会社HANABISHI members View more
-
Tomohiro Kawamura
CEO -
Read story
Takeshi Yamaki
事業責任者 -
Masahiko Ikeda
ディレクター -
RiE Yamaguchi
Media Div. Manager
-
コンテンツ制作、新規立ち上げを中心にしてます!
-
文鳥とアニメとボードゲームとグルメが趣味です!
会社では魅力的なメンバーに囲まれて、いろいろやっています! -
MOBY編集部の左遷社員。
※参考書籍「左遷社員池田 リーダーになる(https://goo.gl/r2f4RB)」
※MOBY編集部は決して左遷先ではありません。
MOBYの採用は僕が担当します。
よろしくお願いします。 -
Webメディアはほぼ未経験で入社しました!
やったことが成果に結びつくのを実感する毎日です。
What we do
“HANABISHI=花火師”
「世界が熱狂する、花火のようなサービスを打ち上げ続ける『職人』でありたい」という想いを込めました。ロゴは、多くの花火大会でクライマックスを飾る「しだれ柳」をモチーフにしています。金色の星がゆっくりと広がり、観客にふりそそぐかのような息の長い花火です。
わたしたちは暗闇をまばゆく照らす火花のように、一生忘れられない、情熱的なプロダクトを追求します。
メンバーが大切にしている理念は、
“何をするか”は超大事、“誰とするか”はもっと大事。
1.大切な人に自慢できるサービス
2.自分が熱狂して燃え続けられるサービス
3.世の中を少しでもよくするサービス
ひとつでも欠けたサービスは立ち上げません。
そして、“何をするか”より大切だと思っていることは“誰とするか”。
誰と苦難を乗り越え、祭りのあとの打ち上げをしたいか。
大切な人に自慢できる“最高のサービス”を、
心から信頼・尊敬・笑いあえる“最高の仲間”とともに、
リスクを恐れず挑戦し続け、つくりあげます。
その経験は、きっと“最高の思い出”になる。
これまで私たちは、月間1000万UU規模の自動車メディアやアイドルグループを作ってきました。
そして自分たちが本当につくりたいサービスに気づき、会社名を変え、メインのサービスを売却し、ゼロからの立ち上げを決意しました。まさに第2創業期を迎えています。
サービスは全てC向けで、WEB・アプリ・リアルの形式は問わず、その領域では必ずNo.1になるサービスを打ち上げ続けます!
現在はランキングコミュニティ「みんなのランキング」や図鑑コミュニティ「ZUKAN」など、その領域でプラットフォームとして使われるサービスを目指し、立ち上げ中!
Why we do
ミッションは
ほとばしる“HANABI”で“MATSURI”をつくる
HANABISHIでは
“HANABI=私たちの手で生み出したプロダクト”
“MATSURI=想いのある人が集まるつながりの場”
と定義しています。
火花ほとばしる情熱的な“HANABI”を打ち上げ、
これまでになかった人と人とのつながりとなる
熱狂的な“MATSURI”をつくりあげます。
わたしたちが手がけたプロダクトを通じて、世の中に笑顔が生まれることです。新たなコミュニケーションが生まれるきっかけや、役立つ情報を提供し、信頼され、愛されるサービスを生み出します。
How we do
スタートアップなので少人数であり、良くも悪くもいろいろな仕事にチャレンジできる環境です。
自分の専門分野の業務を進めることもあれば、全く知らないことも勉強しながら考えて実行したり、ゼロから1人で企画することもあれば、困っているチームを引っ張ることをお願いすることもあります。
●どうすればユーザーは満足しファンになってくれるのか
●どうすれば圧倒的No.1のポジションを取れるか
上記をチームで考え意見を出し合い進んでいきます。
噴出する問題・課題を、可能なだけポジティブに、できれば笑って乗り越える仲間を募集します。
面談では、弊社のミッション・バリューにそった質問をさせていただきます。
入社後のミスマッチを防ぐため、かなり掘り下げていきますので、
素直に、問われたことだけお答えください!
自分の力ででっかいサービスを作り上げたい経験者から、なんでもやって成長したい未経験の方まで、お気軽に応募ください!
As a new team member
第二創業期を迎えた株式会社HANABISHIで、企画~運営まで全職種大募集!
既存事業・新規事業を成長させるために全速力で駆け抜けましょう。
全事業にまたがり、自分の得意な業務を進めることもあれば、全く知らないことも勉強しながら考えて実行したり、ゼロから1人で企画することもあれば、困っているチームを引っ張ることをお願いすることもあります。
●どうすれば圧倒的No.1のポジションを取れるか
●どうすればユーザーは満足してファンになってくれるのか
●どうすれば数値が改善されるか
基本は各事業のマーケティング会議に出て、上記3項目の改善をメインに考えてもらいます。
【具体的な業務の一例】
■コンテンツマーケティング
■コミュニケーションプランニング
■SNS戦略策定・運営
■広告戦略策定・運営
■KPI(目標数値)の策定
■各種効果測定・数値改善
■新規事業の企画・立ち上げ
■WEBプロデューサー・ディレクター
■マネタイズ
その他にも「商品企画」「アイドルのプロデュース業務」「営業の企画」等、常にアイデアが求められている環境です。
社内で噴出する様々な課題や目標に対する「戦略」を考え、適切に指示、実行をお願いします。
■求める条件
現時点での知識・スキルは重視していません。
未経験(わからないこと)でもロジカルに考え、目標にコミットして実行できる能力と、成長意欲を重視しています。
■あれば嬉しい
・PDCAを回して数値を改善した経験
・新規事業立ち上げ経験
・ライティング経験
・マネジメント経験
・インターネット広告周りの知見
・広告運用
・目標を達成して表彰された経験
・なるべく早期にジョインできる
サクッとお話だけでもさせてもらえたら嬉しいです!