ストックマーク株式会社 members View more
-
代表取締役CEO
東京大学文学部宗教学科卒業(2011年)
伊藤忠商事(2011年〜15年) 初期は統合リスクマネジメント部にて全社経営戦略策定業務、その後食料カンパニーにおいて投資先の経営管理・新規M&A推進業務に従事。
3、4年時には自身で創設した東京大学・北京大学・ソウル大学の学生交流ネットワークにて300名規模のフォーラムを主催。 4、5年時は東アジアの富裕層向けのインバウンドサービスを提供するベンチャーをスタート、都内市区町村と共同事業等一定の成果を残す。
さらにコンサルティング会社にて、IT産業のコンサルティング業務に従事し、業界知見を身につける。 -
チーフアルケミスト
東京工業大学大学院物理情報システム修士(2009年)
日本IBMクラウドエバンジェリスト(2009年〜2017年)流通や金融などのお客様向けの基幹系システムの設計・構築を担当する部署に所属し、主に設計のチームリーダーとして活躍。
さらに、クラウドエバンジェリストとして、スタートアップ支援に従事。クラウドの講演や勉強会を定期的に開催し、大企業や自治体とスタートアップの共創社会を推進。
IBMの技術記事であるdeveloperWorksの日本語版編集長として、クラウドに留まらない最新テクノロジーの動向をデベロッパーに届ける。 -
バース大学院 (UK) 卒業後、Bloomberg L.P. に入社。約6年、金融機関向けに金融情報端末やエンタープライズプロダクトのコンサルティングセールス に従事。2017年には、グローバルでトップ営業の評価を受ける。2018年、事業法人営業チームのリー ダーに就任。主に新規開拓がメインのチームで営業戦略、マーケティングなどを担当。過去10年間で最高の売り上げを収める。2019年、証券会社営業チー ムのリーダーに就任。同年、ストックマークにセールスマネジャーとして参画。
What we do
ビジネスに関わる膨大なテキストデータを解析することで、お客様の新価値創造プロセスをご支援します。
データとナレッジを組織に流通させ、デジタルカルチャーを持つ組織として変革。データドリブンに既存ビジネスの売り上げ拡大を目指し、複雑性・不確実性の高い領域においては、筋の良い仮説を導き、新たな価値を創造するご支援をします。
現在、みずほ銀行様、帝人様、セブン銀行様、三菱商事様、サントリー様、JTB様、日立製作所様、リクルートホールディングス様、リクルートキャリア様、ソフトバンク様、WOWOW様等、従業員数1000名以上の大企業を中心に1500社以上にご導入いただいております。
▼Anews
「Anewsで企業の暗黙知が進化する。」
"言葉のAI"がチームメンバー1人1人に必要な情報を届け、情報感度を底上げ。
ビジネスニュースを起点に組織内の暗黙知を拾い上げ、知識の在りかを明らかに。
チームを超えたコミュニケーションを活性化。
情報感度が「上がる」、文化が「変わる」、事業が「創れる」組織へ。
▼Astrategy
「Astrategyで企業の価値創造が進化する。」
"言葉のAI"が世界中のビジネスニュースを構造化、市場と競合の「変化の兆し」を捉える。
新たな価値を創出するために必要な情報を届け、社内への展開を可能に。
変化の兆しを「捉え」、未来を「志向」し、新たな価値を「創出」する機会が生まれる。
▼Asales
「Asalesで売り上げの創り方が進化する。」
"言葉のAI"が既存事業の成約パターンを構造化し、顧客ニーズを的確に捉えたナレッジをレコメンド。
顧客への価値提案を洗練化、トップセールスの知識を明日から誰でも使えるものに。
顧客ニーズが「わかる」、価値提案が「届く」、売上が「創れる」組織へ。
Why we do
30年前と比べ、日本企業の世界における競争力は衰退しました。さらには海外のデジタルプラットフォーマーなどがビジネスを脅かし、多くの企業が「DX」すなわちデジタル変革が求められる時代に突入しました。
DXの本質はデジタルカルチャーへと変革を遂げ、アジリティーを持った組織で新たな価値を創造していくこと。
StodckmarkはAIを搭載したSaaSプロダクトを通してあらゆる企業と組織のDXを支えることをミッションとしています。
How we do
60名弱の組織ながら、3つのプロダクトを同時にスケールさせています。
エンタープライズビジネス、モダンなエンジニアリング、最先端のリサーチのスペシャリストたちが集結。
各々のバックグラウンドを活かしながら熱く議論し、知見を融合させることでお客様の新価値創造を支援するプロダクトの実現を目指しています。
▼エンジニアリング
最先端の技術への探求心と常にユーザーの潜在ニーズを捉える視点を持ちながら、B2BやB2Cにおけるモダンなアーキテクチャ設計やWebデザイン、アプリ開発を経験してきた多様なメンバー。
出身:カカクコム、コインチェック、DeNA、ヤフー、アマゾンなど
▼ビジネス
テクノロジーやコンサルティング、デザインなどのバックグラウンドを持ち、エンタープライズならではの複雑性の高い課題に対して妥協しないメンバー。
出身:IBM、アクセンチュア、ゴールドマン・サックス、ブルームバーグなど
▼リサーチ
既に顕在化しているAIに対する期待に応えるだけではなく、真の顧客価値につながる技術によって未来を創造することにこだわりをもつ、最先端の自然言語処理の機械学習を探求しつづけるメンバー
出身:東京大学特任准教授、東京大学博士など
As a new team member
カスタマーサクセスとは、文字通り「お客様の成功」を目指すことがミッションであり、従来のカスタマーサポートとは似て非なるものです。
お客様の隠れたニーズを深く理解し、当社ソリューション「Anews」を通じてお客様の課題解決を実現すること、それが弊社のカスタマーサクセスチームが目指すところです。
このゴールにむけて当社のカスタマーサクセスはまだスタートしたばかりです。
一から戦略を考え、実践していくための仲間を募集しています。
新しい領域だからこそ未経験でも挑戦できますし、幅広い業務だからこそこれまでの経験が必ず生かせる職種でもあります。
ぜひまずは気軽にお話させてください!
【具体的な業務内容】
・Anewsの利用率向上にむけた施策の検討と実行
・Anewsに関する問い合わせ対応
・開発チームと連携したサービス改善
・その他、お客様対応に関する業務全般
【MUST要件】
以下全ての経験を有していること。
・1対多、多対多のプロジェクト推進経験
・従業員数が数千名規模の大企業との商談/提案経験
・ピープルマネジメントの経験
・弊社のMission&Styleへの共感
【Want要件】
・to B向けSaaSにおけるセールス・CS経験
・CAC/LTVを意識しながら販売した経験
・スタートアップでの営業・CS経験
・Enterprise向けカスタマーサクセスポジションでのオンボーディング経験
【求める人物像】
・提案を通して、お客様のビジネス変革をサポートし、お客様の成果に貢献する意欲のある方
・最先端のAI技術や、SaaSビジネスに興味がある
・新しい技術に意欲的にキャッチアップできる
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Featured on TechCrunch /