Manami Matsubara
- Engineer
- ランサーズ株式会社
- 埼玉県 三郷市
- Joined on 2015/11/27
Self introduction
ランサーズの新卒2年目webエンジニアです。
仕事ではCakePHPを主に使用していますが、Railsのほうが経験が長いです。
最近の関心事はUX・ユーザビリティであり、最近は企画業務を主として、ユーザーの負を解決すべく、ユーザビリティ改善に尽力しております。
またSQLでのデータ抽出にも注力しています。
学生時代に主に使用していた言語はRuby(Ruby on Rails)です。
父がコンピューターの会社のため、小一から自分のPCがあったことや、サークルのHP作成を担当したことが大きな要因となり、エンジニアを志しました。
課題解決の手法の興味関心が、法・政治の領域からインターネットに移り今に至ります。
学生時代の製作物はこちらです。
http://manami-portfolio.tumblr.com
よろしくお願いします。
Ambition
ユーザビリティを意識して設計・開発ができるサーバーサイドエンジニアになりたいです。
Work experience
-
ランサーズ株式会社
Engineer
2018-04 -
-
ライフイズテック株式会社
Mentor
中高生にプログラミングを教え、作品作りのサポートをしていました。コースはwebサービス開発(Ruby)・webデザインを主に担当していました。テレアポでの営業インターンも行っていました。
2016-03 - 2018-03
-
(株)ピースオブケイク
Engineer
Cakesの管理画面の改善をRailsで行っていました。
2017-10 - 2018-02
-
Samurai Internet Sdn. Bhd.
Marketing
マレーシアのローカル向け不動産ポータルサイトを運営しているスタートアップにて主にfacebook広告を使ったwebマーケティングを担当した他、SEO対策の改善提案をしたり、RubyでAPIを叩くスクリプトを書いてマーケティングの業務にて活用していました。
2017-08 - 2017-09
-
ランサーズ株式会社
Marketing
新規事業立ち上げ時のマーケティングを担当していました。SNS運用やユーザーヒアリングを主に行っていました。
2017-06 - 2017-08
-
株式会社SYG
Planner
ファイナンスや会計を学び、事業を作る上でのそれらの知識の活かし方を学びました。
2017-04 - 2017-05
-
クラウド会計ソフトfreee(フリー)
Engineer
RailsとReactを使って開発をしていました。
2017-02 - 2017-03
-
みんなのウェディング
Engineer
Railsを使って開発していました。
2016-10 - 2017-02
-
SLOGAN Inc.
Engineer
新規事業に携わっていました。Railsを使って開発をしていました。
2016-04 - 2016-09
-
Wondershake, Inc.
Writer
locariにて記事執筆を行っておりました。執筆した全記事のお気に入り登録数は累計5万でした。
2014-05 - 2016-03
Projects
-
Rails Girls Tokyo
初心者の社会人の方にRuby on Railsを教えるコーチを担当した。全員社会人の場で初めてLTで登壇し、初心者向けの今後のプログラミングの勉強方についてLTを行った。
2017-3 - 2017-3
-
アントレプレナーシップ論
法政大の講義。知り合いにエンジニアが欲しいと呼ばれ、他大ながら受講。エウレカの赤坂さんから毎週講義を受け、事業案を考えた。1チーム、プランナー七人に対してエンジニアが私一人だったため、エンジニア目線で企画に携わる重要性を感じた経験だった。
2016-5 - 2016-7
Portfolio
-
シェアパレ
2017-2
複数人で塗り絵ができるサービス。1人1パーツずつしか見れない状態で塗り、全員で一枚の絵の塗り絵を完成させる。ハッカソンで作成し、サービス発案とサーバーサイド(Rails)を担当した。
-
ラーメン君の修行
2016-7
https://manamin0521.github.io/noodle/
地域を紹介するサイトとして主にjavascriptを使い開発した。デザイン系の学部の授業のグループワークにて作成。全体ディレクションと各ラーメン店の紹介ページとリファクタリングを担当。
-
My favorite artists
2016-3
https://my-favorite-artists.herokuapp.com/
Life is Tech!の研修で作成。好きなアーティストについて紹介できる、個人のプロフィールの作成サービス。メンターの補助の下、企画・開発を個人で行った。サーバーサイドはSinatraで作成。
What I'm good at
-
0Ruby
-
0photoshop / Illustrator
-
0Git
-
0MySQL
-
0HTML
-
0css3
-
0ruby on rails
Education
-
首都大学東京
法学系法律学コース
模擬国連、アカペラ
2018
-
千葉県立東葛飾高等学校
吹奏楽部
2013
Courses
-
知的財産法
発表テーマ:ファイル交換ソフトの
著作権侵害幇助について(Winny事件)
技術や音楽に関する法に関心があり、このテーマを選んだ。2016-4 - 2017-3
-
文化表象論
ポピュラー音楽研究
発表テーマ:ファンの快楽
最終レポート:無料化する音楽とシェアによる経済効果2017-4 - 2017-7
Clubs/volunteering
-
模擬国連四ツ谷研究会
研究という、サークル員が議論するうえでの土台を考える役職に就き、活動自体も運営面においても精力的に取り組むとともにSNSでの広報やHP作成も担当しました。
2014-4 - 2015-12
-
アカペラサークルdasLied
4バンドに所属し、主に2ndコーラス、3rdコーラスを担当しました。
2014-4 - 2016-11
Languages
-
Japanese
Native
-
English
Conversational
Certificates
-
普通自動車免許
2016-3
Awards
-
ドリコムインターン・ビジネス企画コース 個人第二位
2016
-
ITスキルアップキャンプ2ndstage 企業賞(インターファーム様)・学生投票一位
2015
-
ビジネスコンテスト March KING 優勝
2016
-
みんなのウェディングサマーインターン 最優秀賞
2016
-
Rakuten Beach Hackathon 審査員賞・観客投票1位
2016
-
All mentors fes ベストハック賞・ベストアイディア賞
2017
Publications
-
locari
2015-5
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 13
No connections

No connections

No recommendations
