株式会社シーユーシー members View more
-
1996年名古屋大学経済学部卒業
2003年ミシガン大学ロス・スクール・オブ・ビジネスMBA修了。
株式会社リクルート、株式会社ジェイ・ウィル・パートナーズ、エムスリー株式会社を経て、2014年エムスリードクターサポート株式会社(現CUC)設立。 -
2010年4月 新卒で金融関係の会社に入社
会社の経営破綻などを経て
2011年4月から人事担当へ異動
労務を中心に人事、総務を担当
会社の清算結了まで業務に携わる
2018年5月 エムスリードクターサポート(現CUC)に入社
人事部総務労務T所属 -
2001年 大学卒業後に家電量販店に入社
2004年 人事部に異動
2009年 製造小売会社の人事部に入社
2010年 ITシステム会社の人事総務部に入社
2015年 インターネット広告会社の人事部に入社
2017年 エムスリードクターサポート(現CUC)人事部総務労務担当として入社、
人事部総務労務Tリーダー
【仕事面】
人事総務分野における経験の幅広さには自信がありますが、
特に労務分野の専門知識と経験には自信があります。
【趣味】
音楽鑑賞(ライブにも行きます)、読書(真山仁、池井戸潤など) -
Business carrer
2004年、大学在学中にFP事業、キャリア事業の立ち上げ。
2008年、リクルートで営業、企画、マーケティング、人事。
2013年、ファーストリテイリングに出向(IT/Exe担当)
2017年、エムスリードクターサポート(現CUC)に転職。
Other career
2016年、FP 事務所 顧問
2017年、中学校 非常勤教員
What we do
CUCは、「医療という希望を創る。」をミッションに掲げ、東証一部上場のエムスリーのグループ会社として2014年に創業したベンチャー企業です。
超高齢社会の到来により、危機的状況に直面する日本の医療を変えるために会社を立ち上げたのが6年前。志を同じくするビジネスパーソンや医師をはじめとする医療職出身者の仲間が集まり、単体325名/子会社含め1600名を超える組織に成長しています。(2020年10月現在)
経営コンサルティング先の病院・クリニックと、グループ各社の医療サービス(訪問看護st・ホスピス運営等)を連携し、最適な地域医療モデルの開発に取り組んでいます。CUC社員が関わる領域は幅広く、M&A支援や経営戦略立案にはじまり、マーケティング、BPR、IT導入、システム開発、採用、教育、労務管理、運営管理など、医療行為以外の経営機能全てが対象です。患者さんが格差なく医療を享受できる、また医師や看護師が働き方を大事にしながら仕事を続けられる「持続可能な」社会を創るため、私たち自身が変化・成長し、新しい価値を提案し続けます。
◆事業概要
・医療機関 運営支援事業
・医療機関 経営コンサルティング事業
・海外医療支援事業
・ITソリューション開発
・HRソリューション開発
◆CUCの事業の特徴
病院やクリニック、介護施設の財務や戦略のコンサルティングから、日々の運営サポート、ITシステムやウェアラブルデバイスの開発、人材採用や教育、組織コンサルティングまで手掛けており、いわば「医療経営の全てを担う」ことが私たちの最大の強み。経営・財務・HR・IT・デザインなど各分野のプロフェッショナルが集結し、安心して暮らせる未来を実現するために日本の医療のあり方を変えていくことを目指しています。
Why we do
日本は世界でもっとも早く「超高齢社会」に到達した国です。
今や、社会に生きる誰しもが、
医療費負担や、介護離職・孤独死・老老介護などの多くの課題に晒されています。医療現場に視点をうつしても医師をはじめとする医療従事者の過重労働、経営難、ICT化の遅れなど、様々な課題の渦中にあります。
本来、人々に希望を与えるはずの医療が現実には様々な負を抱え、希望を見失いかけているのです。
私たちは、医療こそ希望でなくてはならないと考えます。社会で生きる一人ひとりの人生が幸せであるために「持続可能な医療」を、未来に継続できるよう支えること。私たちは、世界中の当たり前の日常を支えるため、「医療という希望を創る。」のミッションに向き合います。
How we do
元経営者、コンサルティングファーム、金融業、人材、IT、医大教授、医師、看護師…などなど多様なキャリアの社員が活躍中。国際色も豊かで、中国、ミャンマー、ノルウェーなどからも仲間が集まっています。「堅そうな仕事?」と想像されるかもしれませんが、個性的な人が多く仕事を楽しむ人が多い会社です。主体的な発言や行動を重んじる社風で、新卒・ベテラン、といった垣根はなく、自分のやりたいことを話せば「じゃあやってみよう!」が当たり前な、フラットでスピード感溢れる会社です。
As a new team member
株式会社シーユーシーは現在300名(4月現在)ですが、グループ会社が年に1~2社増えるなど
急成長を遂げている組織です。
成長期の会社ですので、事業の拡大に合わせて新制度や体制が必要になります。
当たり前水準の人事基盤を構築することはもちろんのこと、
事業の変化を先読みし、ボトルネックを早期に予測し先手を打って経営に提言し、
実現・浸透まで社内外の関係者を巻き込んで動くプレイングマネージャーを求めています。
【魅力】
・多様な立場で人事労務として携わることができる
事業会社としてのシーユーシーと、コンサルティング先の医療法人やグループ会社など
多様な立場で労務制度を体験していただくことができます
通常ですと一つの事業会社では体験することができないような豊富な業務経験を
同じ会社に在籍したままで経験することができるのは特徴です。
【業務詳細】
・人事制度の企画・導入・整備
・労務管理
・規定/マニュアルの整備・管理
・法務諸手続き(会社登記・行政への届け出など)
・内部統制関連
・コンプライアンス強化
(給与計算や社会保険などペイロール関連は外注先と連携)
【こんな方に】
・組織の成長変化スピードが早いため、既存フローの見直し・改善にスピードが要求されます。
・総務労務領域を幅広く理解し、プロジェクト管理やメンバーマネジメントを通じて、
全体最適を考えて動くことができる方を求めています。
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Expanding business abroad /