株式会社FULLCOMMISSION members View more
-
Hideyuki Hasegawa
事業アドバイザー -
Read story
Akinobu Yamazaki
代表取締役 -
Takao Yamauchi
-
Asuka Kobayashi
ストアマネージャー
-
札幌市出身。
呑気なフリーター生活を経てたまたま家の近くにオープンするユニクロにパート入社。勢いでパートから店長に。全国1位の売上店舗をマネジメント。その後東北や東京でスーパーバイザーを務め、東京本社に異動。マーケティング業務を中心に、数多くの新規事業のプロジェクトに参画。日本中を駆け巡る毎日を送る。
9年のユニクロ勤務を経て地元北海道に戻り、札幌のブライダル業界へ。
函館出店、本州進出のリサーチ・マーケティングを推進し市場開拓を励行。出店プロジェクトの成功に繋げる。
更なる新規事業立ち上げではプロジェクトマネージャーを務め、無事に事業を確立。
2015年、さまざまな企業をサポ... -
マンションデベロッパーで用地取得、マンションの販売不動産の有効活用提案、仲介事業を経て,2011年に株式会社FULLCOMMISSIONを設立。
札幌に若い世代が挑戦する文化を作って札幌を盛り上げたいと思っています。現在は不動産畑で生きてきたこと、札幌のインバウンド需要が高まっていることから「ゲストハウス」の新規立ち上げがメインの事業になっていますが、
想いを達成するために事業領域関係なく挑戦したいと思っています。
Uターン、Iターンして札幌で面白いことをしたい人と組んで、事業を仕掛けていけたら -
2014年9月にカナダへ3週間の短期留学。
カナダ企業へのプレゼンを経験したことから、日本企業の海外展開について興味を持つ。
そこから北海道の強みでもある道内食品の海外展開に注目し、タイで行われた食品商談会にインターンとして参加。
また、海外で仕事を作る事にも興味を持っていたため、大学3年の夏にカンボジアでゲストハウスの立ち上げに参画。
ゲストハウスの内装整備、ワークショップの企画運営を担当。
商談会経験を活かし、2016年1月にサンフランシスコで開かれたWinter Fancy Food Show2016に道内企業の売り子兼通訳として参加。 -
北海道生まれ、北海道育ちの道産子。
帯広畜産大学 畜産学科 環境土壌学専攻を卒業後、
畑違いも甚だしい、株式会社FULLCOMMISSIONに入社。
入社してすぐに新規事業に携わり、相当メンタルを鍛えられる。
国内店舗マネージャーや海外の新規事業立ち上げを主に経験。
国内マネージャーでは、売上管理やスタッフマネジメントを通し、顧客満足度96%を獲得&維持。
海外新規立ち上げは、基本的に単独で行ない物件契約2件獲得。
趣味は
「人におすすめできる美味しいお店を探すこと」と「スパイスカレーづくり」
あふれるバイタリティ。
独学でマーケティングを学び中。
データを扱いマーケティングに絡...
What we do
私たちは、ゲストハウス・シェアハウス・ホテルなどの「人が価値をつくるコミュニティ事業」を国内外で展開しています。
Hostelブランドである"Ten to Ten"は札幌に加え、メキシコ、コロンビア、タンザニア、ウガンダ、ベトナムに拠点をもち
現在11拠点になりました。さらに、海外拠点を拡大中です。
直営事業のほかにも国内での旅館再生事業や他社ゲストハウスの支援事業や、AIを活用したシステムの開発・展開など、オンラインオフラインの場を使いコミニティ作りとそのサポートによって、関わる人々の未来の一歩を創る仕事をしています。
そのためのアプローチとして、ゲストハウスのような1日の出会いからシェアハウスのように毎日を一緒に過ごすような空間を利用したコミュニティを作り、そこから新しい一歩が生まれるための仕組みを追求しています。
食事の美味しさや施設のキレイさは当然のことながら、場所を共にする人同士が自然に話ができ、お互いのことを知って刺激を受けられるようなコミュニティづくりを意識しています。
そして、何より働く人たちにとっても、未来の一歩を踏み出せる場であることを大切にしています。新卒で入社した社員が1年目で拠点の立ち上げで海外へ出たり、上場企業と協業となるホテル運営企画を提案参入したりと、日々の小さな提案から経営に関わる事業提案まで、手をあげた人にチャンスが巡ってくる環境にこだわっています。
◆国内ホステル事業
Ten to Ten 03 Nakajima-Koen北海道札幌市)
Ten to Ten 04 Sapporo Station(北海道札幌市)
Ten to Ten 08 Sapporo Station(北海道札幌市)
Ten to Ten 10 Sapporo Station(北海道札幌市)
◆GLOBALホステル事業
Ten to Ten 05 Zanzibar (タンザニア/ザンジバル)
Ten to Ten 06 Danang(ベトナム/ダナン)
Ten to Ten 07 Puert Vallarta(メキシコ/プエルトバジャルタ)
Ten to Ten 11 Bogota(コロンビア/ボゴタ)
◆シェアハウス事業
Ten to Ten 01 Gauenmae(北海道札幌市)
Ten to Ten 02 Maruyama(北海道札幌市)
◆IoTホテル事業
スマートホテル倶知安(北海道倶知安町)
◆他社支援事業
Why we do
私たちはこれまで地方とアフリカ、アジア、メキシコで事業を展開して来ました。
その中で痛感したことは、夢や希望を叶えるために、カネ、ヒト、モノ、情報、その全てが揃っている人はそう多くはありません。
世の中をよくするために会社を作ろうと思っても、資金を集めることができなかったり、
新しい情報を知らないためにチャレンジしても失敗してしまったり、新しいことを始めようとした時、まだまだ多くの人にとって高いハードルがあります。
私たちはコミュニティのちからで、その壁を壊していきたい。
人と人が出会うことで、知らなかった価値観、体験に触れ、考え、新たな一歩を踏み出す。
本気で取り組みたいことを、誰もが実現できる世界を目指して、
事業を通じたコミュニティ作りとサポートをしていきたいと考えています。
また、私たちのこんな思いに共感していただける方にジョインしてほしいと考えています。
How we do
北海道発のグローバルスタンダード企業へ。
FULLCOMMISSIONには、独立できるようなスキルを身に付けたい人、多様な働き方を認めらる強い組織を目指す人、コミュニティを使って世界を拡大したい人など、様々な人が集まってきています。
その中で、私たちは、深い価値観に触れ、自分たちの世界を広げていくシェアハウス事業。日常では出会うことのない、運命的なきっかけを作り出すゲストハウス事業。そして、その効果を最大に発揮するために、運営のためのシステム事業を行っていきます。
誰もが新しい一歩を踏み出せる。その世界へのトビラを世界中に広げていきます。
As a new team member
◆事業の想い
少子高齢化、そして止まらない人口減少。
これは現在の日本が抱える大きな問題の一つであり、
私たち宿泊業界はもちろんのこと、地方においては後継者不足による廃業など、
様々な問題を引き起こしています。
私たちは、そんな現状を変えたい。
価値あるものを、テクノロジーの力を借り、未来へ繋いでいきたい。
そんな思いでSMART HOTEL KUTHCANを運営しています。
IoTの導入、シンプルなオペレーション設計によって、
働く人のリソースを滞在価値の向上に充てることで、
少人数でも快適な宿泊体験を提供できるホテル経営を実現しています。
そんなSMART HOTEL KUTCHANで、私たちと一緒にチャレンジしていける方を募集しています。
◆SMART HOTELとは
SMART HOTELは、IoTの活用とオペレーションのリビルドによって、
従来のホテル業務で発生していたリソースを約50%削減した次代のホテルです。
チェックインの事前準備やキャンセル対応、決済処理などの時間は、
すべてお客様へのサポート、そしてホテルをより革新的なものにする経営について、
考えるための時間に充てることができます。
滞在する人が心から楽しめる空間を。
そして、新しいホテル経営のあり方を一緒につくってくれる方をお待ちしています。
◆倶知安というまち
また、SMART HOTELがある倶知安という町は、冬は欧米からの観光客で賑わう、
スノーリゾートニセコまで車で15分、北海道新幹線の開通に向けて開発が進む、
道内でもこれからの可能性を秘めた街です。
普段のホテル業務に取り組んでいただきながらも、
道内屈指の大自然と変わる街の熱気を楽しんでいただける方に来ていただけると、
非常に嬉しく思います。
__________________________________
■業務詳細
・本部(札幌)と連携し維持しつつ発展させ、展開させる
・経営企画
・マーケティング
・販売企画
・インバウンド施策の企画・実施
・スタッフ採用ならびに教育・マネジメント
■契約形態
・業務委託
■必須
・ビジョンに共感できる方
・ホテル経営に興味がある方
・地方からイノベーションを起こすことに興味がある方
■歓迎
・ホテル・宿泊業での業務経験がある方
・チームのマネジメント経験がある方
■求める人物像:
・将来的に経営に携わっていきたい方
・自身のアイディアを形にし、自走したい方
・ビジネスモデルに興味がある方
_________________________________
まずは、「話を聞きたい」ボタンからお問い合わせください。
ご応募、お待ちしています!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /