株式会社ZERO TALENT members View more
-
Takizawa Natsumi
インターン -
大学卒業後、新卒でCloudPaymentへ入社。新規事業開発チームへ配属。ディレクションやサービス設計、生産効率改善などを行い、システム部にて複数サービスのディレクション業務に携わる。営業効率の向上を図る為、営業企画も兼任。
その後、株式会社Terraceの立ち上げに参画。バックオフィス全般(財務、経理、総務、労務、法務)、製作、企画を担当。子会社の株式会社Beyond Cafeの立ち上げにも従事。
得意はことは、組織編成と組織教育。自律した組織を構築する為に日々奔走している。 -
滋賀県出身。大学卒業後は在学中の友人と人材会社を設立。しかし、事業は軌道に乗らず倒産。 その後仕事を転々とする。転職活動をしている中で、ZERO TALENTと出会い「過去の経歴・学歴に関係なく人生をリスタートさせる」というビジョンに共感し入社。キャリアアドバイザーとマーケティングを担当。自分自身も人生をリスタートさせた分、そのような境遇の方々のキャリア相談には全精力を注いでサポートを行っている。
-
初めまして。立正大学経営学部経営学科三年の
中垣友貴と申します。2019年度卒業予定です。
よろしくお願いします。
What we do
若者が、過去の学歴や経歴に関係なく、
自分の未来に本気で挑戦できる環境を提供する
就職支援サービスをしています。
やり方がわからない、情報がないから一歩踏み出せないそんな「もったいない人」にきっかけを与え
背中を後押したいという想いで事業展開しております。
具体的には、2つの事業をしています。
1、非大卒向けの就職支援事業
過去の学歴、経歴に左右されずに自分の未来を選択し、新しいキャリアへ一歩踏み出す若者をサポートする就職支援サービスをしています。
2、中小企業向け若者に特化した採用支援事業
若手人財の採用ノウハウの提供や業務の代行を通じて中小企業が自力で採用をしていける支援をしています。採用コストを下げ、新しい人財の育成に投資をして次世代に事業を継承して行く事をサポートしています!
Why we do
『世の中の“もったいない”人と企業をなくすために、
一歩踏み出すきっかけを与え続ける集団でありたい』
非大卒に特化した就職支援事業を始めたきっかけは、
ZERO TALENTの前進であるZEROの事業(新卒紹介事業を展開する株式会社BeyondCafeの新規事業としてスタートする。)が、世の中にとって必要不可欠な事業になる。
そう実体験から強く感じたこと、そして事業をはじめるタイミングが世の中のニーズと合っていたことがきっかけになります。
これまで様々な人と関わる中で、
能力は高いが活かせていない人、活かし方のわからない人、活かす場所がない人をたくさん見てきました。
例えば、スポーツを極めて代表選手に選ばれるほどの実力やポテンシャルがあるのにもかかわらず、
その道が閉ざされると大学を中退しとりあえず生活しているという状況の人たちや、金銭的な理由や家庭環境の影響で進学を断念し、学校から紹介された企業へ何の迷いもなく進んでしまう人たちです。
そういう人は、グレーカラー(主に夜の仕事)に就いて結果を出している人たちやブルーカラーの仕事でくすぶっている人たちが大半でした。
もともとポテンシャルの高い人たちではあるので、
ホワイトカラーの枠組みを与えてさえあげれば、
彼らにもっとチャンスが広がるのではと以前から考えておりました。
そして昨今、大卒だけでなく非大卒マーケットに対する注目が高まってきているので、事業をはじめるタイミングも良かったこともきっかけになります。
『変わりたいことに気づけていない潜在層にこそ
変わるきっかけを与えたい』
ZERO TALENTのメンバー全員が、
何か変わりたい。そう願う人たちの一歩踏み出すきっかけを与え続ける集団でありたいという想いを持って働いています。
多くの人材紹介会社は、
『転職したい」という顕在的悩みを持った求職者へアプローチしていると思いますが、
私たちはそこの層だけではなくあえて潜在層にも積極的にアプローチしています。
質の高いポテンシャルを持っているにも関わらず
くすぶっている人たちやそれに気づいていない人、
それを認めない人たちも一定数います。
つまり、潜在層ですね。
そんな”もったいない人”に変わるきっかけを与え背中を後押しするサービスや変わるきっかけを人生の中で1度ではなく、何度も与えてあげられるようなプラットフォームをつくり、
キャリアのトータルプロデュースをしていきます。
『企業における”もったいない”も解決する』
また、企業における”もったいない”も解決していきたいと考えています。
具体的には、根拠もなく大卒しか取りません、と謳っている企業にアプローチして巻き込んでいきたいです。つまり、バランス人間が欲しいと思っている企業が対象です。
例えば、営業職であれば、学歴重視というよりポテンシャルが最優先事項にあると思います。
しかし中には、大学卒業でないといけないという決まりきった固定概念に縛られ優秀な人材に対してアプローチできていない企業も多数あるのが現状です。
単純に”もったいない”と思いませんか?
これからも多くの企業を巻き込んでいきたいです!
How we do
✔️多くの実績・成功ノウハウを持つプロのキャリアカウンセラーによる徹底したサポートを提供!
✔️面談やWEBでの相談がいつでも可能!
✔️渋谷にwi-fi・ドリンク無料のフリースペースを提供。就活の拠点として利用可能(面談も可能)
✔️多くの裁量権があり積極的に採用している「話題のベンチャー企業」から「優良大手企業」まで特別求人数多数!
✔️就職の基本研修から内定までの面接力向上研修。1日で3社回れる企業訪問ツアーなど企画イベントも多数!
As a new team member
▼業務内容
就職・転職を希望する非大卒/第二新卒の方へのキャリアコーチング
ZERO TALENTでは「やりたいことが分からない」「とにかく現状を変えたい」という求職者の方へ親身に寄り添い、一緒にキャリアプランを考えていくキャリアコーチングにこだわりを持っています。
1人の求職者に対し、平均3回以上の面談を実施。
また、個別面談と合わせて選考対策も行なっており、就職/転職が初めての求職者の方でも安心して挑戦できるようマンツーマンで就職までサポートしています。
▼具体的にやっていただくお仕事内容
・求職者の方への面談
ZERO TALENTでは、1人の求職者に対し平均3回以上の個別面談を実施し、1対1でじっくりお話をヒアリングします。その方がどんな風に働きたいのかだけでなく、どんな人生にしていきたいのかまでしっかり寄り添ってヒアリングしていただきます。
・求人の紹介
求職者の方にとって、次のキャリアにマッチする企業を紹介していただきます。求職者の方が「仕事をする上で大事にしている価値観」や「長期的にみたときに求職者にとってベストな選択となるか」などを考慮した上で、求人紹介を行います。
・履歴書及び職務経歴書の添削
就職/転職を希望する求職者の方が最初につまづいてしまうものの1つに選考書類の作成があります。
個別面談でヒアリングした求職者の方の過去/現在/未来を一緒に書類上にまとめ、作成のサポートをしていただきます。
・面接対策
求職者の方が面接を受ける際の面接対策をしていただきます。
求職者の中には、人生で初めて面接を受ける方も多く面接に対して苦手意識をお持ちです。求職者の方が自信を持って面接で自分をアピールできるようにフォローしていただきます。
・内定後のフォロー
内定獲得がゴールではありません。
内定から入社までをサポートするだけではなく、
実際に働きだしてからも、定期的にお話したりご状況を伺うなどして長期的に関わりを持っていただきます。
求職者の方と1回きりのご縁ではなく、人生を通して挑戦できるきっかけを何度も提供できるような信頼関係を築いていただきます。
▼こんな方におすすめ!
ZERO TALENTでは以下のような方を歓迎します!
1つでも当てはまる方はぜひお気軽にご応募ください^^
●仕事を通して自己実現したい夢がある方
●人の働くを応援したい気持ちのある方
●スタートアップの企業で自分の力をつけたい方
●自由と責任のある環境で刺激ある社会人ライフを過ごしたい方
Highlighted posts
Average age of employees in 20s /