株式会社Mujin members View more
-
Ryuoh Yamauchi
Business (Finance, HR etc.) -
Huan Liu
Director/manager -
Natsumi Akai
人事広報本部 採用部 -
Read story
Yuzuki Ishihara
広報統括 (PR Manager)
-
MUJINの人事、広報を担当。日系企業にて住宅設備機器の営業としてキャリアをスタートした後、独系メーカーにて海外調達やロジスティクスの改善プロジェクトに従事。その後、製造業の知見、営業力、語学力をフルに活かし、英系リクルーティングファームにて、製造業専門のシニアコンサルタントとして、製造業の企業様の採用活動のサポートや、中堅からシニア層を中心としたバイリンガルプロフェッショナルの転職サポートで実績を残す。ロボットの知能化を通して世界の生産性・生活の質の向上に貢献するMUJINメンバー達の信念・情熱に魅せられ、2017年4月にMUJINに参加。MUJINでは、共に世界を変えていく仲間探しに...
-
Huan Liu
Director/manager -
株式会社MUJINにて採用を担当。
自動車部品メーカーにて生産管理部として勤務後、バイリンガル向けの求人サイト運営企業にてアカウントエグゼクティブとして勤務。
「日本のモノづくりの力を国内外に広め、人々の生活に貢献したい」新卒からの思いを叶えるべく、労働力不足克服のため、世界で初めて産業用ロボットを知能化する汎用コントローラーを開発し、急速な拡大を続ける株式会社MUJINに入社。
株式会社MUJIN紹介資料:https://drive.google.com/file/d/1WZi2dZKgRbYazu2cKSpqFzYFUjxTk2L/view -
Mujinの広報統括。
大学卒業後、ソフトウェア企業へ入社。5年目にエンジニア採用担当としてシンガポールに在住し、現地の大学や政府との共同プロジェクトなども企画・運営。帰国後、企業のミッションに共感し、Mujinへ転職。
What we do
Mujinは、産業用ロボット向けの共通プラットフォームである「知能ロボットコントローラ」を開発・販売している企業です。
従来のロボットは操作方法がメーカー毎に違う上、その設定の複雑性から、繰り返し作業の自動化には適しているものの、扱う対象物や周辺状況が変動するような場面では、導入が難しいとされていました。
Mujinはその課題をモーションプランニングという技術により解決し、これまで人力で行わざるを得なかった物流、製造現場における重労働や単純作業をロボットで自動化するソリューションを提供しています。
Why we do
今日本では、1日に2000人以上ずつ労働人口が減っていると言われています。一方で、EC(Eコマース)は急速に伸びており、物流業界では労働力不足が深刻化しています。
みなさんが普段オンラインでモノを注文すると、倉庫から注文に合わせてモノを取り出し、箱に詰めて出荷するという工程が生じます。一見簡単にロボットで実現できそうなこの作業。しかし実際のところ、技術的にはとても難しく、物流倉庫に訪れてみると、人の手によって行われている作業がほとんどです。
これを可能にしたのがMujinであり、今後も労働力不足という社会問題に対して、「人がやるには過酷な仕事」や「単純な作業」のロボットによる自動化を進めていきます。
How we do
世界中から集まった個性豊かなメンバーと、事業に対する情熱がMujinの成長を支えています!
Mujinは、UCバークレーを主席で卒業し、カーネギーメロン大学で博士号を取得したRosenと、イスカル社のトップ営業であったIsseiの2人で設立されました。
そんな“尖った”経歴の創業者2人のもとに、様々なキャリア、年代、国籍(現在、18カ国)のトップ人材が世界中から集まって、Mujinをさらに成長させています。
急成長中のベンチャー企業なので、裁量権をもって仕事を進めることができますが、同時に、解のわからない問題に直面し、大変なこともたくさんあります。それでもメンバーが情熱をもって仕事に没頭しているのは、『ソフトウェアの力で製造業・物流の世界を変える』という壮大なミッションに共感し、その実現に対して本気で取り組んでいるからです。
As a new team member
【業務内容】
新たな社会インフラとしてMUJINのロボットソリューションを世界に広めるべく、デザイナーとしてデザイン業務および自社ブランディングに携わっていただきます。
会社やサービスのビジョンを世に浸透させ、MUJINブランドを確固たるものに醸成させる重要な役割です。
・営業と連携して、パンフレットや展示会に関する企画/デザインを行います
・人事と連携して、採用や会社ビジョン浸透施策の企画/デザインを行います
・広報と連携して、PRやブランディングに係わる企画/デザインを行います
【必須スキル】
・目的を持った企画/デザインができ、かつその意図を明確に説明できる能力
・Illustrator/Photoshopなどのデザインツールのスキル
・印刷物の制作経験
※応募時にこれまでの制作実績をまとめたポートフォリオをご提出ください。
【歓迎スキル】
・WebデザインのスキルおよびHTML/CSSの基本的知識
・動画制作のスキル
・写真撮影のスキル
・その他、会社の価値向上のための幅広いデザインスキル/知識
・英語や中国語などの語学力
Highlighted stories
CEO can code /
Funded more than $300,000 /
Expanding business abroad /
Funded more than $1,000,000 /