株式会社ファーストブランド members View more
-
Read story
Koji Sueyoshi
ディレクター -
Hikari TENKUMO
プロジェクトマネージャ -
Read story
Takasumi Nagai
エンジニア -
Shinichi Minami
Director/manager
-
ディレクター/デザイナー。プランニング、ディレクション、デザイン(Web/紙)、某公式SNSの中の人、ときどき部長なんかもやっています。
好きなものはサッカーと音楽とネギ。嫌いなものは戦争とブロッコリ。
ライフワークとしてフライヤーや名刺やTシャツなどを作っています。
40歳の抱負は「テーブルを汚さずご飯を食べられるようになること」です。 -
芸大中退 → 選挙コンサル → WEB屋(広告代理店出向中)
デジタルのプランニングとディレクションを中心にお仕事しています。
個人的な活動としてVRやイベント企画などやっています。 -
フロントエンドエンジニア。HTML・CSS・JavaScriptなんかをやっています。キャンプで焚火をしながらビールを飲むことがなによりも好きです。ぼけーっと1/fのゆらぎを見ていたらいろんなことがどうでもよくなります。
だからキャンプでビールを飲める仕事がしたいです。やりましょう。 -
ディレクター。Web広告運用、ドローン撮影や動画編集も少しやります。
猫と晩酌しながらゲームをするのが至福の時間。
アイドルのプロデュースやリミックス、楽曲提供なんかもやってます。
ドローンで廃墟の映像を撮影したいです。
What we do
-
連続テレビ小説『まんぷく』SNS企画・運用/公式HP制作/ポスター制作
-
LUCUA osaka 3rd.ANNIVERSARY 特設サイト制作
ファーストブランド Webインテグレーション事業部は、ナショナルクライアントのデジタル施策を中心に、プランニングから制作までをワンストップで行うチームです。
Webサイトの制作・運用、SNSの企画・運用、ポスターやリーフレットなど印刷物の制作、動画制作、楽曲制作など、弊社が担当させていただく業務は多岐にわたります。
Why we do
-
職能や年齢に関係なく、自由に意見を出し合います。
-
四方顧問による、マーケティングやブランディングに関する研修が頻繁に行われています/顧問:四方宏明…2014年にP&G退社後、(株)conconcom及び(株)WATER DESIGNにて調査・開発コンサルタントとして活動
テクノロジーの進化とともにコンテクストの細分化も進み、かつてのような画一的なセグメンテーションやアプローチが通用しなくなってきている今。
ファーストブランドは、届けたいことを届けたい人に届けるために、最適なアプローチとコミュニケーションを常に模索し、それが実現できるアイデアを提案します。
How we do
-
ドローン撮影やVRなど新しい技術に取り組むチャンスもあります。
-
プライベートでも何かを作ることが好きなメンバーが多いです。
現在は12名のチームです。ディレクター、デザイナー、フロントエンドエンジニア、動画ディレクターで構成されるチームですが、あくまでそれらは肩書き。
例えば、同じデザイナーでも、それぞれが担当する領域は必ずしも同じではありません。撮影を得意とするデザイナーもいれば、イラストを得意とするデザイナーもいたり、それぞれの強みやモチベーション、案件特性を踏まえて、案件ごとに担当領域を決めています。
チームのメンバーのキャラクターは多種多様です。音楽、サッカー、ダンス、現代アート、写真、アウトドア、アニメ、ゲーム、大喜利など、それぞれが持つ趣味もバラバラです。
それらがクリエイティブのアイデアに繋がったり、コミュニケーションを深めるための共通の話題になったり、ときには案件に繋がることもあるので、チームとしてもメンバーの趣味やライフワークを充実させることを、できる範囲でサポートしていきたいと考えています。
As a new team member
---【 仕事内容 】----------------------
キャンペーンサイト、コーポレートサイトなど、デジタル施策に必要なアイテムを中心にデザインしていただきます。ポスターやリーフレットのデザインを担当することもあります。
---【 マッチする人物像 】--------------
◎クオリティを追求できる人
◎ロジカルにデザインを考えられる人
◎クライアントとコミュニケーションをとるのが好きな人
◎デザイン以外の領域や新しい技術にも興味を持ち、積極的にチャレンジできる人
◎プライベートでのめり込んでいることがある人
---【 必須要件 】----------------------
◎Webデザイナー/グラフィックデザイナーとしての実務経験をお持ちの人。
※1年以上の実務経験を目安としておりますが、あくまで目安です。
◎UX/UIを踏まえたデザインができる方。またはそういったデザインを身につけたい方