アソビュー株式会社 members View more
-
Yuki Takaha
ギフトサービス部 部長 -
Read story
Takeru Miyamoto
取締役 執行役員 COO -
Read story
Tomohisa Yamano
代表取締役CEO,Founder
-
2015年にアソビュー株式会社にインターンとしてジョイン。 3か月間のコンテンツ開拓営業を経て、新規事業の立ち上げメンバーとして参画。
2017年にアソビュー株式会社に新卒入社。 大型レジャー施設を中心としたメディア/ソリューション営業を担当。2017年度上半期でアソビューセールスMVP受賞。
2018年に新規事業の体験ギフト事業にジョイン。最年少事業部長。現在、体験ギフト事業 事業責任者。
新卒4年目。27歳。広島県出身。早稲田大卒。 -
アソビュー株式会社でCOOを担当しています。
主な管掌領域は全社マーケティング戦略・実行と、休日の便利でお得な遊び予約サイト「アソビュー!」の責任者をしております。
新卒で株式会社リアルワールドに入社し、新規事業立ち上げ・既存事業のグロースを担当後、ビズリーチに転職。ビズリーチではオンラインマーケティングや営業企画・事業企画を担当してました。 -
アソビュー株式会社のCEOをやっています。新卒にて株式会社リクルートに入社。HR事業部にてコンサルティング営業、事業開発室にて新規事業立ち上げを経験し、2011年3月に創業しました。
休日はフットサル、サーフィン、スノボなどアウトドア派。お気に入りの観光地は鎌倉です。
What we do
私たちは3つの事業を中心に余暇市場の課題解決に向き合っています。
【1】マーケティングプラットフォーム事業
日本最大級の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」https://www.asoview.com
北海道から沖縄までのアウトドア、インドアの体験や、遊園地や水族館、日帰り温泉など、450種類、20,000プラン以上を掲載。予約・購入までできるサービスを提供しています。
「非日常」の体験を贈るギフトサービス「アソビュー!GIFT」 http://asoview.gift/ や、
自宅で本格体験が楽しめる、体験キット専門通販サイト「アソビュー!ストア」https://store.asoview.com/
も運営しています。
【2】レジャーDX推進事業
大型施設のホームページで事前にチケットが購入できるように、アソビューが開発した直販ネット販売システムを導入し、外国人観光客や待ち時間軽減などに寄与しています。最近ではチケットを日時指定にすることで、施設内の3密対策に大きく貢献しています。
導入例)新宿御苑、世界遺産 平等院、レジャー施設(としまえん、サンシャイン水族館、海遊館など)、美術館・博物館(森美術館、奈良国立博物館など)、温浴施設(大江戸温泉、Spa Resort Hawaiiansなど)
【3】地方創生事業
中央省庁(観光庁・環境省等)を始め、各地の地方自治体と協業し、地域の課題に応じて体験商品の開発から情報発信まで支援を行い、地域の観光における課題解決に向き合っています。
具体的には、日本全国の地域を盛り上げるべく、体験商品開発やさらに売れる体験にする改善提案を行い、「アソビュー!」で情報発信を行い、地域の魅力を「遊び」を通じて届けていきます。
Why we do
~アソビューが存在している理由 ~
■Mission ”ワクワクを すべての人に”
人が幸せに生きていくために必要なことは、「物の充足」と「心の充足」です。
モノに満たされた現代社会の中で、心を満たすことがますます求められています。
心の充足を実現させるために、余暇時間の選択肢を最大化し、
その質を向上させることで心の充足を実現し、笑顔を増やし、
幸せな社会の実現をしていきたいと考えています。
また、このミッションを実現するために、
大切にしている考え方、価値観をValueとして定め、
全社員が同じ思いをもって取り組んでいます。
~アソビューが中長期的に目指す場所~
「日本No.1のオンラインテーマパークをつくる」
~人生において、遊ぶ機会を増やす、遊ぶ時間の質を上げる~
遊んでいる時間は楽しい。みんなが笑顔になる、ワクワクする。
笑顔になる時間、ワクワクする時間が増えると、心が豊かになる。
それが積み重なっていくと、幸せな人生になる。だから遊ぶ機会を増やす。
隙間時間に、スマホで簡単にゲームを楽しめる時代だからこそ、
心の感動、喜び、学び、達成感など五感を通じた体験に価値がある。
だから、体験を通じて、遊ぶ時間の質をあげる。
~アソビューが大切にしていること~
■Value
”「For You」~すべては顧客ために~”
私達の仕事は、商品市場、金融市場、労働市場など
社会を形成する全ての顧客に対する価値貢献のためにある。
”「Professional」~プロであれ~”
高い目標を掲げ、成果に責任を持つ。
そのために成長し続ける。
”「Respect」 ~すべての人に、敬意を~”
自分を知り、相手を知り、価値観の違いを分かち合い、認め合う。
多様性の受け入れこそ心理的安全性の原点。
How we do
【社内の雰囲気】
現在、社員数約100名、従業員数約130名(アルバイト、インターン、業務委託含む)です。
職種はエンジニア・ディレクター・セールス・ディレクター・カスタマーサポート・コーポレートなど様々で、大手企業出身からフリーランスで活躍していたメンバーまで、様々なバックグラウンドを持つ魅力的なメンバーが集まっています。2014年度から新卒も入社しており、近年は6名前後の新卒が新たに仲間入りしています。
・男女比 6:4(従業員全体)
・遊び・おでかけ、観光スポットに詳しい人がいる
・密かにインドア派も多い
・ランチには困らない
・オフィスの日当たり良好
・服装自由
【社内イベント・交流】
・asoview!day (月に1度、みんなでasoview!体験!)
・社内アソビュー(事業者様×アソビュー社員の交流の場)
・締め会 (毎月の成果を共有&表彰)
・シャッフルランチ (他部門の社員と交流ランチ)
・部活動 (共通の趣味を持ったメンバーによる活動機会)
・全社キックオフ (半年に1回の全社集合機会)
【ベトナム法人設立】
2018年7月にアソビューのベトナム法人が設立されました。
ここではエンジニア約10名がアソビューのサービス開発に携わっています。日本とベトナムで開発拠点が離れていても密に連携を図りながらチーム一丸となってプロダクト開発をしています。
これからもゲスト・パートナー視点に立って新しい価値提供をしていくうえで非常に心強い戦力です。
As a new team member
日本最大級のレジャー・体験・遊びのマーケットプレイス「asoview!」を運営してきた当社が展開する新規事業"asoview!GIFT"の立ち上げメンバーを募集しています。
"asoview!GIFT"とは、日本全国の素敵なアクティビティやレジャー体験を大切な人にプレゼントすることができる体験ギフトサービスです。
***************************
◆asoview!GIFTサイト
https://asoview.gift/
◆ブランドメッセージ
とっておきの思い出を贈ろう。
いろんなモノが簡単に手に入る世の中だからこそ、あの人が「やってみたい!」と感じるコトは、ちょっと特別です。
本当に「やってみる」ことは、もっと特別。
asoview!GIFTは、
そんな誰かの「やってみたい!」がつまったギフトです。
新しい出会い、その場だから感じられるコト、たくさんの発見。
大切なあの人に、とっておきの思い出を贈ろう。
***************************
社長直下の新規事業として、セールス・プロダクトデザイナー・Webマーケター・CXディレクター・開発の少数精鋭のチームで事業立ち上げをしているため、裁量権が非常に大きく、コミットすればするほど成長できる環境です。
成果にコミットできれば年齢や経験に関係なく、インターンの枠組みを越えた成長機会もご用意します。(※実際に事業部長はアソビュー新卒入社の若手社員です)
◆具体的な仕事内容
-Base業務
●ナショナルクライアント・各種販売店への提案型セールス(複数業界への新規開拓)
●大手広告代理店への提案型セールス
●クライアントの要望に応じた新規商品/サービス企画・開発
●営業戦略立案、PDCAの最適化
●業務プロセスの設計
-Add-on業務(成果に応じて)
●生産性向上のためのチームビルディング・マネジメント・メンバー育成
●Webマーケティング活動の最適化
●マーケティングオートメーションのシナリオ設計、実行、管理
●新商品開発デザイン(ブランドコンセプト、パッケージデザイン)
・クライアント実績:
大手消費財メーカー、大手飲料メーカー、大手流通/小売、、大手金融機関、大手自動車メーカー、
大手不動産、大手食品メーカー、大手アパレルメーカー、外資金融機関...etc
・事例:
レッドブルとの体験コラボレーション企画
https://www.asoview.co.jp/news/792/
全社MVP獲得の裏側に、インターンの活躍あり!
https://casestudy.bell-face.com/asoview-gift/
bellFace User Meetup#15 脱・思い込み!「インサイドセールスに向かない」を覆す
https://sth.bell-face.com/seminar-report/meetup-vol1/
“SHIBUYA TSUTAYA”が「体験」をキーワードに 新しいライフスタイルを提案
https://www.asoview.co.jp/news/2963/
◆こんな経験ができます!
・CEO/COO直下なので経営視点が身につきます。
・新規事業立ち上げのため、一部の機能だけでなく事業全体を見据えた視点が身に付きます!
・どんな組織・会社に入っても活躍できるビジネスの基礎が身につきます!
・成果に応じて自らチームをつくり、マネジメント経験を積むことができます!
・自ら目標を設定し、成長し続けられる環境にコミットできます!
・行動するのみではなく、チームの成果を最大化するために仕組みを作る側の経験ができます!
・自ら企てたことで沢山の「ワクワク」「思い出」をユーザーに届けることができます!
※詳細はお会いした際にお伝えさせて頂きます。
◆こんな方を歓迎します!
・起業家・事業家志向をお持ちの方
・誰にも負けないくらい圧倒的な成長をしたい方
・チャレンジすることにやりがいを感じる方
・前向きなマインドをお持ちの方
・利他の心をお持ちの方
※歓迎する経験はあくまでも一例です。まずはお問い合わせください!
◆勤務条件
・大学生、大学院生(専門大学生含む)
・3ヶ月以上、平日3日程度、週16時間程度コミットできる方(※相談に応じます!)
・表彰制度あり(インセンティブあり)
◆勤務地
東京都渋谷区神宮前2-7-7 JIKビル3F
(最寄り駅: 原宿、明治神宮前、外苑前、北参道)
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /