株式会社デザインワン・ジャパン members View more
-
Tsukamoto Yasumitsu
経理財務部 経理チーム マネージャー -
宮坂洋平
経理財務部 経理チーム -
Asami Mitsui
-
Read story
Satomi Yumisaki
人事部 採用チーム
-
大学卒業後、3年間税理士科目(簿記論、財務諸表論、法人税法、消費税法)を勉強し、その後、派遣で2年間非上場会社(丸紅株式会社の子会社)へ。
非上場会社よりも、上場会社で開示や連結に携わりたいと思い、ngi group株式会社(現ユナイテッド株式会社)へ転職し、半期報告書・有価証券報告書の開示資料作成、連結精算書・連結キャッシュフローの作成等を行っていました。
リーマンショックの影響で、株式会社ウェブクルーに転職し、親会社及び子会社3社、連結、開示、内部統制等幅広く業務を行っていました。
その後、ぱちんこ、ぱちスロを開発する会社、YouTube動画配信を行う会社の経理を経て、現在は株式会社... -
新卒入社のSIer営業時代に数字に興味を持ち、税理士事務所へ。
税理士事務所では、会計税務の他に新規開拓、各種事業化、事務所の運営等々幅広く従事させていただきました。
その後、ソフトウェアやWeb系企業の経理を経て、現在は縁あってデザインワンジャパンにて、主に決算・開示を担当させていただいております。
会計分野での経験はまだまだ浅く、何かに特化した能力は持ち合わせておりません。
ただ、最後までやりきることを信条に、また、経理は直接部門ではありませんが、これまでの経験を活かして事業の成長へ寄与したい!!
と日々業務に取り組んでおります。 -
Asami Mitsui
-
関西外国語大学短期大学部を卒業後、カナダへ約2年間留学。帰国後、通信サービスの会社へ入社。成田空港・羽田空港内でカウンタースタッフとして勤務。スタッフの教育や新店舗の立ち上げなどを経験後、2年間異動願いを出し続け、念願の人事へ異動。採用・研修・評価・賞与・制度など広く経験。2016年に株式会社デザインワン・ジャパンに入社し、現在は、採用全般を中心に担当しています。
What we do
誰かと誰かを繋げる。あの街を元気にする。
生活やビジネスに役立つこと。誰にとっても使いやすいこと。
これまでになかったアイデアで、人と街を元気にするサービスを生み出します。
◇「エキテン」
国内最大級オールジャンルの店舗・施設の情報サイト
https://www.ekiten.jp/
エキテンは、国内最大級・オールジャンルの口コミ・店舗情報サイトです。掲載店舗数は 475万店以上、月間利用者数は860万人以上を誇ります。より良いお店を「探したい」という 消費者のニーズと、集客効果を「向上させたい」という事業者のウォンツをつなぎ、 地域経済の活性化、日本経済の活性化を実現できるサービスを目指しています。
◇ITオフショア開発
https://offshore.designone.jp/
Why we do
私たちのミッション
世界を、活性化する 。
Activate the World.
これからまだまだ進化するテクノロジーを柔軟に活用し、
日本を、そして世界を元気にしていきたい。
消費が活性化し経済が潤えば雇用が増える。雇用が増えればまた活気が生まれ経済が潤う。
私たちのサービスで世の中の課題を解決し、この好循環を創り出すことを目指しています。
How we do
中途入社の社員が7割、新卒入社の社員が3割ほどで、個性豊かな社員が多い会社です。
今はまだ会社の規模も大きすぎず、毎日どの社員とも顔を合せられ、
全体的にはフラットで風通しが良い環境だと思います。
役職に関係なく自分の意見を出すことができ「積極的に技術調査しプロダクトに新技術を導入する」
「データ分析でこれまで隠れていた課題を可視化し、解決のためのチームを作る」など、
実際に自らの提案が採用され、チームを率いて活躍している社員も多く存在します。
As a new team member
■募集背景
デザインワン・ジャパンは創業から15年目を迎えました。
サービスの成長・増加とともに組織も拡大し、部署も増え、多様なバックグラウンドを持つ仲間も増えました。
これからのデザインワン・ジャパンの成長を加速させるためには、既存サービスをより良くしていくと共に、新しい取り組みを積極的にしていけるような組織体制を構築することが必要です。
経理チームとして、守らなければいけない領域はきちんと守りつつも、既存の仕組みを見直し、改善を行っていくこと、そして、ビジネスサイドの挑戦をバックアップし、共に新たなものを生み出していきたいと考えています。
■担当いただく業務
・決算業務
月次・四半期・年次決算にかかわる業務
・開示資料作成
決算短信・四半期報告書・有価証券報告書の作成
・監査対応
・税理士対応
・債権管理
・チームマネジメント など
■求める人物像
自ら課題を見つけ自主的に行動を起こせる方
■求めるご経験
・上場企業での決算業務
・開示資料の作成経験
・税金計算
・マネジメント経験
■歓迎するご経験
・連結決算
・連結開示
・管理会計
まずはカジュアルな面談から、オフィス見学も兼ねて気軽に話を聞きに来てください。
Highlighted stories
CEO can code /