Yuuichi Ikoma


- 代表取締役
- テラスマイル
- 宮崎市
- Joined on 2014/02/18
Self introduction
宮崎県で、農業のデータを分析することに特化した会社を作っています。現在5年目、九州*農業は8年目。様々な農業に関わるデータと現場で向き合ってきました。今年の自身のテーマは「教育」。私たちがこの数年間で得た経験値を共有し、現場の方が活用頂く取り組みを行います。学ぶ・気づく時間をショートカットする試み。宮崎各地の農業者勉強会、アグリイノベーション大学校、農業塾、中小企業大学校、スマート農業事業、そしてETIC Makers Universityという「伝える場」を通じ、今年も前に進みます。
・グロービス経営大学院 2010年卒業(経営学修士)
「1個198円」の法則から誕生した「逆算経営」 〜儲からないと言われる事業の収益構造化戦略〜
https://bizhint.jp/report/233334
【対談】IoTが切り拓く、農業で“稼ぐ”地方の未来
北海道士幌高校が採用した農業の見える化
https://tm.softbank.jp/future_stride/topics/20171113/
グロービス知見録 生駒祐一 講演
https://globis.jp/person_articles/234
グロービス経営大学院の出身起業家たちが描く未来とは?~生駒祐一×杉元崇将×中野智哉×白木夏子など
Work experience
-
テラスマイル株式会社
代表取締役
「農に新しい生態系を創造する」「競争力のある地域を創る」「農・食・医と消費者を繋げる」という3つの指針のもとに立ち上がった企業。
現在は、「農業の経営改善」という課題に向き合い、経営可視化・予測ツール「テラスコープ」を用いたサービスを提供しています。2014-04 -
-
株式会社シーイーシー
主査
2001-04-01 - 2013-11-30
-
宮崎太陽農園
チーフプロデューサー
2011-02-01 - 2013-07-31
Projects
-
NewsPicks お勧めピッカー
2018-2 - 2019-2
-
ソフトバンクアカデミア
これからのソフトバンクグループを担う後継者発掘・育成を目的とした「ソフトバンクアカデミア」が2010年7月28日に開校しました。孫正義の後継者に加えて、「AI群戦略」を担う事業家として高い志と資質を持った入校生を社内外問わず募集します
2012-11 - 2019-2
What I'm good at
Education
-
グロービス経営大学院大学
経営学
-
グロービス経営大学院大学
経営
2010
-
Globis
2008
Clubs/volunteering
-
ETIC Makers University メンター・ゼミ担当
日本の地域にこそ、人が本来持っている無限の可能性を引き出してくれる豊かさに溢れています。脈々と受け継がれてきた地域の伝統・文化・技術・生活様式・自然を継承しながら、人と地域の可能性を最大化させる、世界に誇るべきイノベイティブな事業を創造します。
2019-2 - 2019-12
-
(公財)宮崎県産業振興機構 アドバイザー
2013-12 - 2019-2
-
中小企業大学校 農業ビジネス講師
2017-2 - 2019-2
-
アグリイノベーション大学校 農業データ分析 講師
2018-2 - 2019-2
Awards
-
九州山口ベンチャーマーケット 優秀賞
2018
-
宮崎テックプランナー ヤンマー賞
2017
-
IBM BlueHUB 第一期 最優秀賞
2015
Publications
-
九州経済調査月報「九州におけるスマート農業の未来」
2019-2
-
「1個198円」の法則から誕生した「逆算経営」
2019-2
Links
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 35
No connections

No connections

No recommendations
