スマートラウンド members View more
-
慶應大学法学部卒業後、三菱商事入社。海外向け鉄道案件を手掛ける。その後、Harvard Business Schoolに留学、卒業後は米国独立系VCであるGlobespan Capital Partnersに入社し、ディレクターとして投資業務に携わる。同社日本代表を経て、起業。株式会社ロケーションバリューの代表取締役社長として、複数の位置情報サービスを開発、展開。NTTドコモに同社を売却しロックアップを経て、Googleに入社。Googleマップの製品開発部長、Androidの事業統括部長を歴任。2018年2月にGoogleを離れ、5月に株式会社スマートラウンドを起業、現在に至る。また個...
-
東京大学大学院工学部卒業。卒業後、HP Japanにてデータ管理分析・機械学習製品の導入に携わる。その後、学生時代スタートアップでエンジニアとして働いた経験が忘れられず、VISIONAL(旧ビズリーチ)にエンジニアとして入社し複数のSaaSの新規立ち上げに関わる。プロダクトチームが4名のフェーズから70名規模に成長するフェーズまで幅広く経験。その後smartroundに創業メンバーとして社長の次に参画し、プロダクトをゼロから開発。kotlin-csvというOSSの作者であり(star数数百)、Kotlin製のメジャーなOSSへのコントリビュートも行う(Exposed, ktor, kot...
-
◆これまでやってきたこと ※詳細は職歴をご覧ください
・UI/UXデザイナー(Nintendo eShop)
・UIデザイナー(Splatoon2の一部、Super Mario Maker Bookmark、MSN、iQOSなど)
・Webディレクター(ヒューレットパッカード公式サイトの一部)
・Webデザイナー(シティバンク銀行公式サイト、制作会社で大手クライアント案件多数)
◆ポートフォリオ
https://aiuegaki.com/
◆こんなデザイナーです
・常にユーザー目線
・シンプルで直感的にわかりやすいUIデザインが得意
・実装効率や更新性を考慮したデザイン
・ロジカル... -
Webデザイナー / マークアップエンジニア
2017年に株式会社メンバーズキャリアに入社し、大手IT企業のサービス開発を行ってきました。
その後、アーリーステージのフィットネス系ベンチャーに転職し、サービスのリニューアルからグロースまでを経験させていただきました。
UIのデザイン・コーディングや、改善策の立案・実行・検証を得意としています。
What we do
株式会社スマートラウンドは、スタートアップの資金調達にかかる業務と、投資家の投資先管理にかかる業務の効率化を実現するファイナンス・マネジメント・プラットフォームを開発・運営している会社です。
https://smartround.com/
Why we do
イノベーションを実現するスタートアップは、成熟経済にはなくてはならない成長のエンジンです。そうしたスタートアップが急成長するために、適切な資金調達は必要不可欠な業務である一方、未経験の起業家には難解なため、時間がかかったり間違ったりする大きな障害となっています。
私たちは、スタートアップが事業により集中できるよう、資金調達をわかりやすく適切に行うことができるプラットフォームの提供を目指しています。ぜひ株式会社スマートラウンドの一員として、多くのスタートアップの成長を、ひいては経済成長を加速させる事業を一緒に作っていきましょう。
How we do
できたばかりの会社でまだ10名に満たないチームです。社員は手前味噌ですがとびきり優秀です(ぜひ各人のプロフィールをご覧ください)。世の中に存在しなかった新しくて役に立つサービスを作りだすことに情熱を注いでいます。
2020年3月に八重洲から渋谷にオフィスを引っ越したのですが、コロナによる出勤自粛を機に渋谷のオフィスも7月を目処に解約しバーチャルオフィスに移行することになりました。なので、今後は基本的にリモート・ワークとなります。ただし自粛要請が明けたら定期的にチームミーティングを行う予定です。
As a new team member
◆特徴
弊社デザイナーと共に高いUXの実現を目指しつつ開発していただきます。
ユーザにとって本当に使いやすい画面をともに考えながら実装していただきます。
類似サービスが少ない新領域に挑戦しているため、UXにこだわるべき箇所には徹底的にこだわり、フルスクラッチの開発を行っています。
その一方で通常の画面に関しては、開発した汎用的なコンポーネントをサービス全体で利用することで、toB向けサービスらしいシンプルで情報が見やすいデザインにしております。
そのため、0->1で機能開発する開発力や、メンテナンス性高いコンポーネント設計力などが求められる、チャレンジングな環境です。
またリモートコミュニケーションなのもありエンジニア自身がFigmaを触ることも多く、UI/UXに関しても議論する文化です。
なおスタートアップ・投資家周りの実務(例えばベンチャーファイナンス・コーポレート業務)に詳しくなれるため、将来起業を考えている方にもおすすめです。
◆ 業務内容
- SaaSフロントエンドの設計・開発(Webアプリ)
- マークアップ〜JS実装までを範囲に含んでいます
- やりたい方はバックエンド側の業務も歓迎します
◆ 技術スタック
- フロントエンド: VueJS, TypeScript, Webpack, SCSS(SMACSS+BEM), NuxtJS (LandingPage)
- バックエンド: Kotlin(Webフレームワーク: Ktor)
- インフラ: AWS ((ElasticBeansTalk, CodePipeline, Lambda,ECS,API Gateway, DynamoDB, QuickSight, Athena,etc...)
- インフラ構成管理: Terraform, Serverless
- データベース: PostgreSQL
- その他: Docker
- ツール: GitHub, Slack, Figma, Zeplin, CircleCI, TrackJS...
◆ 必要スキル・経験
- Vue.js, Angular, Reactのようなモダンなフレームワークでの開発経験
- CSSフレームワークに頼らずマークアップ(HTML/CSS)がある程度書けること
- Webアプリの開発経験(フロントエンドに限らない)2年以上
◆ 歓迎スキル・経験
- 自社サービス開発に関わった経験
- UI/UXに対する意識を常にしていること
- メンテナンス性の高いコードを書くスキル
- JavaScriptの仕様が理解できていること
- TypeScriptでの開発経験
- デザイナーから頂いたグラフィクスの意図を読み、デザインを正確に実現するマークアップスキル
- SMACSS, BEMなどのCSS設計が理解できること
◆ 合っていそうな方
- チームでサービスを作るのが好きな人
- サービス志向であり、ただ単に仕様を満たすだけではなく使いやすいサービスを開発したい人
- スピード感ある開発が好きな方
- スタートアップ・投資家の実務に興味がある人(自身で起業したい人も歓迎!)
- 新しい技術への興味がある人
◆ 働き方
- 全社員フルリモート体制なので、遠隔地勤務の方も歓迎です。
- 時短勤務等、ライフステージに合わせて必要であればご相談ください。
◆その他詳しい情報
弊社の技術紹介スライドを以下にて公開していますので、
ご興味ある方は是非ご覧ください!!
https://docs.google.com/presentation/d/1Q8AhkKGKMLHSKF3tHPgR_O7raKtCWD4-uVc8R8kikFc/edit?usp=sharing
また弊社ブログ内で社内の様子を公開しているので、よろしければ色々見てみてください!
・『スマートラウンドの開発プロセス紹介』
https://note.com/smartround/n/nc6e0d5adef7d
・『イケてるUI/UXを実現するためにFigmaで"全員参加型"デザインプロトタイピングしている話』
https://note.com/smartround/n/n2d040b8d8bf3
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $300,000 /