ジオマーケティング株式会社 members View more
-
ジオマーケティング株式会社
代表取締役 技術士(環境部門)測量士
人と地域の関係をマーケティングに応用することと事業化をライフワークに。都市計画、防災・環境計画のエンジニアとしてキャリアをスタート。英国資本の小売業に特化したデータ分析会社日本GMAP(ジーマップ)代表取締役を経て現職。 -
シニア・コンサルタント
データ分析部門の統括責任者
京都大学経済学部経営学科卒業
金融系システムコンサルティング会社にて、システムエンジニアとしてキャリアをスタート。
日本GMAP株式会社ではシニア・アナリストとしてカードデータ分析を担当。
現在は、小売購買モデリング、機械学習による分析とデータの可視化デザインをしています。 -
中小企業診断士
立教大学文学部卒業
ゼネコン、システムインテグレータ、地図のアルプス社、ヤフーでの勤務ののち、日本GMAP株式会社にて事業開発を担当。
全国の大型商業施設の顧客カード分析、アンケート調査分析からの戦略・戦術構築に数多くの実績を持ち、ショッピングセンター協会での講演、講師など多数出演。 -
大学卒業後、教育業界で講師に携わり、今後のためにIT業務を身に付けておきたかったため転職。
SIerで金融システムの開発に二年間携わり転職。
データの世界に飛び込む。
大学在学時からの趣味として海外からインポートした商品を、ECサイトやアプリで販売しています。
What we do
変化する時代の商業不動産にもっとイノベーションと地域力を!
これまで私たちは商業不動産を専門領域としたコンサルティング会社として、データ分析や売上予測のサービスを多数提供してきました。
その中で培った知見を生かして、およそ100万区画の事業の区画と13万種の拠点型ビジネスをマッチングさせるWebサービスをリリースしています。
ショッピングセンターにテナントを誘致することを業界用語でリーシングといいます。
"日本のリーシングを変える"を合言葉に、ビッグデータとAIの力で商業不動産・事業不動産の収益性を最大化するサービスを提供しています。
少子高齢化社会、コロナ禍の新状態、モビリティーの変化の中で収益不動産にAIとIoTの技術で高付加価値化を実現し、次の世代に豊かな社会資本を引き継ぐことができるようにすることが、私たちのミッションです。
Why we do
『地域の多様性を生かした収益不動産の高付加価値化を実現する』
キーワードは、ビックデータ、AI、集合知を活用した地域ポテンシャル・魅力の可視化技術です。
ショッピングセンターをはじめとする商業施設は変革の時期を迎えています。
人口減少・グローバル化の流れのなか、これまでの量的な成長を前提としていた開発・運営など事業手法は限界にきています。
さらに、EコマースやVRなどの技術により、現実とデジタルが日々融合していく中で、立地に根差したビジネスは、その場、その時、その人たちとでなければ味わいえない"かけがえのない顧客体験"をいかに創造するかが問われています。
私たちは、それぞれの地域にフィットする、土着化した多様な商業施設をデザインし、多様性と棲み分けの中の豊かさを提案してゆきます。
マーケットの変化に対応し、成長を加速させていく第二の創業期に参画しませんか?
How we do
「地理」×「テクノロジー」=不動産の高付加価値化
地理を標榜しているデータ分析会社は世の中にあまりないと思いますが、私たちは不動産のあるべき姿を考える上で地理的視点を大切にしています。
地理は地表の森羅万象を扱う学問として生まれました。天文学、幾何学の起源は地理学です。不動産の活用を地域生態系の一構成要素として扱うことによってこれまで見落とされていた「価値」を再発見できるのではと考えています。
日本の国土は数千年の長い年月をかけて、森が切り開かれ、耕地となり、村ができ現在の姿となりました。効率性でだけでは語れない地域の価値やそれを構成する不動産について、ビッグデータをAIとわたしたちの「直感」や「思い」で再発見する時代が来ました。
これまで、数多くの商業施設の立地最適化のコンサルティング通じてお客様の課題に直接的に向き合い、そこからのフィードバックを生かしながらウェブサービスの開発を行っていくという体制が構築されていることは当社ならではの強みです。
メンバーのバックグラウンドは様々ですが、それぞれが「地理」「テクノロジー」の専門家としてオープンなコミュニケーションのもと、コラボレーションしながら日々の問題解決に取り組んでいます。
また、個人の成長こそが企業の成長と考えているため、個人の成長に対する投資は惜しみません。書籍購入や社外セミナーへの参加などのサポートを積極的に行っています。
そこで得た知識をチームに還元し、個人としても企業としても成長していきたいと考えています。
As a new team member
データサイエンスとAIで小売・流通業の課題を解決するサービスで、データサイエンティストを募集しております。
大型商業施設では大量の顧客データが入手できるようになりましたが、まだまだ利活用が進んでいません。ネットのデータ分析と異なり、地理的な要素がからんでくる商業施設のデータ分析はサイエンティストの地域に対する洞察が決め手です。
ビッグデータ、マーケティング、AIなどの分野はこれからさらに盛り上がってくる分野です。
特に私たちが得意としている「地理的な視点」「小売・流通分野」のジオマーケティングのスキルは希少性が高く注目されています。
これから発展が見込まれているデータサイエンスの領域で活躍したい方、これまでのITスキルを活かしたキャリアアップをしたい方を応援します。ぜひ市場価値の高いスキルを身につけていきましょう!
▼特に下記に当てはまる方は大歓迎です!
・1つ以上のプログラミング言語を習得されている方
・プログラミングスキルをよりリアルの世界に生かしたいという方
・データベースの設計・構築の経験がある方
また私たちのオフィスは渋谷駅から徒歩4分ほどです。まずはお気軽にエントリーをしていただき、お互いの今後やっていきたいことについてお話しできれば嬉しいです。お話できることを楽しみにしております。