株式会社プレックス members View more
-
新卒から約3年間、屋外広告を始めとする施⼯管理会社にて、施⼯管理担当として、屋外広告だけでなく、新規事業である屋内販促什器設置、電気⼯事等のプロジェクトマネジメントに従事。
その後約1年半、通販企業のデジタル領域におけるダイレクトマーケティングを⽀援するインターネット広告代理店にて、セールスコンサルタントとして、既存⼤⼿顧客の売上・利益拡⼤を⽀援。
プロジェクトリーダーとしての役割が⻑く、ボトルネックを特定して取り除き、ヒト・モノ・カネ・情報といった経営リソースの流れをスムーズにすることを得意とし、プロジェクトの完遂、顧客の売上利益拡⼤、⾃社や取引パートナーの⽣産性向上をリードしてきた。 -
2016年に屋外広告を始めとする施⼯管理ベンチャーに入社。
配属後、社内最大規模のプロジェクトを担当しプロジェクトマネージャー兼セールスとして売上を前年比の約2倍まで拡大する。
2017年には新エネルギー関連の新規事業を担当、各種バックオフィス業務の最適化・自動化を担当し事業拡大に貢献。
2017年途中よりエス・エム・エスにて勤務。
SaaSのインサイドセールスを経験した後、新規事業の立ち上げなどを行う。
その後、フリーランスで様々な企業の業務改善や新規事業立ち上げを務めた後、ハンバーガーショップで黒崎と植田に偶然再会したのをきっかけに株式会社プレックスに参画。
趣味は、... -
趣味もあまりなかったので、仕事が趣味になりそうなWeb系ベンチャーメインに就活。
新卒でナイル株式会社に入社し、SEOを中心にしたWebマーケティングのコンサルタントに。
入社後は、常に7~10件のクライアントを並行して担当しで月額数百万円のコンサルティング運用を担当。
実績としては、転職系サイトのセッション数を200%以上の成長、CV数を130%成長させるなどSEOを通じた事業成長を提供。
新卒1年目から社内プロジェクトとしてRPAの導入やクラウドワーカーを用いたアウトソーシング体制の構築、自社メディアの運営、SEOのR&Dなどのサイドプロジェクトを担当。
... -
株式会社プレックス 取締役 マッチングプラットフォーム責任者
Webメディア運営(アフィリエイト)/Amazon SaaS/Webマーケティングで生計を立てる。
その後、2016年にYahoo!へ入社。企画営業/新規事業立案に関わる。
2017年からエス・エム・エスにて勤務。年間数千万円規模のWebマーケティング運用、新規事業の立ち上げなどを行う。
Amazon SaaS開発の経験から、物流領域への拡張を考え起業するが、起業後に現代表の黒崎と意気投合し、株式会社プレックスを創業。
将来的には、荷主と運送事業者とのマッチングや、人材領域のSaaSを展開します。
What we do
「物流 × HumanResource領域の創業2期目、社員数15名の急成長スタートアップ」
プレックスは創業2年目のスタートアップです。現在は、1つ目の事業として、物流業界の市場規模の6割を占める運送業界において、人材不足を解消するHRプラットフォーム『ドライバージョブ』に注力しています。
【ドライバージョブ|https://driverjob.jp/】
物流領域の構造上、より大きな課題を解決するためには複数事業を展開していく必要があるため、セールス力・マーケティング力・開発力・組織力を高めていき、新規事業開発も並行して進めてゆきます。
----------
事業の強み
----------
■毎月2,000名、求職者様からの登録がある圧倒的な集客力
■0→1、1→100どちらの経験者もバランスよく在籍している組織力
■全部署に共通して浸透している、オペレーションを徹底するカルチャー
【取締役植田の事業展望】
https://www.wantedly.com/companies/plex/post_articles/175898
Why we do
「物流を支え、未来をつくる」
「物流」に関わるすべての人たちを支え、未来の課題を解決する。
そのために私たちは物流の現場を支え続ける「プラットフォーム」をつくります。
現在、物流分野では、どの地域、どの企業も人手不足の課題を抱えています。
EC化率が高まり宅配便取扱個数は、2017年から2020年にかけて、40億個から70億個へと増加していきます。一方、ドライバー数は減少傾向にあり、2027年には24万人のドライバーが不足すると言われております。
私たちの日常で使用しているものは、物流を通じて、私たちの手元に届けられています。
誰かにものを届けたいと思う人がいる限り、物流がなくなることはありません。
プレックスは、「物流にかかわるプラットフォームをつくる」ことで、日本の物流を支え、明るい未来をつくる存在であり続けたいと思っております。
【代表黒崎の創業インタビュー】
https://www.wantedly.com/companies/plex/post_articles/176336
How we do
「Play and Experiment - 遊んで、試す」
PLEXという社名は、「Play and Experiment - 遊んで、試す」という造語で、社名にもなっているように「仮説と検証」は根強いカルチャーになっています。
何かに対して仮説を持ち、挑戦し、失敗したとしても「検証」と捉え、「では、どうすればより良くなるのか?」を考え、より早く成果を出すために小さな改善を積み上げていく姿勢をとても大事にしています。
例えば、普段の業務にも常に「仮説と検証」を意識した行動が現れています。
各メンバーがより成果を出すための仮説をTrello(タスク管理ツール)にメモし、週1回チームMTGで次週検証する仮説を決定し、メンバー全員で実行、また週次で振り返った結果を元に次の施策を検証します。
----------
メンバー
----------
・平均年齢は26歳で、男女比は男性7:女性3
・セールスが33%、キャリアパートナーが50%、残りがバックオフィス、エンジニアになります。
・エス・エム・エス、Yahoo、ナイル、ワンスター、ブレインパッド、デロイトなどベンチャーから大手まで幅広く在籍。
【優秀な20代がプレックスに集まる理由】
https://www.wantedly.com/companies/plex/post_articles/170718
----------
制度
----------
・1on1制度:マネージャーと週1回の1on1を行い、議題はあえて決めずに気になっていることを相談する時間
・メンター制度:他部署のメンターと月イチのランチ会
・書籍購入制度:メンバー2名以上が読みたい本があった場合、書物は全額会社負担
・研修サポート:セミナーの参加費も会社が全額支給
・全社合宿:半年~1年に一度、 リフレッシュを兼ねてメンバーで旅行(任意参加)
・服装自由:社内の服装は自由です
As a new team member
Web広告代理店の営業やコンサルを行っている方にとって、最ももどかしい部分は
「流入やCVが増えたことで、全体の利益に対してどのくらい貢献できたのか」
「流入の後工程のオペレーションやコストがどう変化したのかが見えない」
といったところかと思います。
弊社では「人材紹介」という採用が決定した後に収益が発生するビジネスモデルのため、契約獲得の際の期待値調整やタフな条件交渉によって、後工程を含めた利益や工数は大きく変わってきます。
例えば、採用の成果報酬がとても高い金額でも、全国で0.01%しかいないような採用要件だった場合は、1円も収益になりません。
こういった、後工程まで考えてセールスすることが重要なモデルのため、必然的に「事業のコア」を意識して業務に取り組む環境がございます。
◆好奇心と実践が、人を、魅力的にする。
プレックスでは、圧倒的な成長を求めるインターン生を募集しています!
今年創業され勢い良く成長を続けている『プレックス』は、
すでに数千万円規模の売上が出ており急速に組織を拡大しています。
成長を求める方であれば、際限なく挑戦の機会を手にすることができます。
◆【求める人物像】 必須ではありません。気兼ねなくご応募ください!
・好奇心が強く、新しいことを学ぶことが好きな人
・新規事業の立案やコンテストに飽きた人
・1円でも自分のアイデアで稼いだことがある人
・思考されたコミュニケーションを楽しみたい人
・定性的な事業の勘所を体得したい人
・定量的に判断して検証を回したい人
・部分最適ではなく、組織全体を踏まえて事業展開したい人
・月間数100万円単位を動かす裁量を持ちたい人
・WEBマーケやセールススキルなどの特定スキルを極めたい人
・部分最適ではなく、組織全体を踏まえて事業展開したい人
・自分の行動が事業全体へどの様にひも付き、どれくらいの利益になるかを見たい人
◆【学べること/実践できること】
Client Marketing:
・PSS/SPINのセールス手法をもとにしたClientへのセールス
・展開率を改善しながら自身のセールス力を向上
・セールスした結果が事業の利益にどう紐づくかを定量的に理解し改善
*PSS/SPINとは?富士ゼロックス、キーエンス、SMSが使用しているセールス手法
User Marketing:
・月100万円以上を運用してUserを集客
・Google,Yahoo,Facebook,Twitterを通じたWEB Marketing
・集客後のUserへのコミュニケーションを最適化
・集客した結果が事業の利益にどう紐づくかを定量的に理解し改善
利益最大化:
・上記2点のスキルを体得した上で事業の利益を最大化
・片方の変数を動かしたときの事業へのインパクトを理解しコントロールする
◆【必要な素養】
・知的好奇心
・成長意欲
・やりきる力
・社会貢献を望むマインド
◆【行動指針】
【 Play and Experiment = PLEX 】
遊びゴコロと検証を大切にして日々の仕事に取り組んでいます。
とにかく早く100件の施策を打ち、筋の良い2件の施策を発見することを大切にしています。
◆【現在採用を検討しているポジション】
※ディレクター、セールス、マーケティング、キャリアアドバイザーのポジションを特に募集しております。
《セールス》
物流のエムスリーで1兆円企業を目指す責任者募集!
https://www.wantedly.com/projects/272618
20兆円の物流市場で事業を創造するインサイドセールス責任者募集!
https://www.wantedly.com/projects/273682
物流領域の課題を解決!物流の変革を加速させる法人営業メンバー募集!
https://www.wantedly.com/projects/273635
《キャリアアドバイザー》
心を動かす42文字。あなたは挑む?100%オンラインのキャリアアドバイザー
https://www.wantedly.com/projects/273299
心を動かす言葉を紡ぐ。会話を楽しむキャリアアドバイザー募集!
https://www.wantedly.com/projects/273700
◆【勤務地・採用条件備考】
・勤務地 :東京都文京区湯島2-14-8 湯島ヒダビル 2-B
・働き方:平日9:00~18:00
Highlighted stories
CEO can code /