チームラボグループ members View more
-
Read story
哲也 田村
Engineer/programmer -
Kidai Hayashi
Engineer/programmer -
Hirotaka Nagato
Engineer -
Takeshi Arikawa
エンジニアチームリーダー
-
チームラボCTO
1977年、青森市出身。
東京工業大学 大学院理工学研究科 機械制御システム工学専攻修了。
大学院生の頃に、当時から友達だった猪子や吉村、堺などと一緒にチームラボを作りました。
創業当時には、純国産の検索エンジン『SAGOOL(サグール)』などの開発を担当していました。
http://sagool.jp/
現在でも、エンジニアチームメンバーの1人として実際の開発プロジェクトにコミットしています。
ものづくりが好きな方と一緒に働きたいです! -
Kidai Hayashi
Engineer/programmer -
2006年11月にチームラボ株式会社に中途入社し、
以降、大小様々な案件でアーキテクトを担当してきました。
現在はサーバサイドエンジニアのチームリーダーをやっています。
コードを読んだり書いたりすることが好きです。
得意分野はソフトウェア・システムデザインのようです。 -
チームラボのアーキテクト。
サーバサイドエンジニアのチームリーダーを担当。※ 50名程度
■ アーキテクトとして
案件内ではサービスの提案・見積もりフェーズからアイデア出しや実現可能性の検討を他チームと協力して行い、開発フェーズ以降は全体アーキテクチャ、開発プロセス含め、案件がスムーズに進むための仕組みを作ってそれを展開・運用・改善する人。
■ リーダーとして
・各エンジニアのスキルに応じた案件へのアサイン調整(週1)
・各案件の見積もりレビューと状況ヒアリングやサポート
・新卒 / 中途 / パートナー / インターン / スカウト の採用活動
・チーム内のエンジニア面談(3ヶ月毎...
What we do
-
【成田国際空港Webサイト・ロゴリニューアル】
-
【東急リバブル 不動産検索サイト】
【成田国際空港Webサイト・ロゴリニューアル】
https://www.team-lab.com/narita-airport/
「成田国際空港」の公式Webサイトを12年ぶりにチームラボが全面リニューアル、企画・戦略、Webサイト開発、UI/UX設計、デザインを担当。チームラボCMSを導入し、運用面の負荷を軽くし更新しやすいサイトに。
【東急リバブル 不動産検索サイト】
https://www.team-lab.com/livable/
東急リバブル株式会社との共同開発により、東急リバブル 公式サイトの物件検索サービスに、不動産流通業界では初めてとなる「AI技術を活用した間取図解析レコメンド(おすすめ物件自動紹介)」機能を導入。
【acure pass】
https://www.team-lab.com/acurepass
JR東日本ウォータービジネス社とアキュアのスマホ対応自販機「イノベーション自販機」のプロダクトデザインのプロデュース、自販機サイネージアプリケーション企画・開発・デザイン、及び、「イノベーション自販機」連動スマートフォンアプリ「acure pass(アキュアパス)」の企画・デザイン・開発、プロモーション用動画及びWebサイト、オペレーターの業務フロー改善、ビジネスプランニングなどを担当しました。
Why we do
テクノロジーとクリエイティブの境界はすでに曖昧になりつつあり、今後のこの傾向はさらに加速していくでしょう。
そんな情報社会において、サイエンス・テクノロジー・デザイン・アートなどの境界を曖昧にしながら、『実験と革新』をテーマにものを創ることによって、もしくは、創るプロセスを通して、ものごとのソリューションを提供します。
How we do
チームラボではエンジニアのアウトプットを最大化するために、各自が求める開発環境の提供や、書籍・ツールの購入を行っています。
■環境
MacOS、Windows デュアルディスプレイ IntelliJのIDE等の有料アプリもリクエストに応じて提供します。
■コード管理
GitHubを利用してプルリクエストベースでコードレビューしています。
■プロジェクト管理
案件とその要件に応じてGitHub Projects、Redmine、JIRA、Backlogなどを利用しています。
■インフラ環境
AWS・GCPなど、サービスに応じて選択しています。AWSに関しては社内用VPCを準備しているので、新規でアカウントを作成しなくともすぐに利用することができます。
■社内ツール
グループウェアはGoogle Appsでメールやカレンダー、ドキュメント管理等を行っており、コミュニケーションはSlackを利用しています。
As a new team member
自社で様々なパッケージ(CMS、EC、レコメンド、サーチエンジン、メール配信、チケット管理等)を開発し、それらを元に、幅広い分野のお客様にソリューションを提供します。
開発にはPHP、Ruby、Java、Goを利用し、Webの最新技術や最新OSS、クラウド技術を積極的に取り入れ、新しい付加価値機能を導入していきます。
開発は進行管理含め自社内で行います。提案時からさらなる改善や、運用に向けた工夫なども視野に入れ、常に検討し、試行錯誤しながら進めます。提案・企画時のアイデア出し、実現可能性検討も、他チームと協力して行います。
【主な仕事内容】
・PHP、Ruby、Go 、Java、JavaScript等の言語と、AWS / GCPを利用したWebサービスの開発
・Webサイトの見積もり・要件定義・設計・開発・保守運用
・スマートフォンアプリのサーバーサイドの設計・開発
・自社アート展示のサーバーサイドの設計・開発
・自社パッケージ(CMS、EC、レコメ、サーチ等)の開発
・クライアントの要望を踏まえたシステムの提案、見積もり、要件定義
・開発環境の整備、システム全体の開発方針・アーキテクチャの策定
■開発環境
・主要言語
- Java、PHP、Go、Ruby、JavaScript
・フレームワーク
- Java:SpringBoot、PlayFramework
- PHP:Laravel、PhalconPHP 他
- Ruby:Rails
・主要DB
- MySQL、MariaDB、Aurora、DynamoDB、
・インフラ環境
- AWS、GCP
・社内ツール
- G Suite、Slack、GitHub
【必要な経験 / スキル】
・プログラミング経験がある方
・コードが好きでたまらない方
・最新のWeb技術に注目している方
【あると望ましい経験 / スキル】
いずれか一つでも当てはまる方は大歓迎です。
・AWS / GCP環境におけるシステム運用経験
・ソフトウェアの開発経験
・自動化 / 共通化に関心がある
・開発効率化のためのツール導入やカスタマイズへの興味
チームラボでは、さまざまな専門分野をもつ幅広いメンバーが力を出し合うことで、一人ではつくることのできないものをつくってきました。
誰にでも、得意なことや苦手なことがありますが、苦手なことを克服するより、得意なことを最大限に生かして協力するほうが新しく、クオリティの高い作品を生み出せると、私達は考えています。
あなたの得意分野や経験を、是非チームラボで活かしませんか?
Highlighted posts
Featured on TechCrunch /