株式会社ネクストビート members View more
-
SPツールのグラフィックデザインの仕事から始め、ウェブデザインや、ネット広告のデザインディレクションなど、複数の会社で多岐にわたるデザイン業務に携わり、中でも受託のデザインディレクションのキャリアが長く、8年ほど取り組む。
-
大学卒業後、WEB デザイナーとしての経験を 3 社で積んだ後、インターネットサービス提供会社のデザイン部門に UI デザイナーとして採用される。地方創生領域の新規事業である、おもてなしHRのデザインを担当。
-
東京藝術大学では現代アートを専攻。新卒でゲーム事業主体のITベンチャー企業に入社。
人を楽しませるコンテンツづくりにやりがいを感じたが、ゲームという世界は既にブランドが完成されてしまっていて、もっとゼロからデザインに取り組める商材を扱う企業への転身を志すように。ネクストビートは社会への価値貢献をミッションとしたサービスを次々に生み続けており、この会社であれば「ゼロからのモノづくり」を実践し続けられると感じ入社を決意。 -
石川県金沢市出身。神戸大学農学部生命機能科学科専攻 。昆虫分子機能科学研究室所属。装飾にとどまらない「課題解決としてのデザイン」に惹かれ、大学と並行して専門学校でwebデザインを学ぶ。ネクストビートの「デザインで経営課題を解決する」というスタンスに共感し、「デザイナー職・新卒1期生」として、2019年4月入社予定。
What we do
ネクストビートは「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、日本を元気にする」というビジョンのもと、2013年の創業以来、まずは「子育て支援」領域の課題に対し、多様な事業を通して向き合って参りました。現在は「地方創生」の領域も加えた2領域で7つの事業を展開しつつ、海外事業、複数事業を統合した新規事業の展開に向け挑戦を続けています。
中長期的には、企業理念に基づき、「人口減少社会」に対してテクノロジーを通じた価値貢献を実現。人々のインフラとなり得るサービス群を複数構築することで、永続性の高い組織体への発展を目指します。
<事業紹介> 全7事業
■保育士の転職:保育士バンク!
■保育士の就職:保育士就活バンク!
■子育て情報メディア:KIDSNAキズナ
■保育園の業務管理システム:KIDSNAキズナコネクト
■保育施設向けホームページ制作:KIDSNAキズナウェブパック
■保育士・幼稚園教諭100%のベビーシッターサービス:KIDSNAキズナシッター
■ホテル・旅館への就職・転職:おもてなしHR
Why we do
20世紀後半からのIT技術の急速な普及は、生活の基盤として日常を豊かなものにしてくれました。その一方で、IT技術の活用度の差から、社会的、経済的格差が生じ、日本社会全体として情報の非対称性や労働生産性に対して大きな課題を抱えてしまっています。
この急激な人口動態変化と、テクノロジーの進化に伴って生じる様々な情報需要、効率化需要に対して、付加価値の高いインターネットサービスを創出し、社会に貢献していくことを目指しています。
事業に携わる全員が結果にコミットすることで、社会への役割を果たします。
How we do
~3つの特徴~
■永遠ベンチャー
急激な組織拡大に伴い日々課題に直面しており、「企業文化の浸透」・「マネジメント体制の整備」・「業務の仕組み化」など、より”強い組織作り”が必要です。
■未上場経営
”あえて未上場”という、スピーディーに、長期目線で意思決定が行える体制をとることで、ミッションに対しブレることなく、人口減少社会のマクロな課題にビジネスとして向き合い続ける覚悟です。
■成果主義
年功・在籍年数に関わらず、数字をもとに成果をフラットに評価する、完全実力主義の組織体制をとっております。
最短半年でのキャリアアップが可能で、入社1年で基幹事業のゼネラルマネージャー昇格の事例もございます。
~カルチャー~
ベンチャーという未整備な環境において、
新規事業を創造し、社会に価値を与え続けるためには
泥臭く挑み続ける覚悟が必要です。
私たちは、「nextbeat identity」の価値観で結ばれた仲間とともに、
一人では見ることのできない「未来のふつう」
の実現のために挑戦を続けています。
-------------------------------
nextbeat identity
-------------------------------
1.永遠ベンチャー
ゼロから何度でも挑戦し、カオスを楽しみ続けよう。
Value:アントレプレナーシップ
・困難も混沌も楽しむ
・見たことのない景色を目指す
Value:雑草魂
・覚悟を持って前向きに挑む
・失敗から学ぶ
-------------------------------
2.All実践者
評論家ではなく、価値を生み出す実践者であり続けよう。
Value:∞当事者意識
・誰よりも当事者意識を持つ
Value:Mission First
・目的から逆算し強い意志で行動する
・アウトプットから始まる
-------------------------------
3.One Vibes
互いに切磋琢磨し、未来の「ふつう」を創り続けよう。
Value:Full Honesty
・顧客や社会と真摯に向き合う
・関わるすべての人との相乗効果を信じる
・ひとりひとりの無限の可能性を信じる
Value:超・Synergy
・想像を超える価値を創造するために協力し合う
・自分と会社のつながりを感じながら働く
・摩擦を恐れずに対話を続ける
As a new team member
サービス及び組織強化のためデザインの力で社会課題を解決に導くCDO(最高デザイン責任者)を募集します。
経営陣と深く関わりながらサービスの質を高めるだけでなく、立ち上がって1~2年のデザイン組織の強化をお任せします。戦略立案~実行までご自身の力で創りあげたい方からのご応募お待ちしております!
【業務内容】
・UX/UIデザイン設計、UX/UI改善
ユーザーに最適な体験を提供するための情報アーキテクチャの検討から、ワイヤーフレームの作成、開発を意識したデザインの作成まで、わかりやすく使いやすいユーザ体験、インターフェースを設計と作成をしていただきます。また、ユーザ行動分析に基づいたUX/UI改善を行います。サイト解析ツールによるサイト分析後、ユーザの行動に最適なサービスに改善していただきます。
・デザインチームのマネジメント
デザイナーの採用、チームビルディング、教育などデザインチーム全般のマネジメントを行っていただきます。
【必須スキル】
・ネクストビートのミッション、nextbeat Prideに共感していただけること
・UI/UXデザイナーとしての実務経験があること
・メンバーマネジメントの経験があること