株式会社JCG members View more
-
圷 美沙子
総務 -
株式会社JCG ブランドコミュニケーション部 広報・採用マネージャー
最大手SNS会社の広告記事編集アシスタントからキャリアをスタート。
大手WEBメディアに転職後、自社コンテンツや広告のディレクションを経験。
ソリューションセールスへ異動し、様々な企業のブランディングやマーケティング支援に携わる。
その過程で「自分が好きなものを広める仕事をしたい」という考えが生まれ、
10数年前から縁があった「eスポーツ」の業界に関心を持ち、
JCG の広報・採用職としてジョイン、ブランドコミュニケーション部を発足。
昨年は採用体制の再構築・体制強化に尽力。今年度はブランディングに注力予定。
JCG... -
JCG 取締役。
アメリカの大学を卒業し、通信会社に就職しインターネット設計技術者として勤務。インターネット業界のオペレーターコミュニティ団体活動に従事したりIPNICの国際プロジェクトに従事するなど、コミュニティのもつ独自性とパワーを実感する。
その後外資など複数社を経たのち、個人で運営していたいくつかのゲームコミュニティサイト運営の経験から、eスポーツやゲームコミュニティの可能性を実感し、2013年 転職しeスポーツ業界での事業立ち上げ責任者となった。
eスポーツ ゲームプラットフォーム「JCG」サイトを1から設計し、当時一般に開放されることが多かった大会プラットフォームを自社で運営...
What we do
JCGは、オンライン大会プラットフォームを提供する、日本最大のeスポーツプロバイダーです。
> for ユーザー
・自社ブランドのeスポーツ大会
企画・制作・運営まで、すべてJCG。参加資格も問わず、多くのプレイヤーに扉を開いた大会を運営しています。
> for クライアント
・eスポーツ大会の企画・制作・運営
「eスポーツ大会を開催したい・協賛してみたい」という企業のニーズに合わせて、JCGがアレンジ〜プランニング〜実施まで、ワンストップで手がけます。
> for ゲームパブリッシャー
・eスポーツに関するコンサルティング
老舗eスポーツ企業ならではの視点から、ゲームタイトルの開発・リリース段階からユーザーコミュニティの形成を強力にサポート。企業と作品の魅力を最大限に引き出す戦略を提供しています。
昨年、JCGが組成・運営したeスポーツ大会は1,000回以上。
参加プレイヤーは29.2万人、大会動画の再生回数:年間3500万回を超え、
創業以来の累計再生回数は1億回を突破しました。
2021年も、さらなるeスポーツの発展に向けて、チャレンジを続けています。
Why we do
■VISION
「遊び以上のゲームを、みんなで。」
eスポーツ。それは、真剣にゲームをするときの興奮。
悔しさ。挑戦。駆け引き。一瞬のプレーをわかちあう仲間とのつながり。
夢中になってするゲームには、きっと遊び以上の何かがあります。
昔からゲームが好きな人はもちろん、今日はじめてふれる人も。大会に出る人も、観戦する人も。
みんなが夢中になれるシーンを、みんなと一緒につくっていきたい。そう考える私たちです。
■MISSION
「場」の提供
JCGは、「信頼・安心・夢中な場を提供する企業であり続ける」という社会的理念のもと、eスポーツ大会・イベントを通じたユーザーコミュニティの形成・活性化をサポートしています。
How we do
■ eスポーツの発展のために
eスポーツの魅力をより多くの人に伝えるためには様々なノウハウが必要です。
たとえば…
・ゲームやプレイヤーの魅力を引き出す演出
・プレイヤーが最高のパフォーマンスを発揮できる、公正な競技運営
・プロが育つための、アマチュア競技者やコミュニティの土壌
・対象となるゲームに最適化した、大会運営Webシステム
こうしたコンテンツを私たちは全て自社内でつくりあげ、世の中に提供しています。
ゲームを真剣にプレイする楽しさ、そしてその価値を知っている私たちが、eスポーツに向かう熱狂の火を育て、より多くの人々に魅力を知ってもらい、ともに体験していく。
そしてeスポーツの新しい時代を築きあげていきたいと思っています。
■ 「ゲームの魅力を伝えたい」メンバーが集結
JCGには、盛り上がる企画を仕掛ける「eスポーツディレクター」や、観客を魅了する映像・音響・照明に携わる「技術ディレクター」、eスポーツの新たなビジネスを生み出す「企画営業」、他にもデザイナーやエンジニアなど幅広い職種があり、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。
平均年齢は、20代後半。これから盛りあがっていく未来のゲーム市場をリードするメンバーです。
もちろん「ゲームが大好き」な人ばかり。それに加えて、入社以前からプレイ動画の配信やSNSでの情報発信をしていたというケースが多いことも特徴です。
それはつまり、とにかく「自分の好きなゲームを他の人にも楽しんでもらいたい」という熱量のあらわれ。こうしたメンバー同士でアイデアと意見を交わしながら、企画を練り上げイベントを形にしていく仕事環境は、きっと大いに楽しんでいただけるはずです。
■ JCG with コロナ
JCGは、オンライン大会プラットフォームの運営ノウハウを蓄積し社内スタジオを完備、万全の配信環境を整えています。また、プレイヤー・出演者・運営スタッフが自宅から参加することができる、オンライン・リモートの大会運営も推進しています。
今後もオンラインを活用し、安心してeスポーツを楽しむ事ができる環境作りに向けて活動していきます。
<働く環境>
完全週休2日で年間休日126日。入社1ヶ月後には新入社員特別休暇を2日間付与しています。
サポート環境については、社内での研修のほか外部の各種セミナーを受講するなど、社員のスキルアップもしっかりバックアップ。部署間でリスペクトし合う社風があり、ワンフロアのオフィスでコミュニケーションがしやすい環境です。
※毎週月曜日をリモートワーク推奨日としています。
※屋内原則禁煙(喫煙室あり)
As a new team member
国内e-Sports市場のリーディングカンパニーで、あなたも活躍してみませんか?事業も組織も拡大を続ける今、総務をはじめとするバックオフィス業務を幅広く手がけていただける方が必要となっています。e-Sportsに興味のある方、ぜひこのポジションで会社とともに成長していきましょう!
<具体的な仕事内容>
・備品管理や書類作成など、総務業務全般
・賞金支払業務
…など
<求める経験・スキル>
・Excel/Wordの基本的な操作がわかる経験
☆簿記などの資格や、実務経験をお持ちの方は、さらに歓迎いたします。
e-Sportsが日本でも盛り上がり、ビジネスとして拡大していくのはこれからが本番。だからこそ、その成長を支え、また会社とともに成長していく醍醐味を味わっていただける環境です。興味をお持ちいただけたら、ぜひお気軽にご応募ください!
Highlighted stories
CEO can code /
Funded more than $1,000,000 /