EXPACT株式会社 members View more
-
EXPACT株式会社 / 代表取締役
資金調達アドバイザー/融資 補助金支援/ベンチャーの資金調達を支援しています!
2007/4~2016/3
静岡銀行(9年)
2016/4~2018/7
有限責任監査法人トーマツ(2年3ヵ月)
トーマツにてベンチャー支援や地方創生案件に従事
2018/7~現在
スタートアップ/ベンチャーの資金調達支援を目的としたEXPACT株式会社を創業し、現在に至る。
銀行融資や補助金の調達支援に加え、EquityやDebt Finance以外の資金調達手法についても提案を行う。 -
■自己紹介
静岡大学 情報学部 行動情報学科3年生です。
EXPACT株式会社Sale&Promotion事業部に所属しており、主に会社のWebページに掲載するコラム記事を執筆しております。
■興味のあること
VR,認知科学,内発的動機づけ,マーケティング,ロジカルシンキング
■趣味
カメラ,読書,映画鑑賞 -
静岡大学 情報学部2年生
第6回スタートアップウィークエンド浜松優勝
第16回学生フォーミュラ大会プレゼン部門4位
mixi business competition#1優勝
興味のある分野は、VR、MR、機械学習、ディープラーニング、認知科学、プレゼンテーション
機械学習、ディープラーニング、Unityの勉強中です。
人間が外部情報に対してどう認知してどう処理してどう対処するのか興味があります。
2年春に参加したStartupWeekendで自分が何も知らない、できないことを突きつけられ、ビジネスやプレゼン勉強のため学生フォーミュラサークルのプレゼン部門に参加し、103チーム中4...
What we do
EXPACT株式会社は金融機関やデロイトトーマツを経て代表の髙地(たかち)が2018年に静岡県で起業したコンサルティング会社です。ベンチャー/スタートアップ企業の資金調達支援に特化しています。現在は資金調達支援を軸にその他の事業企画や採用コンサルティング領域へ徐々に進出しています。
▼新規事業開発支援
常にベンチャー/スタートアップの最新情報やテクノロジーをキャッチアップしており、それらの知見から最新のテクノロジーを用いたTechベンチャーの創出や新規事業の立ち上げ、また大学や研究機関の技術シーズを用いた新規事業の事業化およびスケールアップにも取り組んでいます。
▼資金調達支援
銀行借入、ベンチャーキャピタルやエンジェル投資家からの資金調達、株式投資型のクラウドファンディング(IFO)、補助金・助成金など、様々な資金調達手段から企業フェーズにあった最適な資金調達手段を選択することで、より企業がリスクをとって挑戦できる環境を作っています。
▼ハンズオン型の経営支援
事業内容やビジョンは素晴らしいのに資料作成が苦手だったり、業務フローにIT導入が進んでおらず本領を発揮できていないスタートアップ企業を支援したいと考えており、そのような企業の経営戦略立案支援や業務フロー改善、経営戦略の実行支援 等を行なっています。
▼コンサルティング(特に人事領域)
ファイナンスの問題が解決したあとに出てくる企業課題として、人材の問題があります。優れたプロダクトがあっても、人的リソース不足で売上が伸びないという問題です。まずは離職を抑制するための人事制度の構築や企業ブランドの醸成および採用支援を行っています。また今後は、有料職業紹介事業への進出を検討しています。
Why we do
▼「イケてる企業、チャレンジする企業をサポートしたい。」
代表の髙地は地元静岡県の静岡銀行で勤務した後、デロイトトーマツ にてベンチャー企業支援を経験しました。東京都内と異なり静岡県にはまだまだビジョンドリブンで突き進むような、仮説→検証を行うための製品を作るためのシード調達をするような、研究開発型のスタートアップが少ないのが現状です。結果、極端なスモールビジネスが多くなっているのではないかという課題意識を持っています。優れたビジョンを持ったイケてる企業を、そして、積極的なチャレンジをしている企業を静岡県でも支援したいと強く思っています。
▼「地方でベンチャー企業の生態系を作りたい。」
東京都と異なる地方のベンチャー企業の生態系を作りたいと考えています。そのためにはユニコーンやIPOはしないけどスモールM&A等のEXITがきちんとできる環境が必要ですし、出口戦略まで見据えたコンサルティングが必要だと考えています。また、地方のベンチャー企業は地方特有の地域課題にコミットしている場合が多く、そのような企業を支援するには都内ベンチャーとは異なる視座でのサポートが必要だと考えています。
How we do
▼ベンチャー企業支援は資金調達支援から。
現状では補助金/助成金などの資金調達支援をメイン業務にマネタイズしています。ビジョンは素晴らしいのにビジネスプランがイケてないことで補助金が通らない企業はたくさんいます。そのようなクライアント企業と一緒になって計画策定を行ったり、時には必要なビジネスパートナーを紹介したりと幅広い業務を行なっています。
▼リモートワークと私服
浜松市に学生インターンが6名いるのですが、全員リモートワークで活動してもらっています。正社員2名も直接のコミュニケーションが不要な日などは出社せずにクライアント企業へ直行直帰ということも多いです。また、私服勤務も可能です。
▼キャリアアップに繋がる良いネットワークを構築できます。
業務改善を行いたいクライアント企業にペイミーやクラウドサイン等の導入支援も行なっています。静岡県内のクライアント企業だけでなく、全国のすぐれた製品を扱うベンチャー企業、ベンチャーキャピタルや同業他社のコンサルタント等、レベルの高いビジネスパーソンと協業する場面が多いため、成長意欲の高い人にはうってつけです。
As a new team member
事業規模拡大中です!営業・ファイナンス・ITに関する知識を持っている方を募集します!
▼静岡県を拠点にこんなことやります。
静岡県を拠点にしていますが、首都圏からの問い合わせも多いため東京ー名古屋くらいを営業エリアとしてコンサルティング業務を提供していただきます。ご自身の強みを活かしながら案件発掘からクロージングまでを一通りやっていだきたいと考えています。案件の具体的な内容は、スタートアップ/ベンチャー企業を中心とした補助金申請やエクイティ等の資金調達サポートやPitch資料の作成、ITツールの営業支援業務等です。
▼こんな人を求めています!
「営業経験者」金融業界や不動産業界。難易度の高い商材であれば他業界でも可。
「独立志向のある方」ずっと当社で働いてもらうイメージはありません。当社で成果を出して、実力をつけてから独立していただいても構いませんし、優良なクライアント企業に転職していただいても構いません。一緒に地方ベンチャー企業の生態系を作っていく仲間として独立後も協業していきましょう。
「成長意欲の高い方」静岡県内の大手企業やベンチャー企業、国内有数のベンチャー企業やVCや投資家等レベルの高いビジネスパーソンと一緒になって仕事をすることができます。主体性を持ってどんどん行動できる方、自ら自分の役割やタスクを定義できる方でなければ仕事は難しいです。厳しい場面もありますが、そのような環境の中でも前向きに成長していきたい方に来ていただきたいです。
▼将来スケールアップを目指すスタートアップやベンチャー企業支援に興味のある方、都内で活躍し、静岡県にUターンを希望されている方は一度話をしてみませんか?!まずはお気軽にご連絡ください、お持ちしております!