株式会社ビザスク members View more
-
Eiko Hashiba
代表取締役 -
Fumi Nagaoka
デザイナー -
Kanako Higashine
デザイナー -
Read story
Mutsumi Kozakai
HRグループ エンジニア採用担当
-
金融バックグラウンドからwebベンチャーを立ち上げることを決意。サービス開始まで1人で考え続けた1年があるから、チームと一緒に成長に向かって全力で頑張る事ができる今が最高に幸せです。昨日より今日の自分は賢くなったな!と思いながら眠りにつく毎日です。
-
2年インターンとして働いた後、デザイナーとしてそのまま入社しました。
デザインからマークアップにJavaScriptまで、開発側のお仕事を幅広く担当しています。
UI/UX系のお仕事が好きです。 -
長崎出身横浜在住。WEBプログラマのち広報・マーケティングのちWEBデザイナー(UIデザイナー)音楽と本と文具とカメラと珈琲と芝居とタイポグラフィが好き。身長150cm。ミニ。ミニマルが好き。絵画教室に通い、アートやイラストレーションにも触手を伸ばす。
-
2019年8月にビザスクにエンジニア採用担当として入社。
2020年4月より、新卒採用も兼任。
What we do
株式会社ビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界中のイノベーションを支えるナレッジプラットフォームを運営しています。
求める知見を持つアドバイザーから直接話が聞ける1時間からのスポットコンサルサービスを主軸に、
企業の課題を解決するナレッジプラットフォームとして大手企業の新規事業開発や、ベンチャー企業の市場調査と様々な場面で利用されております。
既に国内外で10万人以上のアドバイザーが登録していますが、これをさらに20万人、100万人と成長させ、グローバル展開も積極的に進めていきます。
■ サービス活用事例紹介
https://case.visasq.com
■ サービス
ビザスクInterview(フルサポート形式):https://visasq.co.jp/service/interview
ビザスクlite(セルフマッチング形式):https://service.visasq.com/
ビザスクexpert survey (BtoB領域のアンケート調査):https://visasq.co.jp/service/expert_survey
ビザスクProject (新規事業創出支援) :https://visasq.co.jp/service/project
ビザスクweb展示会 (技術ニーズの探索):https://visasq.co.jp/service/web_exhibition
■ 最新ニュース
https://visasq.co.jp/news
《注目記事》
・「VISASQ SINGAPORE PTE.LTD.」設立のお知らせ
https://visasq.co.jp/archives/9176
・東京証券取引所マザーズへの上場に関するお知らせ
https://visasq.co.jp/archives/8939
・「働きたいのに働けないのは変」が原動力
https://www.businessinsider.jp/post-209178
・ビザスク上場の舞台裏
https://www.fastgrow.jp/articles/visasq-hashiba-hanamura
■ 会社説明資料
https://speakerdeck.com/eikohashiba/bizasuku-hui-she-shuo-ming-zi-liao
Why we do
■ ビザスクが実現したい未来
・誰もが90歳まで楽しく働けるような経験やスキルが見つかる
・組織や国・地域の壁を超えてイノベーションが次々に生まれる
■現状と私たちが感じている社会課題
社会ではオープンイノベーション、副業解禁、etcなどが起きています。
人生100年時代、人材不足、グローバルな競争など様々な必要に迫られて、会社のあり方の変化、会社と会社、会社と個人の境界線の変化が求められています。
・本当に必要な、技術が、知見が、人材が、すぐに見つかるといい
・自社技術への、自分への、ニーズがすぐに見つかるといい
・誰とでも信頼できる取引ができるといい
でも見つけるコストは高過ぎるし、信頼できるかの判断は難し過ぎることが現実です。
■ビザスクが世の中に貢献できること
ビジネスにおいてニーズや課題があるときに、ビザスクによって、必要な知見がすぐに見つかり、取引コストも下げることが出来る。組織、世代、地域を超えて、知見を集めつなぐことで、世界中のイノベーションに貢献することがビザスクのミッションです。
How we do
■ バリュー
・初めから世界を見よう < Think big and global >
地域の壁、距離や言語の壁があるところにこそ、 知見をつなぐことに大きな価値が生まれる。 日本起点であることを強みに、世界に届くプロダクトを目指す。
・一流であることにこだわる < Commit to first-class >
ユーザーは信頼感を求めている。知見のニーズは十分大きく、一流へのこだわりとサービスを広げることは相反しない。UI/UXの全てにおいて雑音は取り除く。
・圧倒的な一番になる < Win or Die >
次世代に残るサービスを作りたい。絶対勝てないと思わせる圧倒的な存在に最速で到達すれば無駄な競争を排する。1番と2番は雲泥の差、最速の成長に注力する。
・プライドはクソだ < Rise above pride >
万物から謙虚に学び、最速で試行錯誤する。年齢も階層も所属も関係ない。昨日より今日は前に進めたか?最速の学びを、成長を邪魔するプライドはクソだ。
・広める努力は全員で < We all evangelists >
「自分がビザスクを広めている」本気の当事者意識。それぞれの役割から知恵を絞り、アイディアを産み、強いプロダクトと広がる仕組みを全員で実現する。
・自由を自覚しているか < No limitation! >
日々一つ一つのアクションを採るも採らないも、個人の自由と自覚に委ねられている。遠慮も制約もない。ビジョンを実現するために自由を行使できているか。
■ 働く仲間
・社員数は120名 (2020年5月時点)
ビジネス側は金融、コンサル、商社、人材、IT、メーカーなと。
開発側はメガベンチャー・スタートアップ・Slerと様々なキャリアの人達が集まっており、様々な業界出身のメンバーと事業が創れます。
■ ひと・カルチャー・働く環境がわかる社内報《ビザスクエア》
https://square.visasq.com/
As a new team member
◆業務内容
ビザスクのデザインチームリーダーを募集します。
デザインチームの立ち上げを前提としたあらゆるデザイン業務をしていただきます。UI/UXデザイナーとして現場でご活躍もいただけますが、マネジメント業務とモノづくりのバランスは相談次第で柔軟に設定可能です。
具体的には
・ビザスク社に関するUI/UXデザインの品質管理、方針ぎめ
・アプリ、ウェブのUI/UXデザイン
・デザインチーム立ち上げ・チームマネジメント
ビジネスは順調で、売上は伸び続けていますが新規事業創出のスピード感、触り心地や使い勝手追求などのデザインは課題が多くまだ成長途中で、ユーザーファーストなデザインを作っていきたいと考えています。
ウェブからアプリまで良いサービスを作りたいので興味あるデザイナーさんまずは気軽にお話させてください。
◆必須経験・スキル
・デザインツールを使ったUI制作経験(Sketch/Figma)
・WebサービスやアプリでのUI/UX設計実務経験
・マネジメント志向がありデザインチームの立ち上げをしたい方
◆歓迎経験・スキル
・デザインチームのマネジメント経験
・ウェブサイト、アプリのデザインシステム構築経験者
・大規模開発でのディレクター経験
◆求める人物像
・B向けプロダクトに興味がある方
・良いプロダクトを作るために職種や領域を限定せずオーバーラップして仕事を楽しめる方
・エンジニアと要件を議論してデザインを実行できる方
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /