andfactory株式会社 members View more
-
アプリプロデューサー兼iOSネイティブアプリのプログラムを担当。
企画、技術、両面からのアプリ開発を得意とし、現在までに50本以上のアプリをリリース。ヒットアプリも多数生み出してきました。 -
Kosuke Mishima
プロデューサー -
Seunghee Yang
Designer -
Keiko Sasaki
Designer
What we do
《創業4年で東証マザーズ上場》
2014年に設立し、2018年9月に東証マザーズへ上場し、さらに成長を加速させています。and factory(アンドファクトリー)はSmartphone Idea Companyとして、Smartphoneの持つ事業可能性に対してどこまでも真摯に取り組んでいく企業です。
Smartphone APP Divisionでは、Smartphoneの持つ可能性にチャレンジしていくand factoryにおいて、ユーザーとサービスを繋ぐ様々なアプリを開発しています。
現在は大手出版社との協業で開発・運用するマンガアプリを中心に、エンタメ領域において複数の人気アプリをリリースしています。
Why we do
〜and factoryミッション〜
『日常に & を届ける』
人々の生活を豊かにするサービスを提供する。
それを私たちは『日常に & を届ける』と表現しています。
Smartphoneの登場とともに、ユーザーが体験出来るコトは加速度的に増えてきました。それは、最先端のテクノロジーに多種多様なアイデアが掛け合わさって実現されたものです。
昨日までの日常に新しい何かが加わることにより、人々の生活が豊かになるような、そんなサービス作りにSmartphone Idea Companyとして真摯に取り組んでまいります。
How we do
1プロダクトにつきプロデューサー、デザイナー、エンジニアで構成される小ユニットで開発を進めます。少数精鋭で取り組むため個々人の裁量が大きく、アプリやサービスをどう構築していくか、濃度の高い議論をチーム内で行い、開発における決断をスピーディに下していきます。
〜and factoryコアバリュー〜
■ Challenge 失敗を恐れない
■ Speed まず、やってみる
■ Quality 妥協しない
■ Team-play 気を配る
and factoryでは、これらの要素を理解して一人ひとりが日々働くことを通して、人々の生活に「&」を届けられるよう邁進しています。
▼デザイナーのインタビュー記事
https://www.wantedly.com/companies/andfactory/post_articles/111020
https://www.wantedly.com/companies/andfactory/post_articles/133666
As a new team member
and factoryは2014年に設立し、2018年9月に東証マザーズへ上場しました!
マンガアプリの開発・運用・マネタイズまでワンストップで手掛け、サービスの着実かつスピーディーなグロースを実現しています。
現在「マンガUP!」(スクウェア・エニックス様協業アプリ)、「マンガPark」(白泉社様協業アプリ)、「マンガMee」(集英社様協業アプリ)、「コミックevery」(ビーグリー様協業アプリ)「サンデーうぇぶり」(小学館様)を開発・運営しております。
また、日本文芸社様との取り組みも決まり、その他にも複数新規サービスのリリースを控えております。
入社後はマンガアプリプロジェクトのメインデザイナーとして、アプリUIデザインからアプリ内のバナー作成に至るまで、デザインに関わるすべての業務に携わっていただきます。
▼and factory デザイナーのやりがい
・アプリ内の作品画像や宣伝用クリエイティブは、アクセス数などのKPIをベースに改善をスピーディに行うため、より良いものをロジカルに追求する面白みを実感することができます
・成長産業であるスマートフォンアプリ領域で、自らのデザインスキルを活かすことができます
・フラットな組織のため、企画発案から実行、検証まで一貫して携わることができます
・サービスに関わる数字は常時共有されるため、サービスを育てる実感を持って働くことができます
・個々人の裁量が大きく、自由度の高い業務環境もand factoryの魅力の一つです
▼必須スキル
・アプリもしくはWebデザイン実務経験
・Photoshop、Illustrator、Sketchのいずれかを用いた実務経験
▼歓迎スキル
・HTML5・CSS3を用いたHTMLコーディング経験
====================================
例えばこんな方求めています
・BtoC向けサービスに興味がある方
・自分自身を成長させたいという意欲のある方
・0→1で作り上げるフェーズでモチベーションを上げていける方
・自由度が高い環境の中で裁量を持って仕事をしていきたい方
・チームでコミュニケーションを取りながら仕事を進めることが好きな方
・業界のトレンドや動向をチェックし、実際の業務へ取り入れている方
====================================
少しでも興味をもっていただけましたら、是非お気軽にお問い合わせください!