株式会社オースタンス members View more
-
Ryoto Kikukawa
代表取締役社長 -
Madoka Matsushita
広告部門 部門長 兼 アーティストサポート事業部 事業部長 -
Riko Sato
新規事業PJリーダー、カスタマーサクセス責任者、広報責任者
-
2010年、慶應義塾大学経済学部を卒業後、株式会社リクルートに入社。営業・商品企画を経験した後、人事部でエンジニア採用の立ち上げを担当。その後、事業開発室で「ポンパレモール」や「保険チャンネル」を立ち上げる。2015年、株式会社オースタンスを創業し、代表取締役社に就任。2018年、株式会社ウィビッドをグループ会社化し、取締役に就任。
幼少期からトライアスロンをやっており、何があっても突き進む性格は今も変わらず。仲間と本気でやり切り、美味いお酒で一緒に乾杯したいです! -
ベンチャー企業での就活を行い、新卒でデジタルマーケティング専門の企業に就職。クライアントへマーケティングソリューションを提供しながら、アドテクノロジーの知見を深めていった。仕事は楽しんでいたが、「自分で事業を立ち上げたい。」という思いから、オースタンスにジョイン。
自社サービスのマーケティングマネージャーや、広告事業部の立ち上げ、シニアモンスターズの立ち上げなどを経て、現在は広告事業部長と趣味人倶楽部の責任者を兼務している。 -
<原点>
中学からミュージカルを始め、大学3年までミュージカル・演劇・映画をやっていました。
人の心に向き合うことが好き。人々が深いところで繋がり起こるハーモニーが好き。
<現在特に注力中のPJ>
・コーポレートブランドリニューアル(ロゴやコーポレートサイトなど)を担当。
・メディアサービスのカスタマーリレーションシップ構築を担当。
<これまでの活動>
演劇の他では、大学の研究会で、サービス・デザイン、デザイン思考の研究をし、産学共同でイノベーションを起こすサービスをデザイン・研究していました。「人を中心にすえて考え、行動し、創造する」という思想はいまのわたしの価値観の根底にもありま...
What we do
オースタンスは、エンターテイメントの力を活かし、社会課題解決を目指す集団です。
<Mission>
「感動を、生きる力に。」
オースタンスは「好きなこと」を軸に据える集団だからこそ、心の大切な栄養「感動」を提供価値の中心に置いています。
<事業内容 - おとなコミュニティ事業->
急速に高齢化が進む日本で、年齢を重ねることを"もっとポジティブに"捉えられる、心も身体も健康になるようなサービスを提供しています。
==================
■おとなコミュニティ事業
https://ostance.com/business/otona-community/
==================
月間2,000万PV、月間110万UUの、日本最大級のシニア特化型メディア「趣味人倶楽部」を運営しています。
オンラインだけでなく、リアルのオフ会が月間1,600回開催されています。
==================
■趣味人倶楽部
https://smcb.jp/
==================
また、60歳前後のシニアインフルエンサー「シニアモンスターズ」のプロデュースも行なっています。
==================
■シニアモンスターズ
https://senior-monsters.ostance.com/
==================
シニア世代のIT利用率は年々増えていますが、リアルのニーズも依然として高いです。
そのため、弊社では、リアルの場で"発信"したり、"つながる"サービスを提供しています。
それが、「おとな公演」です。
100名の50歳以上 ダンサー、役者を巻き込み、堤幸彦監督演出、コシノミチコ衣装協力で、「第1回おとな公演」の企画運営をしています。
==================
■おとな公演
https://otona-koen.ostance.com/
==================
〈注目記事〉
日本のシニアを元気にする「シニアモンスターズ」とは何者か?
http://urx2.nu/Opfv
Why we do
<Vision>
「私の好きが、世界を、動かす。」
私たちが、“好きなコト” で、世の中を動かす集団でありたい。
“好きなコト“をしている人を、もっと増やしたい。
オースタンスを創業した理由は、ダンス、歌、演劇などのエンターテイメントを生業にする友人が、その活動だけで生計を立てることが難しい現状に強い課題感を持ち、
「好きなコトを、仕事にできる世界にしたい。」と考えたからです。
How we do
■圧倒的に任せる文化■
過去の経験を基に個人の業務を設定しますが、
自分のなりたい姿に合わせて、難易度の高い業務にもチャレンジできます。
事業成長のためのKPIを自分で決め、そのKPIを達成するために、組織を巻き込みながら推進します。
■様々な強みを持ったメンバー■
バックグラウンドも全く異なる、様々なメンバーが在籍!
・外資コンサル、広告代理店出身、マーケティング大好きなメンバー
・現在もダンサー/シンガー/役者活動中のメンバー
・元アイドルマネージャー
・美大卒、元アパレルショップ店員(販売成績トップクラス!)
などなど…
■スピード感のある組織運営■
・意思決定者は自分たち自身。「やりたいこと」があったらすぐに前に進めるよう、各自の責任下で自由に実行していきます。
・予算の必要なことでも、その場で意思決定します。予算はチームごとに持って決裁しています。
As a new team member
■主な業務内容
シニア世代向けSNS「趣味人倶楽部」の成長にコミットしていただきます。
◯趣味人倶楽部 https://smcb.jp/
オンラインの施策はもちろん、シニア層ならではのオフラインのアプローチも大事にしていきます。
・サイト全体の分析、改善案出し、施策実行
・オンラインに関わらずオフラインも含めた、シニア層へのマーケティングアプローチを検討、実行
・趣味人倶楽部へご出稿いただくクライアントへのソリューション提供
■こんな方に仲間になってほしい
・弊社ビジョン/ミッションに共感いただける方
・マーケティングが大好きな方
・かつ、シニアマーケティングという難しい領域にチャレンジしたい!という意欲のある方
・仮説を立てて数字から検証することができる方
・混沌とした中で自身で役割を見つけ出し、活躍できる方
■求めるスキル・経験
・マーケティングの経験が2年以上ある方
・Google Analyticsを用いたデータ分析経験
・その他データを用いたデータ分析経験
■あると望ましいスキル・経験
・SQLを用いた分析経験
・事業立ち上げ経験
・複数の商材におけるマーケティング(またはコンサルティング)経験
・メディア事業に携わった経験
■使用するツール
・Google Analytics
・Google Spreadsheet
・Metabase
・Trello
・Slack
・各種Office系ソフト 等…