株式会社グッドパッチ members View more
-
Jun Saso
ReDesigerグループ 事業責任者 -
Kenta Komatsu
Product Designer -
Misaki Iida
キャリアデザイナー -
Kazuki Takahashi
フロントエンドエンジニア
-
佐宗 純(さそう じゅん)
株式会社グッドパッチ ReDesigner事業責任者
(デザイナー寄りのBusiness Development)
1990年生まれ。立教大学国際経営学科卒業。学生時代にKLab株式会社 事業開発部で1年間のインターンを経て、NTTコミュニケーションズへ新卒入社。デザインを活用した新規事業開発に携わり、数々のデザインコンサルと仕事をする。NTTでデザインの可能性を感じ、2015年1月、グッドパッチへ入社しUXデザイナーとしてキャリアをスタート。SaaSプロダクトである「Prott」立ち上げ期のビジネスサイドを担当、デザイン研修の設計も年15社務める。その後ビ... -
スタートアップやベンチャー企業で、自社サービスやクライアントワークなど、デジタル領域でプロダクトデザインに関わることを幅広く担当してきました。
UI/UXデザイン・設計が得意で、スピーディーにプロトタイピングできます。あたらしいWebサービスやスマートフォンアプリが好きです。
いまは複業をしており、ReDesignerやZeBrand、その他にも興味のある領域かつ新規事業を中心にいくつか関わっています。
#ストレングスファインダー
指令性、個別化、最上志向、着想、慎重さ
#できること
・ビジュアルデザイン
・プロトタイプやモックアップの作成
・壁打ちOK
・アドバイザー経験あり
... -
1991年青森生まれ東京育ち。
RStone(キャリアアドバイザー)→CDC(求人広告制作)を経て、GoodpatchへJoin。現在はキャリアに悩むデザイナーの方と日々面談をし、やりたいことが叶い気持ちよく働ける職場へのマッチングを中心に担当。
デザインの力で世の中はもっとよくなるはずと信じています。 -
1987年生まれ。長野高専卒。
卒業後、インターンシップを通じて、富士通システムズ・イースト(現在は富士通へ合併)へ新卒入社。
新規事業開発にエンジニアとして携さわり、組込ファームウェアからWebアプリケーション、インフラ・DB設計などさまざまな開発経験を積む。
特に製造業におけるカイゼンに新技術を取り入れるプロジェクトにおいて活動。
■Visualine (製造データ可視化)
https://www.fujitsu.com/jp/solutions/industry/manufacturing/monozukuri-total-support/services/kakushinta...
What we do
Goodpatchはビジネス課題をデザインの力で解決するデザインカンパニーです。
「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。
東京、ベルリン、ミュンヘンに拠点を持つほか、フルリモートのデザインチームがあります。
企業のデザインパートナーとしてビジネス課題を解決するデザインパートナー事業と、クライアントワークのノウハウを活かした自社プロダクト開発を行うデザインプラットフォーム事業の2つが主な事業です。
▼デザインパートナー事業
日本を代表する大企業からスタートアップまで、様々なクライアントをデザインの力で前進させるお手伝いをしています。主な事例はSUNTORY+、SPEEDA、出前館、Unipos、モチベーションクラウドなど。
https://goodpatch.com/work
▼デザインプラットフォーム事業
クライアントワークで得たノウハウを活かし、デザインを必要とするすべての方に向けてプロダクトを開発しています。
・クラウド型ワークスペース「Strap」https://product.strap.app/
・デザイナー特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」 https://redesigner.jp/
・プロトタイピングツール「Prott」 http://prottapp.com
▼Goodpatchヒストリー
Goodpatchは創業9年目にして約200名のデザインの力を信じる仲間が集まっています。今までのヒストリーについてはこちらをご覧ください。
https://goodpatch.com/design/story
▼情報発信
デザインをより身近に感じてもらうために、日々情報発信を行っています。
Goodpatch Blog http://goodpatch.com/blog/
Why we do
私たちのビジョンは"ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる"
Goodpatchのメンバーは 、デザインには世界を変える価値があると信じています。
世界を前進させる仕事を日本で実現するためには、海外と比較するとまだ圧倒的なギャップがあります。
日本におけるデザインは表層の装飾と捉えられることが多く、デザイナーがビジネスに現場で事業に貢献する機会はまだ多くはありません。デザイナー自身が領域を広げ、ビジネスの上流に入っていくことも少ないことが現状です。ゆえに、デザイナーの地位、そしてデザインへの投資額は上がりにくいのです。
デザインとビジネスの隔たりをなくし、繋いでいく。
そんな目的のために、私たちはデザインの力を証明するのです。
How we do
Goodpatchにはさまざまなバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。
国籍も様々でドイツ・アメリカ・韓国・台湾など海外出身のデザイナーやエンジニアも多く在籍しています。
これまでの経験、専門領域は人によって異なりますが、プロダクトに関する議論では国籍も言語も役職も年齢も関係なく、プロダクトをもっと良くするために率直に意見を言うことを求められます。 そのためチームみんなでデザインの議論を深くすることができ、プロダクトやデザインのクオリティ向上につながっています。
2020年2月よりリモートワークを全社で開始。現在はリモート勤務とオフィス勤務のハイブリッドで、社員の働き方のデザインにも取り組んでいます。屋内の受動喫煙対策あり(オフィス内禁煙)。
As a new team member
グッドパッチの新規事業「ReDesigner」での開発メンバーの募集になります。
その中でサーバーサイドエンジニアとして、一緒に事業を盛り上げていってくれるメンバーを募集しているので、下記の要件にフィットする方がいらっしゃれば、ぜひ気軽に「話を聞きたいボタン」をお願いします!
<ReDesignerとは?>
ReDesignerは、デザイン会社によるデザイナー向けキャリア支援サービスです。
この春、新たに学生向けのサービスとして、デザイナーを目指す学生向け就活プラットフォーム「ReDesigner for Student」 を立ち上げました。
■運営サービス
https://redesigner.jp
https://student.redesigner.jp/
<こんな環境です>
・ReDesignerは、メンバー8名で運営
・サービスの新規立ち上げのため、技術選定から関われる
・メンバーで密にコミュニケーションをとりながら、細部にこだわって実装する
・エンジニアができるだけ企画フェーズから関わって、プロダクトのデザインに関わる
■参考記事
▶デザイナーを目指す全ての学生にチャンスを。キャリア支援プラットフォーム『ReDesigner for Student』はじめました
https://note.mu/junsaso/n/nfa9639239ae0
▶ReDesignerを立ち上げて10ヶ月が経った振り返りと今の想い
https://note.mu/junsaso/n/nffede463290d
<求めるマインド>
・デザインに興味・関心がある
・プロダクトを育てていくことに興味・関心がある
・ReDesignerが目指す世界観への共感
<求めるスキル>
エンジニアリングのプロフェッショナルとして、デザイナーや事業責任者たちと共に表現と品質にこだわったWebサイトやWebアプリケーションを作っていただくことを期待しています。
【必須】
・AWSを用いた開発経験 (特に ECS, S3, Croudfront, RDS)
・API開発経験
- なんらかのバックエンドフレームワーク経験(Rails, Laravel, node.js... etc)
- REST API
・Git操作スキル
【歓迎】
・Golang
・DB設計 (特にMySQL)
・スクラム開発経験
・ユーザー体験向上への興味・関心
・サービス開発への興味・関心(デザインスキル自体は問いません)
立ち上げ段階のため、密にコミュニケーションを取りながら開発を進めていきます。
また、立ち上げフェーズのため技術的な制限が少なく、自分自身の経験を存分に活かせる環境です。
興味のある方は、まずは一度お話ししましょう!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /