タビアン株式会社 members View more
-
愛知県豊田市出身。
10歳よりプログラムを書く。
大学時より上京。学生生活を送る傍らベンチャー企業でエンジニアとして勤務し、
コンシューマ向けサービスを開発。
その後、独立系ITコンサルティングを行うフューチャーアーキテクト株式会社で勤務。
技術研究開発部署で先進技術の導入に従事した後、
大手メーカーのプロジェクトで要件定義から開発・運用まで従事。
独立後、タビアン株式会社を立ち上げる。
生粋のアウトドア派で、キャンプに登山が趣味。
いつかはリターンライダーが夢。 -
埼玉県さいたま市出身。
国内大手コンサルティング会社を複数社経験の後、株式会社ベルテクスパートナーズ設立に参画。
自社の経営に携わるとともに、国内大手企業に対し、IT戦略、プロジェクト企画からシステムリリースまでを幅広く支援。
直近では、若年層のワーキングプアの現状脱却に向けた支援サービス企業の立ち上げ、推進を実施。
FinTech企業のオブザーバーや、SEED期起業家の壁打ちなども複数社経験。
大企業・大学等での講演実績多数。
現在は複数企業の代表・役員を兼ねる。
タビアン随一のオタク。 -
奈良県大和郡山市出身。
建築士である父親の影響を受け、大学および大学院で建築を専攻。
卒業後はコンサルティングファームで勤務した後、独立。
システム開発会社を立ち上げ、自ら営業から開発・デリバリーまでこなしながら、受託開発やPMO支援を提供する。
メンバーとともに、Prop Tech plus株式会社に参画。
各種サービスの立ち上げに奔走しつつ、不動産ファンド向け基幹システムパッケージの開発・導入に従事。
奈良で育ち、京都で学んだため、世界遺産は徒歩圏内にあるのが普通だと思い込んでいる。
目下はハードなプロレスファン。 -
宮城県仙台市出身。
ネットワークエンジニアからフロントエンドエンジニアへ転向。
お気に入りの言語はJava、JavaScript
筋トレがマイブーム。
運動とお酒が好きです。
What we do
私たちは、Vue.jsをメインのフレームワークとして、自社アプリやWebシステムの開発をしているスタートアップです。社長の難波を筆頭に技術に強いメンバーが集まって、新しい技術を貪欲に取り込んでいくスタンスを貫いています。
今、Webシステムのアーキテクチャとして、Jamstackが注目されています。Jamstackは、ヘッドレスCMSをデータベースやコンテンツ管理システム、コンテンツ配信システムとして使用し、サーバーサイドのコーディングをゼロになるまで削減して、ブラウザ上で実行されるJavaScriptをフル活用して動的なWebシステムを実現する開発手法です。
私たちは、Jamstackを実現する技術のうち、私たちが得意とする技術の組み合わせを選定し、ベストプラクティスとして定型化して「Jambase」と命名しています。WordPressベースで作るには規模やデータ構造が適していないけれど、スクラッチ開発するには規模が小さいような、マスターデータが主要なコンテンツである中規模のシステムに適しています。私たちは、そのような中規模のWebシステムの開発を企画している企業から依頼を受けて、請負開発を行っています。
自社では、次世代ARアプリ「POSHA」というスマホアプリを開発しています(開発中:未ローンチ)。ポ写は、街なかに掲示されているポスターや特徴的な建造物などの写真を撮ることで、アニメなどで人気のコンテンツをリアルに楽しむことができるサービスです。
ポ写では、写真を認識してコンテンツを出し分けるための画像認識エンジンを自社でゼロから開発したり、スマホアプリをJavaScriptで実装できるOSSであるNativeScriptを採用したり、サーバーサイドの開発を不要にするAmplifyをフル活用したり、インフラはAWS CDKを使って全てTypeScriptでコード化するなど、技術的な挑戦をたくさん取り入れています。
Why we do
■「つながり」を創る
私たちは、今、ITの発展によって、驚くほどに「できること」が増え、可能性が無限に拡がっていく時代を生きています。しかし、その変化は、あまりにも大きすぎるがゆえに、一人ひとりの人間が受容できる範疇を超えています。その結果、技術の進化から享受できる「体験」には、人によって差が生まれてきています。
そんな時代だからこそ、私たちエンジニアには「最新技術をうまく使う」ことで「人と人とのつながりを創る」ことが社会的使命として求められていると思います。
自社プロダクトの次世代ARアプリ「POSHA」は、人と人、つくり手と受け手、アートと体験、作品の世界観と現実など、社会に散らばっているあらゆる次元をつなぐサービスです。最新技術によって、すべての人に「今までにない豊かな体験」と「つながり」を提供し、ワクワクする未来を届けること—それが、私たちがビジネスを行う理由です。
How we do
■ハイレベルな技術力
タビアンの魅力は、何よりも「ハイレベルな技術力」にあります。
社長の難波を始め、ほとんどのメンバーが、エンジニアとしてトップレベルの技術力を有しており、当社が展開する次世代ARアプリ「POSHA」では、NativeScript+Vue.js+AWS Amplifyでネイティブアプリ開発、NuxtJS(Composition API)+TypeScript+AWS AmplifyでWebアプリ開発、AWS CDK+TypeScriptでのIaC、その他AWS Amplify・Cognito・Pinpointなど、最新の技術やサービスを採用しています。
■最新技術や知識への積極性
最新のOSSやAWSのアップデート内容など、各エンジニアが得意な領域について発表する勉強会を行ったり、相互にコードレビューをしながらエンジニアスキルを伸ばしています。
メンバーに共通するのは、突出したエンジニアリングスキルと、豊富なビジネス経験であり、「御用聞きのIT屋」にならず、世の中に求められるプロダクトを自ら的確に生み出せる点です。そのために、新しいスキルの獲得に余念がありません。
As a new team member
この募集はエンジニア用オープンポジションです。
「コミットメント・シフト」とは、突然転職や働き方を変えるのではなく、まずは今の状態の隙間時間などを活用して他のコミュニティで働いてみることです。
例えば、
働く時間が100だとしたら、社員として働いている会社以外に副業やボランティアにコミットする時間を20にしてみて80:20、次に他の会社や団体に業務委託で働いて社員で働く時間を50:50にしてみて、最終的に当初と別の会社に転職する、というようなシフトの方法です。
タビアンでは現在全員が副業メンバーで、土日や平日夜に集まって事業を立ち上げている途中です。
だからこそ、
「現職では新しい技術を実際に使うことができていない」
「もっとユーザーに近いところで働いてみたい」
「スタートアップに興味があるけど、文化になじめるか不安」
といった悩みを抱えるエンジニアがスタートアップでコミットしてみる場所としてタビアンで働いてみませんか?
現在応募しているポジション:
■画像認識エンジニア
https://www.wantedly.com/projects/331393
■モバイルエンジニア
https://www.wantedly.com/projects/303290
■インフラエンジニア
https://www.wantedly.com/projects/340177
これ以外のポジションでも、使ったことがない言語やツールがあっても、少しでも興味があったらまずはさくっとビデオチャットでお話ししてみませんか?