株式会社ヤプリ members View more
-
知久 高橋
マネージャー -
良美 栗原
Sales -
Shizuma Kanda
インサイドセールス マネージャー -
Yousuke Kobayashi
マーケティング本部 インサイドセールス部 マネージャー
-
株式会社ヤプリ
セールス・マーケティング本部 インサイドセールス(BDRチーム)
マネージャー
過去経歴
2005年に野村證券株式会社入社。
リテール営業部署にて(堺支店・千住支店)合計8年
ウェルス・マネジメント部(名古屋支店)にて富裕層・上場企業を担当。
2014年からクレディ・スイス銀行へ。
金融資産10億円以上のお客様を対象にプライベートバンカーとして担当。
2016年12月に正式にfreeeにjoinし、
パートナー(税理士、会計士)向けの営業コンサルを行う。
2018年7月よりユーザーカンパニーSMB事業部に異動し、
中小企業向けのセールスチームを率いる。 -
R系→株式会社ヤプリにて初めてのベンチャーにチャレンジ中。
インサイドセールスとして勤務してます。 -
株式会社ヤプリのインサイドセールス
同社のインサイドセールスの立ち上げを行い、さらなる拡大に向けて奮闘中
これまでは、インサイドセールス、電話営業を中心に、
フィールドセールス、セミナー講師、カスタマーサポートなどの
セールス業務全般を行っておりました。 -
■現在(国内ITベンチャー:株式会社ヤプリ)
株式会社ヤプリ インサイドセールス部 BDR マネージャーを務めています。
- 2020年9月からマネージャーに従事、インサイドセールスチーム全体の運用改善も図りながらチームを拡大中
- 2019年7月にヤプリに入社し、インサイドセールスのBDRチームの立ち上げを推進
- 得意領域はSalesforce、Marketo、メール、手紙、アウトソース、FORCAS、Saleshub、SmartLetter
【note記事(渾身の作品です)】
外資IT・ITベンチャーで磨き上げてきた、アポ獲得率23%・返信率40%のメール術
https:/...
What we do
【誰もが簡単にスマホアプリを作れる世の中に。】
「Mobile Tech For All」をミッションに、アプリ開発・運用・分析をノーコードで提供するアプリプラットフォーム「Yappli」( https://yapp.li/ )
Yappliの導入企業は450社を超え、店舗やEコマースなどのマーケティング支援から、社内や取引先とのコミュニケーションをモバイルで刷新する社内DX(デジタルトランスフォーメーション)、バックオフィスや学校法人の支援まで、幅広い業界の課題解決に活用されています。
アプリ開発のノウハウを持たない事業会社にとって無くてならないプラットフォームへと近づきつつあります。
参考:導入事例(https://yapp.li/voice.html)
これまで『SLUSH ASIA』『Tech in Asia』等の海外コンテスト、カンファレンスでの受賞経験を持ち、2019年6月には約30億円の資金調達を実施し、累計の資金調達額は40億円を超えました。
http://bit.ly/2FhfdrR
Why we do
【アプリのテクノロジーを全ての企業へ開放し、世の中のスマホ革命の一躍を担う】
過去10年において、アプリが人々の生活を変えました。
次の10年は、アプリを利用する企業の裾野がさらに広がり、ビジネスやマーケティングのあり方を次々に刷新していきます。
AIやAR、IoTなどの最新技術がアプリに組み込まれて、さらなる革新的なサービスが生まれ、世界を変えていくでしょう。
「Yappli」は世界中のあらゆる企業や産業のモバイルシフトを支える存在として、アプリエンジニアを自社に所有しない企業が、Yappliを使えば簡単にアプリのテクノロジーにアクセスでき、 自社に革新を与えることができるプラットフォームになりたいと考えています。
How we do
▼コミュニケーション / オフィス環境
・毎週月曜には全社横断の全体定例を実施しています。部署を超えて意見交換が活発におこなわれています。
・登壇経験豊富な社員も多く、刺激や学びが多い環境です。
・経営陣にも気軽に話しかけられる雰囲気です。
・社内にはDroidKaigiなどにも出店されているAlpha Betti Cafeが併設されています。
▼制度
・プライベート端末購入補助
・書籍購入補助
・国内カンファレンス/イベントの参加費補助
・re:InventやGoogle I/Oなどの海外カンファレンス参加支援
・最新スペックのPC(Mac)付与
・他部署間の交流補助(シャッフルランチ、部活動制度など)
▼リモートワークのサポート
・在宅勤務の実施を社員各自が判断する「オープン勤務」
・リモート手当を毎月支給
・机や椅子などを新規で自宅に購入する場合の費用補助
・希望者にはオフィスにあるモニターや椅子を会社負担で自宅に送付
As a new team member
■募集背景
アプリ開発・運用のノウハウや技術を持たない会社にも、モバイルテクノロジーを提供するため、非ノンプログラミングでアプリの開発・運用ができるプラットフォームを提供しています。
アパレル、商業施設、エンターテイメント、金融機関、大学など各産業に導入が進み、大手企業を中心として現在は300社超の導入実績があります。
プラットフォーム経由で開発されたアプリの累計DL数は3500万超。
アプリ開発の技術やノウハウを持たない企業において、無くてはならないサービスへと進化している最中です。
東京に本社を置く企業を中心として提供してきましたが、全国各地の企業から問い合わせがあり、現在は大阪と福岡にも拠点を構えました。
しかし、全国のクライアントの要望やニーズに応えていくには、まだまだメンバーが足りません。
フィールドセールスのメンバーが顧客の期待に応えられる提案を行うために、見込み顧客の管理や詳細なヒアリングまで実施しながら、マーケティングとフィールドセールスの架け橋的存在を担っていただける方を歓迎いたします。
加えて、インサイドセールスの継続的な仕組み化・改善にもチャレンジできるポジションです。
■業務概要
マーケティングチームと連携した施策に対して問い合わせがあった企業へ*BANTを基本としたヒアリングを行っていただき、フィールドセールスへの商談セッティングを担うポジションです。
個人の頑張りに応じて、インセンティブを支給いたします。
加えて、自身の知見や経験を活かして、インサイドセールス全体の組織化や仕組化にもチャレンジできるタイミングです。
*BANT=Budget,Authority,Needs,Timeframeの頭文字をとった略語で、「予算」「決裁権」「ニーズ」「導入時期」を示す
■ミッション
自社業務や社内外の情報収集を通じて、自社におけるインサイドセールスの成功パターンの抽出及び仕組み化にチャレンジしていただきます。
■主な業務内容
・有効リードをつくるための問い合わせ対応
・休眠リードに対するアプローチ施策の設計~実行
・展示会やカンファレンス等の施策をマーケティングチームと連携して実行
・各々のスキルを活かしたインサイドセールスの仕組み化
- メールやトークスキルをまとめてナレッジシェア
- Salesforceやマルケトを活用したリードナーチャリング
【主な使用ツール】
・Salesforce:顧客管理、セールスファネル等のデータ分析
・Dialpad:架電の際に使用するアプリ
・Marketo:リードに対するメールアプローチ
・Confluence:ナレッジやマニュアルの蓄積
■魅力
・少人数のため、意思決定やアクションのスピードが早い
・自分で考えた施策をすぐに実行できる
・成功、失敗事例の共有によってチームの底上げ、組織化に貢献できる
■必須要件
・法人営業経験1年以上
・テレアポ等の電話営業経験1年以上
■歓迎要件
・インサイドセールスの実務経験1年以上
・デジタルマーケティングに関する基本的な知識を有する
- EC、DMP、MA、CRM等、その他マーケティング指標に関するキーワードについて理解している
・営業企画に関する実務経験 1年以上
・SaaSを展開するスタートアップでの就業経験
■求める人物像
・元気で人当たりが良い方
・困難なチャレンジに対して燃えるタイプの方
・目標達成に向けたプランニング、シナリオ設計が好きな方
・仕組み化やデータ分析が好きな方
■現在のチーム構成
・インサイドセールスは現在8名で構成されています。
・アウトバウンド専門のチームが2名、新規リード・ナーチャリングリードへの対応チームが6名います。
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $300,000 /